アーカイブ

2021年 6月 21日 のアーカイブ

ウイコレは先日、EUROガチャで1500PB使って何も得られず、今は539PBまで回復してきた。
タイプ限定マッチのパワーとスタミナ70をクリア出来た事でかなり儲けたね。
よってこの500PBを使って、さらにEUROガチャを回したくなっている。
ベイルが呼んでる気がしてならない。
が、ガチャチケットでモドリッチが当たり、センス育成を考えたら今狙ってる場合じゃない。
そのモドリッチが当たったことで、サイド適性がある旧モドリッチを食わせるつもりでいる。
するとサイド可能なカードが一枚減るから、ついつい、サイドにベイルが欲しくなってる。
いやいや、欲しがるべきはデブライネなので、おそらく近々登場する。
そのときの方が今よりたぶん我慢できない。
と言うところで、先ほどグレードアップガチャというのが始まった。
それをやればフォメ持ちのEUROグレード100が一枚確定なのかと勘違いした。
EURO2020のロゴが入ってて、グレード100確定って書いてて、でもEUROのグレード100は6%かよ。
どうやったら750PB貯まるかなって考えちゃったけど、こりゃ750PB貯まっても引かねーわ。
普通にピックアップガチャの偶数回すなわち500PBの方が16%はグレード100EUROが出るじゃん。
これガチャ確率の設定ミスじゃねーか?
そういうわけで今は引き時ではなく、デブライネが来てからがさらに危ない。
本当の引き時はナショナルガーディアンで、今必要なのはそこそこレベルのDFと最高レベルのGKだ。
わかってるのにフォメにつられてやっちゃったからなぁ。

4月にプロテインの量やタイミングを工夫した時、尻から水が出ると言うことがあった。
あたしは何年もプロテインを飲んでるが、この時初めて自分が乳糖に弱い体質なのかと疑った。
そして長年飲み続けた、お気に入りだけど乳糖を除去してないプロテインを、ついにやめた。
今は乳糖を除去しているらしいWPIプロテインと、乳由来でないソイプロテインを飲んでいる。
切り替えて数日はまだ腹が鳴ってたので、実は乳糖じゃなかったのかと疑った。
その鳴るのももうなくなったね。
いやー、完全にないではないが10%以下には落ち着いたと感じている。
すなわち腹の調子が以前とは違っている。
調子が良くなったとは明言できない。
これが良い状態か悪い状態かわからんが、変化はした。
ともかく乳糖の入ったプロテインは、飲むとお腹がゴロゴロ鳴り、さらに飲むと尻から水が出る。
それがただなくなっただけじゃなく、どんな便がいつ出るかの傾向も変化したと感じてる。
理想的な決まった時間に一本グソが出るようになったわけでもないから、是非を判断しかねる。
乳糖の影響は受けていたようで、それがなくなったら良いのか悪いのか、まだ様子見でしかない。
今のところはまた乳糖のあるプロテインに戻ろうという気はない。
一つの不調を改善したとは思ってるが、おかげで絶好調になったわけでもない。
まだ新しい体の調子に馴染んでなくて、こんな腹の調子で良いのか悪いのか、よくわからん。

ソイプロテインの溶け残りがシェイカーのフタ部分についてるのが気になる。
逆さにしてシェイクすれば確実になくなるって訳でもないっぽい。
逆さにした状態のフタってのは、確実に水中の底面であり、粉が避難できるスペースはない。
その状態で振っても、いざフタを開けたら、まだフタに粉がついてる。
と言うことがあるって言うだけで、毎回じゃないけど。
WPIの方が毎回、2粒か3粒、溶け残って浮いてるけど。
あ、ソイはチョコ味、WPIは味なしだから、粉の色が違っててどちらが溶け残ったかわかる。

シェイカーに入れた粉の量に比べたら、溶け残った部分なんて微量だと思うのよ。
微量のソイがフタに残っても、微量のWPIが内壁に残っても、もったいなくはない量だと思ってる。
でもそれは茶碗についた米粒と一緒で、綺麗にとって全部体に入れたいのよ。
あ、良い表現したな、そうそう、茶碗に米粒が残ったみたいで、そのまま洗い流すのは嫌だ。
だから絶対溶けやすいプロテインを見つけようとしてるし、絶対溶かしきりたい。
乳糖が入ってない物という条件のせいでかなり制限されるが、その中でも一番溶けるやつを探す。
二番でも三番でも良いけどとにかく溶け残らない我慢できるやつ。

