検索結果

キーワード: ‘パンプ’
1017 letters | 1233 views | コメントする

来月から摂取予定のスパドロの副作用として、背中がパンプするという事が言われている。 プロホだったら全身パンプしてもおかしくないし、それは副作用ではなく期待する作用のはず。 どうしてスパドロだけ、背中だけ、あえて副作用としてパンプをあげるほどなのか、好奇心をくすぐる。 そして、来月からの摂取を前に、今の時点で背中が痛くて困っている。 耐えられないほどではないし、寝てるときは背中の筋肉を使わないせいか痛くはなく、 起きてるときに多少気になる…続きを読む

1314 letters | 1076 views | コメントする

脱ダンベルで脱パーフェクトプッシュアップ。 これで身一つとまでは行かないが、ブルワーカーを携帯すれば旅先でもいつものスケジュールを全うできる。 実際ブルワーカーを携帯して旅行しようとは思わないけどね。 クイック開眼でスクワットは身一つで筋肉痛を起こせるようになり、 バンテージサポーターで加圧する低酸素性トレーニングでパンプアップも出来るため、 少なくともモモから下のトレーニングについてはダンベル不要となった。 ただし、ダンベルを持たない…続きを読む

遂に、自重だけのスクワットで筋肉痛を発生させる技術を身につけた。 今回は腿の前面だけでなく、裏やお尻までバッチリだったが、やり始めのボーナスみたいな物だろう。 まだ動きが固いせいで、余計なところで筋肉が硬直し、その状態が腱で引っ張られ、 意図せず起ったエキセントリック収縮も込みで、意図して起こした分にも満足している。 小学校の時、プールに入る前の準備体操でやらされた、イチニノサンでしゃがむってやつを、 ニノで思いっきり振りかぶってサンで…続きを読む

1244 letters | 1298 views | コメントする

ジャンピング腕立てで筋肉痛になるためのコツをつかみ直したというか、もう一段階先に行けた。 これがしっかり説明出来るのなら、書籍を読んだ時点でコツを完全につかめていたはずで、 初めて書籍を読んでからだいぶなって今またコツをつかんでるんだから、言語にはしにくい事だ。 重要なのは腱であり、腱のバネ作用で思いっきりはね返す感覚が重要になる。 あたしは相変わらず、ベッドの上で膝付の腕立てをジャンピングでやって筋肉痛を起こしている。 膝なしでやれば…続きを読む

1429 letters | 1197 views | コメントする

どのプロホを摂取したかでどれほどの成果が上がったかを論じるには、まだタンパク質摂取量が足りない。 5月は今までで一番成果が上がってると思うが、それはプロテイン摂取量が今までで一番多いからだ。 今のところ、プロテインパウダー摂取ペースは月3㎏ってところだが、計算上これはまだまだ最低ラインで、 本当はその2倍飲むべきだと思っているから、せめてオフでも最低ラインを維持して飲むつもり。 プロホが効かない人は、プロホの量や種類を変える前に月15l…続きを読む

1295 letters | 841 views | コメントする

物欲が静まりつつある。 スーパーパンプ250の試供品は2個入ってきたのだが、トレーニング前に2個飲めと書いてあったので、 ちゃんとそれにしたがったのだが、実際は1~3スクープの範囲で調節するようだ。 2スクープで計算すれば1回のトレーニングで200円くらいかかるが、1スクープなら100円で済む。 逆に、半分に節約しても100円かかるって事なので、不経済すぎて興味が薄れてきた。 競合するであろうショットガンも1スクープ100円くらいで似た…続きを読む

1306 letters | 1095 views | コメントする

どうやら以前貰ったNOシンセサイズは、名前がNOだけどポストワークアウト用だったみたい。 どうりでプレワークアウトで試しても何も感じなかったわけだ。 そして今回貰ったスーパーパンプ250こそプレワークアウトで、確かに一発で効くすごいサプリだよ。 絶大な効果は気に入ったので、たぶん買うと思う。 しかしこれ、800g入りで送料込み50ドルくらいかかるなぁ。 一回2スクープだから40gで、20回分しか入ってなくてその値段は高い。 どう考えても…続きを読む

1257 letters | 781 views | コメントする

注文していたプロテインが到着したのだが、それより同梱された試供品のスーパーパンプ250に驚いている。 以前似たような試供品をもらって全然効かなかったから、その効かなかったやつが何だったかも忘れたけど、 おそらくそれは使い方が正しくなかったか、今回もらったやつがよっぽど優れているかのどっちかだ。 最初は、当然効かないだろうと思ったから、味見だけしか期待せずに開封した。 味はかなり酸っぱく、色はオレンジで、溶けやすく、泡立たないので飲みやす…続きを読む

