検索結果

キーワード: ‘機能’

なんせワサコレが今月で終わるわけで、既に毎日ログインだけして放置してる状態だ。ワサコレには無料で遊び放題のフレマ機能があったので、いくらでも時間が潰せた。潰されてた。もうスマホからワサコレとウイコレ以外アンインストールして、さらにワサコレも今月いっぱいだ。ウイコレで時間が潰せるかというと、そう言うタイプのゲームではないんだわ。そこで他のソシャゲをインストールするのではなく、Apple Arcadeを申し込んでみた。定額課金ではあるが、間…続きを読む

YouTubeでなかやまきんに君の動画に、ボーンブロスのサプリが登場した回がある。でもボーンブロスが何なのかわからなくて、後で調べたらダシの事だったと紹介してた。プロテイン売り場にあったので、ダシのプロテインなのかなと解釈した。その後ビッグヒデの動画で、ギャスパリのボーンブロスをプロテインに混ぜてる回を見た。じゃぁダシのプロテインではないんじゃないかと思って調べたら、コラーゲンだった。コラーゲンのサプリは骨から抽出してるので、ダシと解釈…続きを読む

近頃、いつどのサプリを飲むか混乱するほどいろいろ飲んでいる。特にオマケで貰った不要なHMBを飲み始めてからかなりごちゃごちゃしたなと感じる。まぁオマケは1ヶ月分だけだが、今後定期的にオマケで貰う可能性もある不要品だ。一時的に今だけ配ってるのか、長らくセットになってるのかは不明。あと今だけ飲んでみてるリーンモードも今後買わないから減らせる。で、そのリーンモードは1日6錠飲むから意外に消費が早く、結構もうあと数日かも知れない。ちゃんと数えて…続きを読む

ウイコレのリニューアルでeCLUBとか言う要素が追加されたにもかかわらず無視していた。5人でチャットしちゃうなんて機能はホントにやめて欲しい。ボッチで遊びたいのでなんら興味はない。しかしこれはたとえボッチでもやるだけやった方が報酬が貰えそうかなと思った。ましてや、活発なクラブに運良く入れば多めに報酬が貰えるんだろ。そう思って既存クラブに入ってみようという気にようやくなった。が、リストアップされてるクラブはどれもメンバーがレベル1とかの初…続きを読む

我が家は高気密なせいか、携帯電話の電波があまり入ってこない。SoftBankやdocomoと比べて、auが弱いながらも電波が入ってくる。よって、通話用に使ってる方の電話はau系列であるUQモバイルを利用している。また、通話以外用で使ってる方ももともとはUQモバイルのデータSIMを利用していた。そのデータSIMよりも楽天モバイルを使った方が、毎月ほぼ0円でいけるので乗り換えた。まぁ、だいたいWi-Fiで多く使うから、実際これまで楽天モバイ…続きを読む

よく、腹が減ったまま買い物に行くと食い物を買いすぎてしまうと言われている。たぶんそれの延長線だと思うが、近頃Amazonで食い物を探してまとめ買いしそうになってる。あたしの場合、何年も前から空腹ってなんなのかに疑問を持ってしまい、どの状態なのかわからない。アニメだと腹が鳴れば空腹って事になってるが、自分の腹が鳴っても空腹だとは感じていない。空腹は人間の基本的な機能のはずなのに、自分ではよくわからなくなってきた。でもこのAmazonを見て…続きを読む

よく筋トレ系YouTube動画では「まず食事から変えましょう」とか言ってるが、それは無理だ。運動するくらいなら食事を先に変えると言う人もいるだろうが、あたしは食事が好きすぎる。健康のためだとしても食事を変えるのは最後の手段だ。内臓脂肪、脂肪肝、糖尿病を恐れてるが、そもそも食生活を変更出来る所なんてごくわずかだ。①起きてすぐマルトデキストリン入りプロテイン→MCT入りプロテインに変更②朝ご飯代わりにゆで卵3個③日中は麦茶を飲みながら過ごし…続きを読む

