検索結果

キーワード: ‘細胞’

マッスルメモリーという考え方は、細胞核の数で説明されている。筋トレをやめると筋肉は減るが、細胞核が減らないので再開すると筋肉も復活しやすい。そこで思ったのは、ステロイドでドーピングした人が薬を抜いたら筋肉も減ると言う話の矛盾だ。それって、薬をやって増やした筋肉で細胞核が増えなかったから、すぐ元に戻ったんだろうか。細胞核が増えてたら薬をやめてもその細胞核数に見合った筋肉に落ち着くと思うのだが。本当かどうか知らないが、ステはむしろ細胞核を増…続きを読む

そういえばもう陰毛に光を当てるようになって1年なりそうなんだな。効いてるのか効いてないのかわからない状態から始めたが、今では確実に効いてる。それは、効いてる部分と効いてない部分の差として一目瞭然である。効いてない毛は元気なのに、効いてる毛は弱くなり、もしくは生えてこない。今はその、効いてない毛にどう効かすかが課題だ。効かない毛に効かそうとして結構な頻度で手間をかけて光を当ててるわけだ。面倒じゃなく毛を減らそうと思ってたのに、すごく面倒な…続きを読む

筋肉はタンパク質じゃない。筋肉は細胞であり、細胞はタンパク質だけじゃ作れない。筋肉にはアクチンとミオシンがあって伸び縮みする構造になっている。それらは確かにタンパク質だ。細胞という器があって、その中に伸び縮みするタンパク質が存在する。そしてよく、合成と分解を繰り返していると言うけど、それは中身のタンパク質の話だ。筋肉の細胞自体が分解されたり生み出されたりしてる訳じゃない。筋肉が損傷したり回復したりするという話は、細胞の話かタンパク質の話…続きを読む

プロテインへの信仰心が減退し、1日3回飲んでたのに2回に減らした。1回にするかも知れない。タンパク質を多く摂取しましょうと言ってる人は、筋肉をタンパク質そのものだと思ってる。筋肉は細胞であり、その細胞という器の中にアクチンとミオシンがタンパク質として合成される。たしかにタンパク質が不足すれば、アクチンとミオシンは分解されるんだろう。けど筋肉の細胞が死滅していくわけではない。筋肉細胞の中で増えたり減ったりするタンパク質に一喜一憂する必要は…続きを読む

日本人は伝統的に米を食ってたから、米が体に合うんだと当たり前のように言われている。欧米人はパンと牛乳がいいとか、日本人は肉が合わないみたいなことを言う人もいる。果たして日本人と外国人では、食べるべき栄養が違うほどの差があるんだろうか。同じ人間なのに必要な栄養が違ってくるほどの多様性はあるんだろうか。じゃぁハーフやクオーターの人はどうしたら良いのか。昔から日本人は体格で劣り、柔よく剛を制すで欧米人に対抗するようなスポーツが人気だった。とこ…続きを読む

あたしは検査で胆石が見つかったことがあるので、本来なら今後も要注意の状態だ。命よりお金が大事なので、医療費を削減すべくもうなるべく医者には行きたくない。当時は1年くらいウルソ錠を処方されて、再検査したら胆石は消滅してた。けどもう何年もまたウルソ錠を飲んでないから、胆石が復活してるかも知れないよね。じゃぁ別に診察を受けなくても、薬だけ買って予防に飲み続けても良いなと思ってるわけ。ところがね、ネットで買えるような市販のウルソ錠は50mgで1…続きを読む

加圧トレーニングの真似事を我流でやって、成果を体感できている人はレアかも知れない。あたしの場合、二頭筋が加圧で肥大したのでカーフに応用し、満足する結果が現れている。二頭筋を大きくしたい欲求はなく、カーフは健康のために重要視してる部位だ。だから現在は二頭筋の加圧カールをやめて、加圧カーフレイズのみ週6で実施している。加圧をやった部位だけどんどん筋肥大するから、毎日やっても飽きずに継続できている。あたしがやってる方法が加圧トレーニングじゃな…続きを読む