1156 letters | 1106 views | コメントする

今までアダムは、錠剤とカプセルの二種類しかなかったが、ソフトジェルタイプも発売された。 何が違うのかというと、ソフトジェルって事は油なわけで、やはりパンプキンシードオイルだ。 ナウの前立腺関係サプリメントはどれもパンプキンシードオイル高配合が特徴だが、 アダムにも遂に、油配合のタイプが出たってわけだ。 一番要のソーパルメットに関しても、分量は同じ160mgだが脂肪酸45%から85%にアップ。 脂肪酸が多い方が効くのかどうかは知らないが、…続きを読む

1343 letters | 1857 views | コメントする

3月は1アンドロとエピスタンのスタックで、去年初めての1アンドロ単独摂取や、 今年初めてのフラザエピスタックの実績から、この3月は今までで最強の体感が予想された。 しかし、これはわざとなのだが、プロホルモンの実力を引き出せなくてもいいつもりで、 あえて少なめのプロテイン摂取を心がけていた所、確かに効き目は抑えられてる気がした。 つりやすくならないし、体重も増えないし、食欲も増えないし、オフと比べてパンプ感が強いだけ。 他に、最近ベルトが…続きを読む

1849 letters | 910 views | コメントする

現在ビタミンはアダムで、もちろん次も買う候補に入ってるのだが、アイハーブで買うと高い。 かといってアイハーブ以外から買うと送料が高いから、工夫してまとめ買いしないとアイハーブより高くつく。 邪魔だから少なく買おうなんてわがまま言うと、結局アイハーブしかなかったりする。 次何買うかで迷う一番の理由が、このアダムの価格差だ。 じゃあアダムをやめて何にするかというとスペシャルツーにしたいが、それもアイハーブでは高い。 アダムはよそで18ドルな…続きを読む

1838 letters | 958 views | コメントする

プロホの場合はまだやってみてないのでどうか知らないが、少なくともフォルスコリンについては、 毎日漫然と摂取するのをやめて、月木土だけにしたところ、早速良い方に向かっているようだ。 ここ数日、どうもまだオフにしてはパンプを感じるので、リキッドロンが抜けないのかと思っていたが、 今朝のウンチが、フォルスコリンを飲み始めたばかりのように便器に張り付く様子を見て、 筋肉で感じる体感もおそらくフォルスコリンによるものがまた復活したんだろうと確信し…続きを読む

1467 letters | 789 views | コメントする

プロテインを買うなら米国産が安いという事で、米国のショップをネットで利用するようになり、 そのせいでショップで売ってる様々なサプリを買ってみたが、結局プロホが桁違いに有効で、 それ以外のサプリも効くかもしれないけど、同じ金を払って桁違いならプロホしか要らないと結論が出た。 たとえ米国の法律改正によってプロホの購入が出来なくなっても、 いまさら他の桁違いに弱いサプリをまた買ってみる気にはならないだろう。 プロホ以外は脱サプリで良い。 また…続きを読む

1698 letters | 714 views | コメントする

1-Tとトレンボロンは似たような効果があるらしいが、前駆体でも確かに似たような体感がある。 それ以外の物を試してないので、それ以外でも体感は一緒なのかはわからないが、 少なくとも、1アンドロとリキッドロンは使った感じがかなり近い。 まず、鍛えた部分がつりそうになる。 特に上腕三頭筋が今つりそうになっている。 1アンドロの時は後半実際につりまくったが、リキッドロンはまだ始めたばかりで、つりそうだがつってない。 これからつりまくるかも知れな…続きを読む

1534 letters | 1126 views | コメントする

うちには重さを調節出来る10㎏のダンベルが二つあり、両方同時に使う時は10㎏ずつが限界だが、 一方のシャフトに全てのプレートをまとめると18㎏まで対応することが出来る。 近頃は、上腕二頭筋のトレーニングとして、15㎏で片手ずつコンセントレーションカールを行った後、 腕に加圧ベルトを巻いて、調節出来ない5㎏ダンベル2個同時に使ってダンベルカールをしている。 15㎏のダンベルを準備した後、また5㎏のダンベルを準備してってのが面倒くさくて、 …続きを読む