検索結果

キーワード: ‘正解’

カシスオレンジ味のプロテインが結構美味しいんだけど、数日飲んだら違う感想も湧いてきた。やっぱり長年チョコ系のプロテインを飲んでたから、近い味を求めてしまってるんだと思う。例えば毎朝コーヒーを飲んでた人が、すごく美味しいミックスジュースに乗り換えたような事だ。どんなにミックスジュースが美味しくても、やっぱりコーヒーも欲しいなと思ってしまうだろう。それがあたしの場合、毎日の始まりがチョコ味のプロテインだった年月が長いよと言うこと。しかも成分…続きを読む

右肩の不調が治らない。ネットで出てくる四十肩、五十肩の症状と合致するから、勝手にそうだと思っている。けど筋トレでケガしたのかという心配も捨てきれない。調子が良くなったり悪くなったりしてるが、悪くなったらより動かしてほぐそうとしている。YouTubeで肩甲骨周りの動画はいろいろ出てくる。その中で、どうも整体とかマッサージ関係の答えは効かない物ばかりで迷信じゃないかと感じる。それよりもフィットネス、アスリート系の答えと言うか、動画の真似が改…続きを読む

やはりトレーニングチューブの使い方が下手すぎて、効かせられていないっぽい。まずチューブを買った理由は、腕に駆血帯を付けてカールする我流の加圧トレーニング用だ。かつてダンベルでやってた頃に比べて、イマイチうまくいってない感覚だ。よって、チューブを加圧以外にも利用し慣れることで、効かせ方みたいな事を体得しようと思った。それで始めたのが肩の三角筋の前中後のトレーニングだ。カールも三角筋も共通して、脚でゴムを踏んで引っ張る動作となる。肘を曲げる…続きを読む

YouTubeの動画を参考にして、腕立て伏せのフォームを研究している。どれが正解かではなく、どのフォームでやればどこを鍛えられるかが変わってくる。今は脇を締めて、前ならえの動きでやることを意識している。こういうのはやっぱり動画で覚えると簡単に身につくので、良い時代になったなと思う。昔は書籍でイラストと文章を見比べて、動きは想像力でカバーして頑張る物だった。ところがそれだと、特にスポーツが全然出来ない人は書いてあるとおりに出来てなかったり…続きを読む

マッスルメモリーという考え方は、細胞核の数で説明されている。筋トレをやめると筋肉は減るが、細胞核が減らないので再開すると筋肉も復活しやすい。そこで思ったのは、ステロイドでドーピングした人が薬を抜いたら筋肉も減ると言う話の矛盾だ。それって、薬をやって増やした筋肉で細胞核が増えなかったから、すぐ元に戻ったんだろうか。細胞核が増えてたら薬をやめてもその細胞核数に見合った筋肉に落ち着くと思うのだが。本当かどうか知らないが、ステはむしろ細胞核を増…続きを読む

コロナで重症化する人としない人の差って、まだしっかり解明されてないんだろうか。当初は若い人なら全然平気で、高齢者や基礎疾患が危ないって言われてたはず。じゃぁ若い人はなぜ重症化しないのか調べれば良いわけじゃん。体力があれば良いって言うなら、体力とは何をさすのかを科学的に突き止めれば良い。例えば筋トレして体力を付ければ重症化しないのか、焼肉で体力を付ければ重症化しないのか。具体的に何が重症化しない体力なのか、物質名と量で正解が出るかも知れな…続きを読む

ついにあたしにもワクチンの権利が回ってきた。予約開始時刻にスタンバってナルハヤで今月末の予約をした。嫁はまだ決断出来ないようで、子供達の分もまだ様子見するようだ。ってかさ、田舎の個人病院みたいな診療所で、ポツポツと小さい枠から予約を取るシステムなわけよ。そこの時間帯に合わせて、仕事なり学校なりを抜けて、あるいは副作用を警戒して休む必要がある。さらにその一回のみならず、ピッタリ3週間後の同じ時間帯が自動で予約される。こんな不自由な予約に対…続きを読む

