上部の話とユーザー肩
風呂場で鏡を見て気がついたけど大胸筋の上部が形変わってきた。
中部と下部になるべく刺激を入れないで、上部だけ刺激するくらいの気持ちで腕立て伏せしてる。
脇を締めて前後の動きだけして、左右に肘を開かないようにやっている。
脚を高いところに上げてるせいで、多少は斜め上方向にプッシュされてもいるだろう。
しかし長年の蓄積があるのはやっぱり中部と下部の方なので、なかなか上部に効かせにくかった。
近頃やっと効いてきたかなと思ってたので、鏡で見た成果も確認出来てうれしい。
実際あまり神経支配は出来てないようで、上部にだけ力を込めることが出来ない。
そして上部ぐらいがいつも筋肉痛だけど、明確にここからここまで筋肉痛と捉え切れていない。
肩とか動かしたりしたとき、胸のあたりのどこかが筋肉痛ってくらいしかわからない。
けどそれが中部でも下部でもないのはわかるくらい、そっちには神経が通っている。
今やってる腕立て伏せで肩ばっかり鍛えられて、大胸筋の上部が変化しない不安はあった。
けどそろそろ鏡で見てもやや変化したかなと思える感じになってきた。
以前までは、鎖骨の下にもう一本鎖骨を浮き出したようなスジが出ていた。
そのスジが太くと言うか丸くなってきたなと思って見た。
気のせいかも知れないが。
見た目を良くするために筋トレしてるわけじゃないが、見た目が悪くなるのは避けたい気持ちがある。
特に下部を鍛えると見た目が悪いかのような思い込みがあって、もう肘開いて出来なくなった。
チューブでの我流サイドレイズが効いてそうなので、これも一段階やる気が上がった種目だ。
本当は偽パワーブロックを買った時点でウェイトに切り替える気だった。
それが上手く行かなかった事もあり、下手なウェイトより上手なチューブに本腰を入れた。
いや上手なつもりはなかったが、効いてるようなのでどんどん継続したい。
これに関しては朝2セット夜1セットで回しても、特に疲労が蓄積する感じはない。
さらに下手くそアーノルドプレスも朝1セット夜1セットやって、多少はサイドにも入ってるはず。
そのくらいやって、毎日どちらかの三角筋中部は日中にヒリヒリ感がある。
他の部位の筋肉痛とは違う感覚だけど、なんせここだけチューブだから刺激も違うんだろうよ。
そろそろ強いチューブにステップアップしようと思ってるけど、やってみるとまだまだっぽい。
元気なうちはもっと行けそうなんだけど、終盤はほとんど可動域がなくなってしまう。
ゴムを強くしたらこの可動域が最初からになりそうで、じゃぁまだまだかなと思っちゃう。
やってみてないけど。
最近、頭に浮かぶワードは「ユーザー肩」だ。
あたしはそもそも貧弱最低レベルからのスタートだから、鍛えても一般人レベルが関の山だ。
けど三角筋の形はやっぱり、お薬が効きやすい部位だからこうなったのかなと言う特徴が出てる。
この特徴をさらに誇張していくと、何人かのユーチューバーの肩に似てくる。
薬を使ってるあたしはこういう肩の形になるんだから、似た形のユーチューバーも使ってるんだろう。
まぁ、あたしのは錠剤で1日30円分なので、注射してる人とは比べものにならないけどさ。
似た薬を使えば似た肩になり、その呼称を「ユーザー肩」と勝手に言ってる。
ボディビル系ユーチューバーじゃなく、フィジーク系ユーチューバーが何人もユーザー肩だ。
あたしの肩がフィジーク系ユーチューバーにありがちな形に近づいている。
あ、近づくったってメチャクチャ遠く低いレベルで言ってる話だけどね。
いくらレベルが低くても同じ特徴だなという感覚はあるのよね。
うん、そういうのも含めてチューブが成功してるから近づけてるなって思ってるのね。
チューブでどんどんユーザー肩を育てたい。
ま、金額的にも努力的にも全然及ばないんだけれども。