なかやまきんに君のYouTube動画をいっぱい見ている。
どうやらチャンネルが二つあるようで、扱ってる物が違うっぽいな。
メインのチャンネルは動きがあるから視覚的にも楽しいが、サブの方は語るだけで動きがない。
音だけ聞きながら他のことも出来ると、生活に取り入れやすくてハマってるところ。
いろいろ聞いてるんだけど、筋肉痛の話をしてる回があるのよ。
アミノ酸の話とかだと、あたしは生物学専攻だったからメチャ詳しいし、上から目線で聞いてる。
素人がググって得た知識はいかほどの物か、玄人的にはちょっと違うなぁとか思って聞いてる。
けど筋肉痛ってのは、まだ解明もされてないらしく、もちろん大学でも教えられていない。
生物学に入るか医学に入るか微妙なところかもしれない。
彼の方が何倍も頻繁に筋肉痛を体験し、自分で操ることに精通しているに違いない。
知識のみで体験が少ないあたしとは認識の違うこともいろいろ話してて、総じて面白かった。
年齢と共に筋肉痛が遅れると言うことが、科学的には否定されていても、あると思うと言ってた。
まぁ、世の中には結構そういう、実体験と科学的結果が違う事はあるんだよね。
その結末は大概、科学的に存在しない上に、存在すると勘違いさせる理由も科学的に立証される。
あたしはでもこの話を聞いて、10:0で存在しないと思ってたのが9:1くらいには動いたね。
筋肉痛自体がちゃんと解明されてないのに、存在しないと言うことまでは明言できないもんな。
加齢によって筋肉痛が遅れる現象の、いくつかの原因は科学的に否定されたんだろう。
それでも経験豊かな人から見ると、全否定まではできないくらいの何かを感じてるんだと思う。

あたしは筋トレってほどでもないかも知れない体操を、朝行う習慣になっている。
体操をやってしばらくは、その酷使した部位が張ってしまって実に心地よく、痛みはない。
これが昼くらいになると、知らぬ間に筋肉痛に変化している。
夕方、夜くらいには階段の上り下りが痛くて、朝のトレーニングが効いてるなと実感する。
上半身は意識して筋肉痛になってるかどうか確かめるし、何もなってないと足りない気がしてくる。
つまり翌日どころか、当日に筋肉痛が来て、あわよくば翌日には回復してたりする体質だ。
最近だとトレーニング効率より習慣を毎日維持することを優先している。
だからその当日に筋肉痛にする事より、翌日までに回復できるくらいの軽い体操を目指している。
が、やり過ぎてるので、当日の筋肉痛は当たり前、翌日の回復具合は微妙って状態だ。
なんせ体操だから、少しだけの筋肉痛だったら出来る程度だし、かまわず毎日やっちゃう。
でも蓄積しちゃうようで、週1回休みだとキツくて2回は休みたくないなって所。
プロテインを多く飲んだ方が翌日までに回復してる気がして、ついついいっぱい飲んでる。

すなわち現状、あたしはその加齢で遅れる筋肉痛という物を体験してないし、考慮してない。
狙って発生させた物も、そうでない慣れない運動で来る筋肉痛も、全て24時間以内だ。
でもあたしよりも少し若いなかやまきんに君が、加齢で筋肉痛が遅れると感じているわけだ。
あたしよりも圧倒的に鍛えてて、きっと健康で、筋肉自体が若そうな彼がそう言ってるわけだ。
だからこれはかなり個人差のある物だと考えるしかない。
あたしの世界には、加齢による筋肉痛の遅れ自体が存在しない。
しかし彼の世界には筋肉痛が遅れると言う現象があり、それは加齢と関係あると感じるらしい。
生まれつきの物も違うしやってるレベルも違うので、そういう事もあるんだなと参考になるよ。
だとすると、じゃぁ否定してる人はどこまで確実なネタを持ってるのかってのも怪しくなるわけだ。
あたしは10:0の10の方の理屈も知ってるけど、それは正解だけを教えられただけだからね。
こうやると遅れて筋肉痛が発生し、こうやるとすぐ発生するよっていう結果を聞いて信じただけだ。
でもそれを信じたことによって、筋肉痛は当日に来させる事を成功だと考えてるわけだ。
自分の筋トレというか体操がうまく行ってるかどうかって言う、判断基準にまで関わる話ではある。
が、動画を見て9:1くらいで疑っても良いのではないかと思ったね。

