検索結果

キーワード: ‘トレーニング’

今夜ワクチンの3回目を打つことに備え、このところ筋トレのボリュームを手加減している。ワクチンを打ったあとなら、激しい運動をするべきでないという注意を受けるかも知れない。今回は打つ前に激しい運動をすることに対しても、勝手に注意を払っている。だって筋トレで体中を炎症にさせてるわけで、その回復のために体力を消費させているわけだ。昔からあるセオリーでは、ちゃんと全回復させてから次の筋トレをやるべきだが、全然無視してる。体力を使い切らないように、…続きを読む

偽パワーブロックでアーノルドプレスを練習中だが、YouTubeでも正解は割れているようだ。色んな人のやり方を参考にしつつ、自分に出来そうな、自分に効きそうなやり方を模索中。多数派はインクラインベンチに座ってるが、持ってないから立ってやってるんだけれども。たぶん高重量を扱うために膝でダンベルをスタートポジションに持って行く必要がある。それのために座ってるんだと思うが、なんせあたしは低重量でやってるから必要ないわけで。2008年に刷られたダ…続きを読む

リアレイズとサイドレイズをチューブトレーニングで継続する事にした。せっかく偽パワーブロックを買ったのでついつい、無理にでも様々な種目に活用したくはなる。昔スクリューカラーのダンベルを買ったときも、本末転倒でカールばっかりやってた。ダンベルを使うために筋トレ種目を選ぶんじゃなく、やりたい種目のためにダンベルがある。しかし一応買ったばかりだからいろいろ練習してるが、特にサイドレイズは手応えが全然ない。肩に効かないばかりじゃなく、肘の裏ってど…続きを読む

パワーブロックの類似品を買ったばかりなので、まだ使い方を研究中だ。パワーブロック慣れどころか、ダンベル慣れがゼロに戻ってる問題もあるし。懸垂と腕立て伏せは好きでやってるので、あえてダンベル種目に置き換える予定はない。ブルガリアンスクワットにパワーブロックを足すのは非常に良い感触だ。両脚のスクワットだともっと重さが必要になり、重くなるほど腰に負担が来る。片足のスクワットなら腰に来ない重さで十分に効くので気に入った。また、加圧トレーニングの…続きを読む

類似品のパワーブロックが届いたので、さっそく利用している。が、ウェイトを使う事に慣れてなさすぎて、何をするために何kgが適切かという勘が働かない。しかもすごく重く感じる。配置スペース優先だから22kg×2個にしたが、オプションで40kgまで買い足す事も出来る。けど実際に現物を触ってみた感じは、たぶんこのまま22kgまでしか使わなそう。22kgどころか、4kgと8.5kgと13kgぐらいまでしか使わないかもしれないと思ったほど。ただ、これ…続きを読む

なまじ物置にスクリューカラーのダンベルがあるから、逆に一歩踏み出せなかった。別に新たな買い物をしなくたってダンベルは所有してるんだから、必要ならそれを使えば良い。でも重さを調節してプレートが散乱してってシーンを想像して、使うまでもないと思っちゃう。ダンベルだけでも邪魔くさいのにベンチは置けないから、使い道はかなり限られる。そんな邪魔くさいセットを使うくらいなら、チューブトレーニングで代替出来るだろう。現に最もダンベルを使いたいはずの肩ト…続きを読む

ゴムバンド懸垂と斜め懸垂と両方に手応えを感じて、両方やっている。最初は懸垂が出来るようになるための練習みたいなつもりで斜め懸垂をやってた。今は、上から引くか前から引くかで別の運動になってると言う感覚でやっている。数回しか出来ない高重量種目は好きじゃなくて、20回以上出来るくらいの低重量が好きだ。せめて10回以上出来るくらいじゃないと重すぎる。30回出来ちゃうとちょっと軽いかなって感じになって、また工夫して調節するんだが。懸垂をゴムバンド…続きを読む