ウイコレは7ヶ月連続のフェスファイナル進出で、金も払ってないのに非常に安定している。って、土曜日に書いてると言うことは金曜日で既に通過したって事なんだけどね。1日に3勝すること自体が難しく、勝ってもポイントが伸びない場合があるのでムラがある。だから7ヶ月連続と言ってもギリギリ通過の月もあれば金曜で楽勝だよって月もある。EPを稼ぐための編成しか考えてないので、勝てさえすればEPは大丈夫かなと言う状態だ。そこまでしてファイナルにこだわる理由…続きを読む

今日からまた投薬開始してるが、今後は休薬期間を少なくする予定だ。だからもう少し入念に情報収集しようと思って、また英語のページを読みあさってた。その中に言い回しがよくわからないところがあって、Googleさんならどう訳すのか試してみた。WEBページまるごとで翻訳させたんだけど、あまりにもAIが賢くなってて驚いた。昔は翻訳と言っても直訳の変な日本語しか出てこなかったのに、今はほぼ違和感がない。「どこかへ行って歯を磨く」みたいなのを期待した割…続きを読む

15日間の休薬が明けて、明日からまたダナボルDSを摂取し始める。依存しているので最大で15日間しか我慢出来ないが、15日間でもつらい我慢だと感じている。次は10日間でいいやと軽く考えている。現状、2ヶ月で回してるうちの15日間が休薬なので、摂取は45日間となる。これが10日間の休薬に減らすなら、摂取は50日間となる。今回は15日休んじゃったから45日間摂取だが、その次が10日休んで50日摂取になる。これで慣れたら次は10日間をさらに減ら…続きを読む

既に毎朝ゆで卵調理器を9分間利用するのが習慣になっている。その9分間の中の4分間でタバタ式トレーニングをやってみた。日々の決まってない時間に決まってない日程でやってたんじゃ、なかなか習慣として持続出来ない。毎日必ずやってる9分間を利用し、週3回の下半身トレーニングの日に追加でやると決めてしまおう。あたしが7年前にやってたときは、膝を上げて肘に付けるという体操をやってた。今ではその運動は筋トレの準備運動としてやり、腸腰筋だか大腰筋だかを毎…続きを読む

ここの日記によると、あたしは2014年にテレビの影響でタバタ式の運動をしていたようだ。当時は日本人が考えたやり方なのに海外で流行ってる、あまり日本でやってない運動だった。だからその運動をやるためのタイマーアプリも登場してたが、それらも英語のやつしかなかった。あたしは別にアプリなんか使わず、壁掛時計をみながら運動してた。秒針が0~20までと20~30までみたいに短く運動と休憩を繰り返して4分やる。これはしばらく続けてたんだけど、やめた理由…続きを読む

ワクチンを小さな個人の病院で受けてきたが、待合室にいろいろパンフレットがあった。その中から、亜鉛不足に関する物と便秘に関する物をご自由に持ち帰った。亜鉛は自覚なく欠乏してて、おそらくシコりすぎなんだけどサプリ飲んで劇的に改善した。だから既に解決済みではあるが、まだ興味がある話だから手に取ったよ。そしてもう一つの便秘に関する物は、ブリストルスケールというウンコのチャートが載ってた。近頃あたしの便は、固くて細かい浮くタイプのがポロポロ出る。…続きを読む

今日はワクチンを接種してきたが、個人の病院でたぶん10人くらいが午前の部として集まってた。中1次男のクラスメートと親も来てたので、若くても結構やってる人が多いかも知れない。ってか、たった10人の枠にすら知り合いがいるってくらいの地区な。待合室に置いてあった亜鉛欠乏のパンフレットを読んでたらあっという間に呼ばれた。少し説明を受けて、距離を取った椅子に案内され、チクッとやられて15分待って解散。なんか、今回は皮下注射じゃなくて筋肉注射だから…続きを読む

サプリメントの本来の意味は、不足してる物を補うって事だ。余計な物を足すことではない。不足して不健康な人がサプリメントを摂取すると不足を解消出来る。不足してない人が飲んでもよりいっそう健康になるわけではない。でも日本人がサプリメントに求めているのは、飲めばより健康になると言う効果だ。そんな物って本当に存在するんだろうか。例えばプロテインだって、タンパク質が不足してないと飲む意味がない。過剰に摂取すればより筋肉がつくとか、あるいは脂肪が落ち…続きを読む