検索結果

キーワード: ‘スクワット’

3月と4月の筋トレは、懸垂を重視する事と追い込まない事と両方を同時に目標設定してしまった。うっかり。だから懸垂も追い込まないつもりでやるか、それとも重点強化だと思って多めにやるかで迷いがち。少なくともメインにしてる朝練では、各種目とも追い込まない全身法で終わってる。筋肉への負担が少ない分、テキパキと次の種目をやっちゃうから心肺機能の負担が増えた気がする。同じ部位を連続で複数セットやろうとするとセット間にインターバルが必要になる。けどあた…続きを読む

筋トレはキツければキツいほど効果的だとは言い切れなくなってきている。キツくない工夫をしてボリュームを稼いだ方が、キツい低ボリュームより効果的という説もある。1セット目に限界までやらないことで、2セット目以降のレップ数を伸ばそうとか言ってる人もいる。追い込まないことで高頻度なトレーニングが出来た方が得だっていう人もいる。けどどっちが正しいかはわからんね。情報が少ない人ほど、その少ない情報を唯一の答えだと信じ込みやすい。けど自分で考える必要…続きを読む

10日間の休薬に合わせて筋トレも10日間休むつもりが、全身1セットだけやる事にしてしまった。そしてダブルスプリットで夜も全身1セットやっちゃってた。しかし服薬中は全身1セットで腕立て伏せだけは朝4セット夜3セットぐらいでやってた。もしくは全身1セットと懸垂だけ朝4セット夜3セットとかで、3分割と全身法を混ぜた感じだった。勝手に1+3分割って名乗ってやってるんだが。やっぱりどれかの種目は3セットぐらいやるのが、筋トレの満足度が高くなる。そ…続きを読む

今日から10日間はアナボリックステロイドを休薬するので、筋トレも10日間お休みの予定だ。普通はこういうお薬は、投薬期間より休薬期間の方が長くなるように予定を組む。それじゃ休薬中だからって筋トレまで休む人は、筋トレを長期で休むことになってしまう。けどあたしは50日間投薬して10日間休薬する2ヶ月周期だから、そのくらいは休んでも良いかなと。ただ、休むと言ってもあたしにとって休みは完全休養ではなく、1セットずつしかやらないことだ。結局全然休み…続きを読む

経口のアナボリックステロイドを約50日摂取10日休薬の2ヶ月周期で続けている。本来は摂取期間より休薬期間を長くするべきであり、知ってて無視して我流でやってる。また、本来は何週とか数えるものであり10日単位や月単位で予定を組む物でもないが。前回の休薬は正月で、次は3月1日からまた10日間休む予定だ。こういう組み方なので、2ヶ月の成果はどうだったかと言う振り返り方をしてしまう。この1月と2月では、まぁそこそこ上半身は増えたかなって感じ。ちょ…続きを読む

懸垂の練習にゴムバンドでアシストする方法が、運動神経の悪さで非常に難しい。けどそのためだけに買ったバンドが、それに使わないと他に使い道がなくてもったいない。引っ張りながらスクワットとか活用法を探したが、今のところただかさばるバンドでしかない。だからどうにか乗りこなそうと練習してたら、背中のどこかにかなり効いてきた。これは練習の練習であり、人間以下の連中がせめて人間になることを目指す最低レベルの訓練だ。単にゴムを片膝に引っかけてぶら下がる…続きを読む

懸垂は出来るっちゃ出来るが必死すぎてフォームまで意識してられないレベル。負荷を下げてしっかりしたフォームでやりたいところ。負荷を上げるには荷重が行われるが、負荷を下げるにはゴムバンドが使われている。YouTuberが初心者向けのやり方としてよく使ってるので、マネしようと思った。最初は家にあるSTEADYのゴムチューブで一番強度が高いやつを吊してみた。ところがゴムチューブってのはすごく細くて、安定して乗れないし強度も不安ですぐやめた。もっ…続きを読む

ダンベルを使ってる人は、扱う重量の数字が筋トレの成果を感じる目安になる。けど自重で筋トレしてたら、その数字を増やすという楽しみがない。せいぜい以前は出来なかった種目が出来るようになるとか、かなり時間のかかる目標があるのみ。運動神経のいい人なら続けてれば大概のことは出来るようになるが、そうならない人もいる。筋トレにハマるかどうかは、ゲームのように一つずつステージをクリアして快楽を得るかどうかだ。ずっと1面をクリアできないままじゃすぐ飽きて…続きを読む

