検索結果

キーワード: ‘キル’

センソリルのアシュワガンダが効いたので、ハーブに対して関心が向いた。そしてYouTuberがネイチャーカンのCBDを紹介するのを見て、マリファナもハーブだなと気付いた。たかが植物でも、人体に大きな効果があって取り締まる法律が出来る物もあるって事よ。まぁほとんどのハーブはごく小さな効果しかないけど。センソリルは即日で睡眠効果を感じたが、直接的か間接的か筋トレの好調さも感じる。だからおそらくコルチゾールに効いてるんじゃないかって考えた。それ…続きを読む

プロテインは味ありのソイと味なしのWPIを混ぜて飲んでいる。現在は水400ccにソイ70ccとホエイ50ccにイヌリン20ccとMD30ccってのを1日2回にしている。グラムで計ってなくて、持ってるスプーンに書いてある数字だけでバランスを考えてる。大豆由来:乳由来=7:5が現在の摂取比率。一度に飲んでる量はかなり多め。飲む回数は少なめ。貯めておけないからこまめに飲んだ方が良い説は、生物学的におかしい発想だと疑っている。貯めておく必要がな…続きを読む

ゼルダはティアキンをクリアした後、まだノーヒントで探検している。ハートが34個になったんだが、まだもう少し行ってない空域がある。賢者の遺志は二人分強化した。だからその辺のあとどれくらい強化できるかで予想すると、まだまだありそうではある。が、自力で行けそうな所はあと少ししかないかも知れないし。突如詰むかも知れない。今は、数カ所にいるキングギドラみたいなやつにどうやっても勝てそうもない。凍結防止装備さえ付けてれば途中までどうにかなるが、降り…続きを読む

ゼルダはティアキンを攻略情報なしでクリアできた。前作ブレワイはギミックでもアクションでも挫折して攻略情報に頼った。わからなくて詰む、勝てなくて詰む、攻略を見ても勝てずやる気失せるで、残念だった。自力で出来るところは楽しいが、出来ないところの不愉快でチャラになっちまった。だからティアキンを始める時点でどうせまた攻略サイトに頼ると覚悟してのスタートだった。でもギミックは粘ってどうにか攻略できた。戦闘などのアクションもブレワイで鍛えられて慣れ…続きを読む

ゼルダは地底のマップを埋めて行ってる。そういえばブレワイで一番面白かったのは、マップの暗い部分を明るくする作業だったわ。ティアキンでは地上だけじゃなく地下でもそれが行われる。んでそれをやってたら、地上と地下がシンクロしてることに今さら気がついた。地上で川になってるところは、地下で壁になってて超えることが出来ない。これに序盤で気がついていれば、無駄に壁を登って越えられるかチャレンジしてなかったわ。行き止まりかどうかを行って確かめる必要もな…続きを読む

iHerbの定期便で指定してた商品がキャンセルされた。どうやら配送の一週間前の時点でようやく在庫を確保するようだ。その時点で品切れかつ入荷予定がないと、キャンセル扱いになっちゃうっぽい。控えめに言ってクソ。あたしは約束のつもりで定期便の商品を指定している。直前になって約束を守れませんじゃ済まないんだよ。ぶっこ、ぶちこ、クソが。品切れ対策で定期便を使おうと言うことには全くならないようだ。だったら、在庫のあるときにまとめ買いすると言うこれま…続きを読む

ゼルダはティアキンで四つの神殿をノーヒントでクリアできた。祠ならわからなければスルーしても大丈夫だが、神殿はそうはいかない。あるいは戦闘が厳しい場合も祠ならスルーできるが、神殿はそうはいかない。祠をスルーしてもストーリー自体は進むが、メインルートで不得意があると詰む。まぁ、この四つの神殿がメインルートかどうかもわかってないが、ギミックも戦闘も自力で行けた。実は一カ所だけ、バグなんじゃないかって言うクリアはあった。雷の神殿で、ギミックに挑…続きを読む

iHerbの定期便で、次回の配送予定サプリを次々に変更している。最初はアシュワガンダとマルチビタミンとマグネシウムで申し込んだ。その1回目は普通の注文と同じように、申し込んだ直後に発送された。1回目を来月からスタートしたいなんてのはできなくて、今すぐから始まる。2回目の発送は内容量に合わせて2ヶ月後という設定にした。その2ヶ月の間に気の迷いが生じて、別のサプリが欲しくなったり要らなくなったりする。欲しくなったサプリはすぐ買わないで、定期…続きを読む