ホントにGoogleのAIが賢くなって答えしか出なくなったので、こういう話はググっても出てこない。
アミノ酸とは何かってググった時に、鹿のウンコであるとか書いてるサイトも平等に表示して欲しい。
内容が嘘か本当かをAIが判断しちゃうと検索結果が偏るので、こちらで判断させて欲しい。
多分そう言うことだよね、あたしが近年のGoogle検索が気に入らないってのは。

ワサコレの7チャンスSPSガチャ券で度重なるコスト40超えをスルーし、やっとナバスを入手した。
カシジャースから乗り換え可能かさっそく未極で試してみたが、全く活躍してくれない。
よそのナバスはうちのハーランドを完封するのに、うちのナバスは全部ゴラッソされる。
何が違うのか、よその強いナバスを確認したら、クロックアップサポーターを盛ってあった。
うちだったらハーランドとナバスを同時起用し、この二人を最高コストになるように組めば良い。
そしたら攻守とも要の選手を強化できるんだべ。
うちで用意できる金クロサポは、ブスケツ、フォンテ、ホールディング、ネトの4人だ。
残りはバックアップサポートやスーパーサブを3人、CFやGKを交代しないように埋めよう。
と言う状態で、まぁ、結構セーブするようにはなったかなぁ。
最近フレマやってなかったので感覚が鈍り、強いか弱いかをまだ判断出来ないでいる。
でもこれってナバス自体が強いわけじゃなく、コスト40でCFとGKを揃えることが強いって事かいな。
だとしたら別にカシージャスとハーランドの組み合わせでも良くないか?って思っちゃう。
隠然GKは心眼の一蹴に弱いけど、ナバスもバウト出来なきゃ何も残らない。
弱点がない方が良いか、弱点があっても強い方が良いかの選択になりそうだ。
今のところ、ナバスを使ってGC残留できそうなレベルのデッキは組めていない。
バウト系はステアップに頼るわけで、昔からステだけは課金額の多い人に敵わないゲームだった。
だから今は課金額合戦の様相が強くなってて、うちは一歩引いて見守るべきだと思ってる。

先日、クロアチアのパワーバウトGKも入手したけど、今回ナバスに食わせてしまった。
GKでバウトを使う場合、ステアップ、相手のステダウン、クロックアップなどが同時に必要だ。
フォメでステアップ、DFで極眼、ベンチでクロックアップって感じがバランス良いだろう。
良きフォメは絶対に課金で入手し、良きDFと良きベンチは強運か課金で入手する。
それだとうちには無理すぎるなぁと思って、バウトはもう育成しないって思った所なんだよね。
ただ、カシージャスも限界が来てるから、せめて隠然じゃない何かは確保しておきたい。
確保できそうなチャンスはSPSぐらいしかないので7チャンスで狙ったって所だ。

でも今回ナバスを使ってみて、ステで勝っても全然セーブしてくれない事にガッカリした。
まぁ、隠然を使うと明確な弱点があるから、それがないと言う点では確保して良かったが。
クロックアップ必須であるなら、コスト40を超える選手は同時に使えなくなっちゃうし。
と言うことは相手のステを削るマテウスをCBで起用出来ないのでバウトも負けやすいし。
これはまだまだカシージャスで組んでた方がマシなのかなぁ。
いやマシも何も、先週はリーグ戦10位だったのでそろそろ降格しそうだよ。
グランプリでの得点王ランキングに入り続けてるのはそういう編成なだけで、強いからじゃない。