あたしの集中力が続く30分以内に収める筋トレ内容を工夫し、しばらくこれでやっていく。日程A:種目a→種目b→種目c→種目a→種目b→種目d→種目a→種目b→種目e→種目a日程B:種目c→種目d→種目a→種目c→種目d→種目b→種目c→種目d→種目e→種目c日程C:種目e→種目b→種目a→種目e→種目b→種目c→種目e→種目b→種目d→種目e結局aからeまで1セットずつは毎回やるけど、どれかは4セット、どれかは3セットやってる。aceは4…続きを読む

筋トレをどのくらいやってどのくらい休めばベストかは個人差が大きい。あたしはこれまで、筋肉痛のダメージが回復するかどうかばかり目安にしていた。けど最近感じているのは、筋肉痛が回復しても体力が回復しない場合があると言うことだ。ゲーム風に言うとスタミナの自然回復だが、これをどの筋トレに振り分けるか決める必要がある。例えば腕立て伏せかスクワットかどちらか100回分のスタミナが一日で回復するとする。100回で筋肉痛になるが、腕立て伏せもスクワット…続きを読む

今まで生きてきた中で「ふくらはぎ」と言う言葉をほとんど使っていない。全然馴染みがない言葉だ。津軽弁でなんて言うのか調べてみたら「こぶら」って言うらしく、言ったことも聞いたこともない。体の部位を表す津軽弁の一覧表で、他はわかるのにたった一つわからないのがこれ。だから、方言でも日本語でも、一切ふくらはぎについての話題がなく生きてきたんだろう。そんなあたしが、「ふくらはぎは第二の心臓」と聞いたときに間違えた部位をイメージした。脚だってのはすぐ…続きを読む

近頃、潰れるまで腕立て伏せをやることに自己満足を得ている。正しい筋トレ理論にこだわると、何十回も出来るような低重量じゃ効率が悪い事になる。筋肉を増やす目的であればもっと高重量でやるべきかも知れない。でも楽しく自己満足で腕立て伏せして、効率が悪くたって別にどうでも良いかなって思えてきた。誰とも競ってるわけじゃないし、目標があるわけでもない。高重量でケガのリスクを高めるよりは、低重量で低効率でも安全ならその方が良いかもしれない。YouTub…続きを読む

あたしは平日、プロテイン、鶏卵、プロテイン、食事、プロテインという食生活になっている。休日はもう1回、何かしら好きな物を食ったりもする。本来ならしっかり食事がメインで、プロテインは補助だよってのが正解ではあるんだろう。けどあたしにとってはもう食事は娯楽で、栄養摂取はサプリからって考えになってしまってる。食いたくもないサラダを食うくらいなら、プロテインに食物繊維を混ぜてマルチビタミンを飲む。人間にあんな栄養もこんな栄養も必要だって考えらて…続きを読む

毎週木曜日は右肩の不調が緩和されているが、今週も該当した。ただし今日は筋トレに影響しない程度に左肘に不調があって、まぁ、時間経過と共に消えたっぽい。もう結局、どこも悪くない万全な日なんかないと思わないとやってられない。膝がおかしい日もあれば腰に来てる日もあるだろうし、その度に休んでたら毎日休みだ。毎日どこか手加減しつつ、休まずに継続していくつもりでいる。なぜ木曜日に右肩の不調が緩和されてるかわからないが、調子の悪い日は悪いところをよく触…続きを読む

このところ筋肉の調子がとても良いけど、その他の体調はあまり良くはない。ちょっと前まで、どこか一つでも調子が悪ければ筋トレを休むべきだと思っていた。しかしその考えを現在の体に適用してたら、筋トレできる日なんか存在しなくなる。全身まるっきり調子が良い日なんてないものと諦めたい。現在、口内炎が長引いたり、痔が切れたりして、入口も出口も調子が悪い。さらに昨日は胸焼けというかゲップでゲロが出そうな感覚があった。そして何より右肩の調子はずっと悪いま…続きを読む