筋トレはやればやるほど成長するとは限らないし、キツければキツいほど効くとは限らない。それでもハマれば多くやりたくなるし、キツくしたくなってしまう。あたしの場合は今のところ、よりキツくしようとは思ってないが量だけはやりたい欲求がある。自宅で自重でいつでも出来るから、特に休みの日なんかは我慢出来なくなる。とりあえず今考えてる事は、超高頻度でやるために超低負荷にしても良いのかと言う事。本来なら、高頻度にやるのが無理な高負荷でやる方が効率は良い…続きを読む

3月と4月の筋トレは、懸垂を重視する事と追い込まない事と両方を同時に目標設定してしまった。うっかり。だから懸垂も追い込まないつもりでやるか、それとも重点強化だと思って多めにやるかで迷いがち。少なくともメインにしてる朝練では、各種目とも追い込まない全身法で終わってる。筋肉への負担が少ない分、テキパキと次の種目をやっちゃうから心肺機能の負担が増えた気がする。同じ部位を連続で複数セットやろうとするとセット間にインターバルが必要になる。けどあた…続きを読む

サルブタモール4mgの錠剤をプレワークアウト摂取しているが、割ったり割らなかったりしている。4mgをそのまま摂取すると筋肉に効いてる体感が強くなるが、足が痙りやすくなってしまう。足だけじゃなく体中が少しずつ痙りやすくなるが、足が特にって感じだな。足の指だけ痙るって事もあるし、土踏まず、ふくらはぎ、ハムストリングスなんかが良く痙る。これを割って2mgに減らすとほとんど痙らなくなるんだけど、筋肉の体感は物足りなくなる。物足りなくて4mgにし…続きを読む

いつも見てるユーチューバーが案件で加圧ベルトを紹介してた。んで、どうやら結構使い慣れてるような口ぶりなんだわ。コンテストに行くとパンプ目的で加圧ベルトを持ってくる人が多いって言ってた。つまり加圧トレーニングが効果的かどうかはともかく、パンプさせる方法としては浸透してるのね。だからそのユーチューバーもパンプさせて腕周りを測ると言う案件動画を出してた。加圧トレーニングを紹介するんじゃなく、我流のパンプアップ方を紹介した形だな。けどまぁ、あた…続きを読む

アナボリックステロイドは首と肩と僧帽に効きやすいって言ってるユーチューバーがいた。たぶんあたしはその動画を見たきっかけで、じゃぁ肩をもっと重視しようと思ったはず。肩はイマイチ上手にならないチューブトレーニングとかだが、見た目が最も成長している部位だ。こんなやり方でも良く効くって事は、確かに動画の言ってることは本当だなと思った。そしてナチュラルだと宣言してるユーチューバーだとしても肩でユーザーかなと疑うようになった。もしちゃんとしたトレー…続きを読む

筋トレはキツければキツいほど効果的だとは言い切れなくなってきている。キツくない工夫をしてボリュームを稼いだ方が、キツい低ボリュームより効果的という説もある。1セット目に限界までやらないことで、2セット目以降のレップ数を伸ばそうとか言ってる人もいる。追い込まないことで高頻度なトレーニングが出来た方が得だっていう人もいる。けどどっちが正しいかはわからんね。情報が少ない人ほど、その少ない情報を唯一の答えだと信じ込みやすい。けど自分で考える必要…続きを読む

とてもアクティブなレスト中だが、三角筋の痛みや手首の不調が気にならなくなった。3分割のインターバルに全身法を振り分けるやり方だと、毎日どこかは徹底的に鍛えられてた。それを今は一応レスト期間と言うことで、全身法だけにしてどこも追い込んでいない。3月1日~5日は全身1セットずつに制限してたが、6日からはこれをもう1周やってみている。全身5種目を1セットずつってのを2周して全部で10セットの時間が20分くらいだった。3分割のインターバルに全身…続きを読む

筋トレしたその場で「効いた」と感じるかどうかが自己満足かも知れない話。テレビの通販でろくでもない健康グッズを紹介するとき「これは効きます」と感想を言う。それを見てあたしは、何に効いたのかと疑惑を持ってしまう。だって健康グッズを1回使ったら翌日からでも体が変わるわけじゃないじゃん。一部の素質ある人を除き、凡人は何ヶ月も何年も努力して少ししか変わらない。そのテレビ通販で初体験したコメントで「効いた」という答えは、はたして何を感じているのか。…続きを読む