検索結果

キーワード: ‘ティナ’

先月から朝食を摂り始めたが、毎日同じメニューでアサゲロと称している。朝の筋トレ後のリカバリーで、胸肉と卵とオートミールなのでそっち方面ではありがちな材料だ。これに干し椎茸と乾燥わかめとカレー粉を入れるのはYouTubeのマッスルグリルで影響を受けた。マッスルグリルの推しは米なので、オートミールは買ったまま何年も放置してるって言ってた。最初はその推しも影響を受けて米の朝食だったが、利便性でオートミールに変更した。マッスルグリルの沼の影響を…続きを読む

以前はスマホのルートや脱獄そのものに興味があった。裏技みたいな事をして、本来なら出来ないことが出来てしまうと言う遊びが好きだった。しかし裏技を残しておくと悪意のある攻撃も可能になるため、どんどん塞がれていくわけだ。泥はもうよくわからんが、iPhoneで脱獄する難易度がよっぽど厳しくなってるようだ。そろそろネットニュースではiOS16の話題が出てるのに、どうやらiOS15は脱獄出来てないようだ。優秀な誰かは既に脱獄してるだろうが、一般人に…続きを読む

EAAサプリの意義に納得出来てないので、筋肉ユーチューバーが紹介するたびに首をかしげている。そもそもタンパク質は、DNAの設計図に従って20種のアミノ酸を一列に並べて作られる。一列のどのアミノ酸が足りなくても、それ以降を合成することは出来ない。その中でも特に足りなくなるアミノ酸に関しては、体内に合成能力が備わっている。逆に、飯さえ食ってれば何を食ってても不足しないアミノ酸は、合成能力が省略されている。まるで必須アミノ酸の方が不足するかの…続きを読む

あたしはソイプロテイン中心だが、ホエイプロテインはエクスプロージョンのプレーンを買ってる。価格や溶けやすさと国内発送の利便性もあって、ずっとリピートしたいと思ってる。しかしたまに「タンパク質含有率が低い」と評価されるのを見かける事がある。どこと比べたら低いのか気になってたが、どうやらマイプロテインと比較してるらしい。確かにマイプロは100gあたり82gなのにエクスプロージョンは75gだから物足りないな。よくマイプロは品質が低いと言われが…続きを読む

パワーブロックの類似品は、ブルガリアンスクワット、プレス、ロウ、加圧トレに使ってる。その中でロウが、効かせることと安全性を保つことの両立が難しくて研究してるところだ。ベンチなしの種目で参考になったのが、バズーカ式デッドロウというやり方。他にもダンベルじゃなくバーベルでベントオーバーロウをやる動画も参考にしてるんだけど。以前、バズーカ岡田の動画で懸垂のやり方が非常に参考になったという事がある。だからこの人のチャンネルは有用だと思って一時は…続きを読む

2リットルのアクエリアスゼロを買い置きして日常的に飲んでいる。コップとかは使ってない。普通のアクエリアスじゃなくゼロを選んでるのは、カロリーよりも虫歯を気にしてるからだ。夜中に目覚めても水分補給してるので、砂糖類が入ってない方が望ましい。砂糖類が嫌いな割に人工甘味料には全く抵抗がないので、じゃんじゃん不自然な甘さが欲しい。虫歯を嫌いすぎると逆に砂糖の甘さが嫌いになり、人工甘味料が美味しくなる。2リットルのアクエリアスゼロは、近所のスーパ…続きを読む

あたしには自炊に関する常識が全然備わっていないようだ。GWに2㎏の鶏胸肉を買って、一週間かけて食い切ったのでそれで当たり前だと思ってた。でも生肉を冷凍せずに一週間保存するのは非常識だったらしい。混んでる店にあまり行きたくないので、一週間分の肉を買えば週に一回しか行かなくて良い。おやつの買いだめならそれで良いけど、生肉はそれじゃダメっぽい。頻繁に買い物に行くか、買った肉を冷凍するかしかないようだな。けど冷凍しちまったら調理に時間がかかるし…続きを読む