近頃は黄色っぽいウンコが出るようになって、腸内環境が良くなっている実感がある。昨年、ちょうど便秘がちな頃に便秘に関するパンフレットを読んだ。そこに書いてあるブリストルスケールの説明で、黒いウンコはダメだよって話だった。そこからサプリで腸内環境の改善を企てたが、よく効いたのは食物繊維だったと思う。iHerbで売ってるラクトビフって言う善玉菌サプリは、価格に見合った効果はなかった。他にミヤリサンとビオフェルミンも試したが、あたしにはよくわか…続きを読む

少し前まで、YouTubeでサイヤマンが山本式を広めるって言って真似事をやってた。もう忘れちゃったけど31アイスとか、4秒なんとかとか、結構それでネタを引っ張ってた。けどめっきりやらなくなったな。たぶん当時は他のユーチューバーも、YouTube視聴者もマネしまくってたんじゃなかろうか。今もなおマネしたり、試験的にとか遊びでとかじゃなく本格的に導入してる人はいるのかな。そこで山本義徳がよく使う話術を持ってくると、「あまり良い方法じゃなかっ…続きを読む

今日はメタンジエノンの休薬6日目で、筋肉出力低下と回復の遅さを感じている。しかしたかが30円分の20mg服薬中との比較なので、如実にってほどじゃない。筋肉のためじゃなく更年期症状改善のために服薬してるから、この量で十分だ。それでもまた服薬を始めるとすぐ筋トレへの貢献具合を体感出来る量なんだが。そしてこのメタンジエノンは、ドライとウェットという分け方でウェットに該当する。体内で女性ホルモンに変化することで、どこかに水分を貯留しやすいらしい…続きを読む

なかやまきんに君の動画で、英語の習得には5年かかるって話をやってた。けど3ヶ月で習得出来るかのように誤解されてるよねっていう、世間一般とのギャップを語ってた。まぁそりゃ英語教材やスクールが、5年分授業料かかるって言っちゃったら商売にならないじゃん。3ヶ月もすれば多少は身につくよって事で、そのくらいの努力と金額なら集客が成り立つ。しかも人生をかけて勉強して5年であり、教室に5年通えば自動的に習得出来るわけではない。5年間も英語の習得に専念…続きを読む

YouTubeのボディビルダーは増量と減量を繰り返している。なるべく筋肉だけ増やしたいけど脂肪も増え、なるべく脂肪だけ落としたいけど筋肉も落ちる。そこで疑問に思ったんだが、減量して筋肉が減ってもマッスルメモリーで復活するんじゃないのか。彼らはコンテストに合わせて減量するので、コンテストの時に筋肉が残ってないと意味がない。けどコンテストに関係ない一般人なら、減量で一時的に筋肉が減る事なんてどうでも良くないか。ボディビルダーのマネをして、筋…続きを読む

サプリをいっぱい買いすぎて、減らしたい気持ちは強い。効かない物をもう買わないのは当然のことながら、効くサプリもある程度リストラすべきだろう。もうすぐシトルリンが消費し終わるのだが、これはしばらくお休みしたい。元々はED治療薬を飲んで筋トレするとパンプしやすいと言うところから興味をもった物だ。シトルリンが血管を拡張させ、ED治療薬は血管が収縮するのを抑制する。すなわち相乗効果でさらに血行を良くし、筋トレの快感をアップする。ところが最近、E…続きを読む

食事で出る汗が多すぎると糖尿病かも知れないという情報にビビっている。今年は4月から、プロテインにマルトデキストリンを入れてあえて血糖値を上げて吸収していた。アミノ酸は細胞内のリボゾームで利用されるので、血中じゃなくて細胞内の濃度が重要だ。単に腸で吸収されて血中濃度を高めるだけじゃなく、細胞内に取り込ませないと意味がない。せっかく飲んだプロテインは、アミノ酸として血管までは行くけど、筋肉の細胞に取り込まれない。だから糖分を摂取することでイ…続きを読む

あたしは大学で生き物の体の仕組みを専門的に勉強した。生物学ってくくると桝太一みたいなイメージだろうけど、彼とは知識の方向性にだいぶ距離を感じる。あたしは分類学とかに全然興味がなかったが、特に自分の体の仕組みを知る事に興味があった。だから細胞の話はだいたい理解出来るし、最近だとmRNAワクチンのmRNAって何なのかもわかる。これが高校知識だったか大学知識だったかは忘れた。一般人が医者の知識だと思ってることが生物学で、医者が詳しいのは病気の…続きを読む