検索結果

キーワード: ‘試合’

サカつくのINTLC Masterはブラジルで2連覇後、どうしてもトーナメントで負けてしまう。ロナルロ加入により総合力は8万6千ぐらいになり、試合内容を見てもかなり強くなった。そんな、かなり強い試合がある一方で、全然得点できなくてPKも献上して負ける試合もある。特にフランスやポルトガルが戦術相性悪いせいか難敵となる。戦術は同じだけどアルゼンチンも立ちはだかる。苦手な相手と当たらない、よっぽど運が良い時じゃないと勝ち進めないかも知れない。…続きを読む

脱獄iPhoneの不具合がSubstituteのアップデート後に重症化したので、過去バージョンを入れた。そしたら元の軽症の不具合で今のところ落ち着いている。ただ、cydiaではアップデートが1個あると言う表示になったままなので気になりはする。もっと新しいアップデートが出たかどうかを確認するのが面倒くさくなるしな。Substituteのバージョンによって重症化するって事は、やはり古い脱獄アプリが原因だろう。でもiOS14に未対応だからって…続きを読む

サカつくのINTLC Masterで、ようやくブラジル代表の初優勝を達成した。優勝と同時に代表レベルは50のカンストに達した。それで総合力は7万8千くらいだった。フォメコンを優先したら、マルセロ、アウヴェス、シウヴァ、マルキーニョスら☆4は使ってない。でも資金スカウトに登場するたびに拾ってたから、重ねれば強いはず。でも最終的に重ねるほど集まっただけで、集まるのを待ってたらまだ優勝出来てないだろう。それらを無視して、☆4監督で中央突破に☆…続きを読む

サカつくのINTLCでドゥンガを6枚集め終わった。スタメン全員持ち込みで総合力6万を少し超えたくらいだけど、危うい1点差の試合はザラだった。また、累積警告でフォメコンが組めなくなると、5万を少し下回るくらいになっちゃう。カードを貰いやすい人は決まってるので、そのポジションにはバックアップを育成中だ。次はまたブラジルで今度はロナウドを狙うわけだ。と言うかロナウドこそが本命であり、ストライカー系統でスタメンが欲しい。とりあえずスタメンの多く…続きを読む

ウイコレで今育ててるレヴァンドフスキは、ポストプレイヤーばかり発動している。4得点して4得点とも、いったんポストプレイヤー発動後、別の選手か本人が決めてたりする。1得点につき最低1スキル発動、さらに自分じゃなく味方が1スキル発動してシュートする。つまりこれって、一人で連続発動したのと同等のEPの稼ぎが期待できる。下手したらポストプレイヤー発動後にロナウジーニョがドリブルとシュートを連続で発動する。こういう稼ぎ方はありなんじゃないかと思っ…続きを読む

サカつく飽きた。再スタートして一ヶ月ちょっとか。一応リーグ戦は全部マグレ制覇し終わり、マグレじゃない年は優勝できないくらいのレベル。偽W杯は難しい方でアルゼンチンを優勝させ、偽マラドーナを入手した。が、その4年後はまた予選敗退で出場すら出来なかったほどのマグレ。あと対人での勝利を目指す気はなく、淡々と毎日5試合やるのみ。このくらいの遊び方だと、次に何を目指して良いのかわからなくなる。一応今のところはアルゼンチンをあと5回優勝させて、偽マ…続きを読む

ワサコレグランプリで4ヶ月連続で得点王ランキングに入った。しかも今回は最終節で2人追い抜いて1位エンブレムを獲得した。さすがにBANされるかもしれないな。たしか前節でトップとは7点差くらい開いてたので、1位と2位が共に失敗したんだろ。ジャンケンみたいなシステムなので、相性の悪い相手にはとことん不利になる。うちも1試合だけ、ハーランドをアナラーザーしてるチームと当たって0点だったし。前節までトップ独走してたチームもハーランドだったから、そ…続きを読む