最近のサプリ見直しのコンセプトとして、筋肉のためのサプリは全部やめるってのがある。健康のためのサプリは継続し、筋肉のためのサプリはやめる。そもそもサプリを試したくて筋トレをしてるような物だが、結論、サプリは不要だ。スポーツやらボディメイクやらフィットネスやらの分野では、サプリの及ぼす影響が小さすぎる。飲んでも全く効果なしに近い。ってか本当にちゃんと効果があったら、そのサプリを飲むのはズルだよね。サプリを飲むか飲まないかでスポーツの成績が…続きを読む

あたしは毎朝4時に起きて、サプリとかを飲んでスマホゲームにログインしたりする。そして4時30分ぐらいまで待ってから筋トレを始める。その筋トレをちゃんと目覚めてやるために、起きてすぐのサプリにはカフェイン錠剤も含む。カフェインを摂取してから筋トレすると、より力が発揮されるかのような話もある。また、その時の朝一発目プロテインだけ、マルトデキストリンを混ぜてこれも力を発揮するためだ。ところが、あたしは朝夕のダブルスプリットだが、朝より夕の方が…続きを読む

センソリルのアシュワガンダが即効で睡眠に効いた事で、コルチゾールに興味を持った。あたしの自己分析だと、コルチゾールが出すぎて睡眠を妨げてるのかと思ってるところ。しかし調べてると、GABAのミミックになるから眠れるような話も出てきたよ。いやいや、GABAのサプリも試して効かなかったけどな。「経口摂取で即効性があるGABA」がアシュワガンダなら、そういう上位互換とも解釈できるか。そのGABAミミックの話も覚えておくが、コルチゾールの話もわり…続きを読む

ウイコレでガチャが当たっても全然強くなった気がしてない。まぁ、よその人も少しずつ強くなってるから、ついて行ってるだけで十分と思いたい。無料で配布されるPBは年間でガチャ6周分と見込んでいて、スタメンは2周に1回と見込んでいる。これはちゃんとPBを2500個まで貯めて110連ずつやった場合で、チマチマやってたらもっと確率悪い。なるべくどのガチャも110連まで引きたい。と言うわけだが、あたしは今回のガーディアンガチャで1点狙いルベンディアス…続きを読む

ウイコレで先月まではCBを補強したいって言ってたが、今月は運が良すぎて補強が完了した。サイドバックで使ってる冨安をセンターに置こうとしてたが、引き続きサイドで良いようだ。まずフェスのファイナルは毎回アレスなんだが、アレスガチャでR106キムミンジェが出た。Rガーディアン112キムミンジェにR106キムミンジェを食わせて、ディフェンススキル強化Aが付いた。これのおかげで、今までは後半だけの交代要員だったキムミンジェがスタメンになった。チー…続きを読む

ゼルダの今作ティアキンをやる予定で、まずは前作ブレワイを通過点のつもりでやった。万人向けのゲームだろうし、攻略サイトに頼らず自力で全部クリアすることを目標にした。ところがその見込みは甘く、攻略サイトに頼っても難易度が高すぎて、何度も挫折した。しかし全然自力じゃないけどようやく、ラスボスを倒すことが出来た。自力では見つけられなかった部分を攻略サイトに頼って、キャラを大幅に強化できたしな。知らなかったアイテム利用法を知ったことで難易度を大幅…続きを読む

ウイコレのガーディアンガチャで、88連目のグレード106確定枠からルベンディアスが出た。プロメテウスを66連やっちまったから、ガーディアンは110連出来ず開幕77連しか出来なかった。数日遅れて今日88連目をやったところ、キラグロ持ってるほぼ一点狙いの選手が当たった。さっき、年間で3枚当たりが出ればよしとする話を書いたんだが。ちょっと近頃ガチャ当たりすぎか。冨安のあとしばらく当たらなくて、LBPが大幅に余ってたのよね。キムミンジェで使って…続きを読む