現代人が様々な栄養不足になってる話を聞くと、太古の人類はもっと不足だったはずって思うのよ。毎日食事出来るとも限らなかっただろうし、栄養バランスなんて無視で食える物から食ってたはず。それで平気だったから子孫繁栄出来たわけで、毎日3回も食事する現代人は何も不足しそうもない。もし現代人ですら栄養に気を遣わなければならないなら、太古の人類は間違いなく絶滅していた。そういう考えだったからこそ、ビタミンだのミネラルだのをサプリで摂る必要はないと思っ…続きを読む

今日から15日間はダナボルDSを休薬し、かわりにタモキシフェンを飲む。さらにこの期間は男性ホルモン以外の筋肉増強効果を期待し、ぜんそくの薬を飲む。スポーツ競技で禁止薬物に指定されてる物は、禁止しないと公平でなくなるからやっている。それが単に毒だから禁止だってんなら、別に禁止しなくても毒なんか誰も飲まない。毒があろうが関係なくメリットを求める人ってのは、公平なスポーツ競技から排除する必要がある。すなわち禁止薬物は、不公平なほどメリットがあ…続きを読む

発送されるかどうかもわからないと思って諦めてたMADプロテインが無事に到着した。ソイのチョコ味をとりあえずお試しで1kgだけ注文した。しかし在庫管理が下手なようで、全然発送されないからSAVEの大豆チョコ5kgを買ってしまった。SAVEは先に1kg試して気に入って5kgを買ったので、はたしてMADはこれに匹敵するか試したい。だから注文したのはMADの方が先なんだけど、到着はSAVEの5kgが先で既に開封して飲み始めてる。MADのパッケー…続きを読む

なかやまきんに君のYouTube動画をいっぱい見ている。どうやらチャンネルが二つあるようで、扱ってる物が違うっぽいな。メインのチャンネルは動きがあるから視覚的にも楽しいが、サブの方は語るだけで動きがない。音だけ聞きながら他のことも出来ると、生活に取り入れやすくてハマってるところ。いろいろ聞いてるんだけど、筋肉痛の話をしてる回があるのよ。アミノ酸の話とかだと、あたしは生物学専攻だったからメチャ詳しいし、上から目線で聞いてる。素人がググって…続きを読む

なかやまきんに君が動画でサプリメントの話をする時、結構な頻度で専門家じゃないって言うのよ。あたしが嫌いで見なくなったテレビ番組は、専門家の先生をお呼びしておりますって言う訳だ。テレビだと、素人目線のタレントとかが、医者とかの専門家に質問して答えを求める形式になる。そしてその専門家が答えた話は、なんせ専門家が言ってるんだから全て正解という扱いになる。テレビを見てる人達はみんなそれを疑うことなく、テレビで言ってたから正解だと信じる。しかし専…続きを読む

あたしは年齢のせいなのか若い頃からそうだったかわからないが、亀頭の勃起力が弱い。竿部分が勃起して十分に堅くなっても、亀頭が柔らかいままでシワが伸びない。でもチンコの根元にシリコン製のリングを装着すると、亀頭までパンパンに張りきって勃起する。結果として膨張率がアップするわけで、一時的にいつもより巨根になれるわけだ。そのリングはそういう目的で作られているが、あたしは一人でする時に装着している。いつも以上の勃起に慣れることで、リングを装着して…続きを読む

だいぶ前、進撃の巨人の単行本に東京リベンジャーズとブルーロックのチラシが入ってきた。どちらかと言えば不良漫画よりサッカー漫画の方に興味は持ったよ。でもどちらも面白そうだと思って、いつかアニメ化されたら見たいとは思ってたんだ。いかんせんあたしはめっきり漫画を読まなくなってて、進撃の巨人は惰性で買ってるだけ。それもあと1巻で終われば買ってる漫画はもうなくなるな。んでそのチラシで興味を持った前後に、アニメに挿入されたCMでも東京リベンジャーズ…続きを読む

あたしはコロナの話を聞きたくなくてニュースを見るのをやめたので、現状を理解できてない。そんなあたしにも、オリンピックを中止にしたい話と開催したい話は聞こえてくるわけだ。そこで非常に違和感を感じてるのは、それって官なの民なのっていう区別の所なんだよね。いや確かに国を挙げての誘致かも知れないが、当時の都知事が目立ってた節もある。この時点で国なのか都なのかって言う疑問もあったわけだ。さらには米国での放映権がどうたらこうたらって、明らかに民間の…続きを読む