ウイコレのフェスは1日3勝することすら難しいのに、なぜか金曜でファイナル進出を決めた。最高で1試合90万ポイント稼ぐチームになったが、今回は70万台×3試合で通過した。ベッケンバウアーを入れてから稼ぎやすくなり、ピケはまだ育成途中なので貢献してる感はない。が、結果としては狙ってもないのに自然回復でファイナル進出した。このままピケを育てても良いんだけど、やはりレヴァンドフスキを優先で育てるつもりだ。さっそくタイプ限定マッチで0消費試合を繰…続きを読む

サカつくで資金に余裕が出てきたので、☆3監督をどんどん雇ってみた。が、取っても取っても湧いてきて果てしなく、ついには資金が枯渇してしまった。また育成がままならない状態になったので、とりあえず監督はストップ。雇うのはストップしたがリストが更新されるのを毎月確認すると、まだまだいるっぽい。使いもしないのに雇おうとしてムキにならない方が良いか。資金不足ではあるがいよいよあと1日で育成パスが期限切れする。250円だったかな、これを継続しない気で…続きを読む

サカつくの2000GBガチャで☆5を3枚抜き出来て、その中に大本命のスアレスもいた。アトレティコ移籍によってコナミのゲームでは入手できなくなったので寂しい。だからサカつくでどんな性能かはわからなくても、顔がスアレスなだけで欲しくなった。その一番欲しいやつが出たのもうれしいし、確定枠以外にあと2枚出たこともうれしい。☆4選手は限界突破アイテムの枯渇により、これ以上育てられないわけだ。そこへ育成済みの☆5選手を3枚補強出来るというのは非常に…続きを読む

ワサコレの鳳凰杯は既に2敗してて木曜フェニックスならず。しかし2900pts超えてるので、明日忘れずに参加するだけでノルマ達成出来る。以前は全勝しないと3000pts貰えなかったから、負けても良いなら非常に気軽になった。ただ、勝てる相手を選べば絶対勝てる鳳凰杯で、勝てないって事が問題すぎる。アホすぎる。鳳凰杯で真剣にやって負けるやつは知能が足りてない。今回の2敗は共に0-0のPK負けだった。まずアイスランドのGKにハーランドで得点できず…続きを読む

サカつくの3周年ガチャで当てたネドベドが、一人だけステも高いし試合も躍動している。左にネドベドがいて、右に後半からジョーカー持ちニコラぺぺが入ってパワーアップする。久保君はせっかく2覚醒したけどあまり活躍せず、前半しか出ない人になってしまった。んで、そのネドベドが入ったところから急に強くなった感じがしたのね。本人の躍動だけじゃなく、バンディエラ能力の影響もあるかも知れないが。ちょっと試しにマスターリーグ90sをやってみたら、今回は全然戦…続きを読む

サカつくのリーグ戦は18-19をイングランド、ポルトガル、ドイツと続けて優勝できた。ポルトガルだけが鬼門で必要な勝点が多く、他はそれほど勝てなくても優勝出来ちゃった感じ。そうなると次は90sシリーズに移行するのだが、勝てなさすぎて初めて下位の順位になった。やっぱり勝たないと毎試合のアイテムドロップも損だし、白い三角コーンが出ないのも気になった。これまでは、優勝できないまでも上位に行けるリーグで修行するゲームだった。が、ここからは優勝でき…続きを読む

ワサコレグランプリは今回も得点王ランキングに結構余裕で入っている。1桁順位にいるのでここから転落しても30位には入っちゃうと思われる。ほぼ確定だろう。もちろんズルはしてるんだけど、ズルしてもそれなりに強くはないとできないもんな。今回で3ヶ月連続ランクインで、その前はわざと降格してSプレで1位だったから計4ヶ月ほど強い。無料配布のSPSハーランドがこんなに長持ちしてるってのが驚き。課金ガチャから出た選手でさえ、4ヶ月も強さが持続するのは希…続きを読む

サカつくは18年目でD1をクリアし、19年目はクラシックナショナルに挑んでいる。バルサに1点先制するも、メッシのフリーキックとカットインで逆転された試合が印象的。負けたけどこのゲームは面白いと感じた瞬間だった。まぁ、あまり試合見ても代わり映えがなく飽きるけど。対戦相手を見たくて観戦するような物だが、相手チームはシーズン更新しないのな。もう移籍してしまった選手もいるし、新しい選手も入っていない。おそらくサービス開始時の編成でずっとやってる…続きを読む