サイヤマンやマッスルグリルの影響を受けて、台車をアブローラーとして使っている。台車に肘をつくので手首に負担がない、運動神経が悪くても腹筋に効かせやすい。しかしおそらくアブローラーよりは負荷が弱く、出来る人はアブローラーをやるべきだろう。台車を紹介したマッスルグリルでも、アブローラーが出来ない人のためだけに台車を勧めてた。あたしは運動神経がポンコツすぎて上達する気配がないので、負荷が弱くても台車でやりたい。なにより手首を痛めやすいので、た…続きを読む

近頃、摂取カロリーを大幅に増やしてしまって心配になっている。そのせいでまたサプリを衝動買いしてしまった。せっかく最近は飲むべきサプリを減らして、今後も買う基準をどんどん狭めつつあったのにな。加齢や偏食で不足する栄養素しかサプリはいらないと言う考えでまとまってた。ましてやサプリで痩せようなんてさ、引き算すべきところに足し算して効果があるわけない。それに、カロリーを減らすのが先決であり、カロリーを増やしてサプリ飲むのは全然意味ない。余剰のカ…続きを読む

グロングのマルトデキストリンを付属30ccスプーンで1杯、200ccの水に溶かして飲んでみた。シェイクした直後は泡立ちで水面が見えなかったが、泡が収まるとダマが浮いてた。そのダマを溶かすためにさらにシェイクするとまた泡立って水面が見えなくなった。これって筋トレが終わってから飲むつもりの糖分なので、そのまましばらくほっといた。ダマは消えてた。2回目のシェイクで溶けたのか、それとも放置で溶けたのかはわからない。プロテインに混ぜるときでも、先…続きを読む

電動シェーバーはフィリップスのやつを10年ぐらい使っている。自分で書いた日記によると、当時は錬金術でAmazonポイントを無から作り出してたんだよね。だから無駄に少しお高い機種を選んじゃって、それだと替え刃も比例して高くなるんだわ。替え刃代で安いシェーバーが買えるだろって感じ。しかもあたしが選んだやつは替え刃もろとも製造終了し、互換の替え刃を使うことになる。互換で使えてはいるけど本来のパフォーマンスを発揮出来ないやつだ。しかも高い。それ…続きを読む

風呂場で鏡を見て気がついたけど大胸筋の上部が形変わってきた。中部と下部になるべく刺激を入れないで、上部だけ刺激するくらいの気持ちで腕立て伏せしてる。脇を締めて前後の動きだけして、左右に肘を開かないようにやっている。脚を高いところに上げてるせいで、多少は斜め上方向にプッシュされてもいるだろう。しかし長年の蓄積があるのはやっぱり中部と下部の方なので、なかなか上部に効かせにくかった。近頃やっと効いてきたかなと思ってたので、鏡で見た成果も確認出…続きを読む

筋トレを体育ではなく理科のつもりでやってるので、ガチトレ動画よりヘリクツ動画が好きだ。おそらく昔から論争してるであろう対立の一つに、フルレンジかパーシャルかってのがある。パーシャルならより重量を扱えるってのは確かにそうだろう。じゃぁ重量を落としてでもフルレンジの方が効果的なのかってのは見解が分かれるようだ。あたしはそもそも自重メインなので細かい重量調節が出来ない。自分の体重が重すぎてパーシャルしか出来なきゃパーシャルでやるしかない。自分…続きを読む

ワクチン後の体力低下を考慮してダブルスプリットをやや手加減している。痛くなりがちだった右の三角筋前部が回復して余裕が出てきた。腕立て伏せが好きで多くやりがちだったが、やりたい分やっちゃうとダメージが蓄積する。蓄積しない程度にとどめると物足りないが、痛くならないという魅力も捨てがたい。今のところ朝だけ2セットだが、これに夜も1セット足しちゃうと途端に蓄積すると思われる。これが今の自分の体力や回復力の限界だ。この程度しかやってないと普通は筋…続きを読む

あたしは速筋と遅筋についてあまり詳しくないし、古い情報をアップデート出来てない。最近はどんな常識になってるのかについて行けてない。近頃のYouTubeで速筋と遅筋の話が出ると、あたしが知ってる常識と違いすぎて違和感がある。有酸素運動をすると速筋が遅筋に変わるとかって、それ脂肪が筋肉に変わるくらい変な話だと思う。他にも何言ってたか思い出せないが、速筋と遅筋の話が出るたびに何じゃそりゃって感じてる。いろいろあったはずが、自分の知ってる話と違…続きを読む