チューブの効かせ方が下手
やはりトレーニングチューブの使い方が下手すぎて、効かせられていないっぽい。
まずチューブを買った理由は、腕に駆血帯を付けてカールする我流の加圧トレーニング用だ。
かつてダンベルでやってた頃に比べて、イマイチうまくいってない感覚だ。
よって、チューブを加圧以外にも利用し慣れることで、効かせ方みたいな事を体得しようと思った。
それで始めたのが肩の三角筋の前中後のトレーニングだ。
カールも三角筋も共通して、脚でゴムを踏んで引っ張る動作となる。
肘を曲げる動作をやれば腕に効くし、肘を伸ばしたまま引けば肩のトレーニングになる。
前ならえする筋肉、横ならえする筋肉、上体を前に倒して横ならえする筋肉とローテーションした。
3周くらいしてどの筋肉も効いたなぁと感じて終了。
が、しばらくして疲労感が抜けたらまた出来てしまい、筋肉にダメージが残ってない感じ。
また3周くらいして、もういいやと思ってやめるんだけど、しばらくすると回復する。
いくらやっても疲れるだけで、筋肉への刺激になってるのか怪しくなる。
昨日はあれほどチューブを引っ張ったのに、今朝の筋肉痛は腕立て伏せの大胸筋だけ。
大胸筋がバッチリすぎるほど筋肉痛で、肩は微弱ってくらいだろうか。
少し前ならえが大胸筋にも効いてるかも知れないけど、感覚としては腕立て伏せだけの場合と同じ。
筋肉痛になってないから毎日でも肩のトレーニングが出来そうな感じ。
それじゃ疲れただけで全然効いてないのかもしれない。
んであたしは最近ほとんど使ってないけど、昔はブルワーカーを愛用していた。
10回引っ張って10秒止める運動を各種やる。
ゴムチューブでのトレーニングはこれに近い感覚なので、同様に10回引っ張って10秒止めてる。
そしてそのブルワーカーでのトレーニングは、ほぼ毎日やることが推奨されていた。
今やってるようなやり方だと毎日やらないと効果が出ないかも知れない。
強度とか引っ張り方の調節で、ウェイトを使ったトレーニングに近づける必要があるのかも。
YouTubeを見て動作は真似出来ても、どの程度のキツさが正解なのかが伝わりにくい。
本当にチューブでトレーニング出来るのかすら疑問に思い始めた。
と言うのも、ゴムの強さが最も高まるのは限界まで引っ張ったときだけだ。
セオリー通りゆっくり戻しても、ゆっくりゴムの力が抜けていき、ネガに効いてない感じがある。
ま、そこを否定したらブルワーカーも効いてなかったことになるんだが。
コロナのせいで、家でチューブを使ってトレーニングするという動画が流行ったようだ。
どこに引っかけてどう引っ張るかのアイデアはあふれかえっている。
マネしてやってみて、効いた気にはなるけど本当に効いてるか微妙だ。
上達するかどうかわからん。
あと、邪魔にならないと思って買ったけど結構邪魔だな。
コンパクトに収納出来るけど、収納しちゃうと出すのが面倒になってすぐは出来ない。
こんなだから、気軽にすぐ出来る腕立て伏せばかりやって筋肉痛になってるんだが。
あと、チューブで鍛えたところとは別の、全然関係ないところに力が入って筋肉痛っぽい。
難しい。