検索結果

キーワード: ‘優先’

あたしは生まれつき腕が長くて、たまに自分でも鏡で見て意識すると驚いたりする。子供の頃はよくスポーツに活かす提案をされたが、運動神経が悪すぎてどうにもならなかった。逆の立場で考えたら、腕の長い子を見かける機会なんて滅多にないぞ。どの子供の腕が長いかなんて注目することが滅多にない。あえて腕の長い子供を探してるわけではないのに、腕の長さが大人の目に飛び込んできてるわけだ。運動神経が悪すぎて運動を避けてるので、つまり、腕の長さがわかるような運動…続きを読む

経口剤のアナボリックステロイドをチャンポンしてみているが、効果に関しては非常に良好。副作用がこれから発覚するかも知れないが、何もなければずっとチャンポンで行きたい。あたしはステロイドが多すぎると精神に効きすぎるから、精神が大丈夫なギリギリを狙っている。チャンポンして最も警戒していた精神面はどうやら順調っぽい。今のところ感じてるのは、計測してないけど血圧が上がってそうだなと言う体感はある。なんせ男性ホルモンだから、血を多く作る影響があるだ…続きを読む

人間には作れないアミノ酸を必須アミノ酸、作れない脂肪酸を必須脂肪酸と呼んでるだけだ。作れないから必須って言う発想がそもそもどうかなとさえ思う。生物進化の仕組みから考えると、本当に必須なものは自己生産能力を維持しているはず。別に自分で作らなくても死なない余ってる栄養素だから自己生産をサボる遺伝子が生き残る。自己生産にもコストが必要であり、余ってる栄養素にコストをかける遺伝子は生き残れない。本当に必須なアミノ酸を死なない程度に摂っていれば自…続きを読む

経口ステロイドを50日服薬して10日休薬で定着した変態サイクルの、今日は休薬9日目となる。本来は服薬期間より休薬期間の方が長く設定する事になってるが、それは命が惜しい人の話。服薬中にやってた筋トレ強度をそのまま休薬中もやってたが、全然いつもどおりすぎて不具合なし。ってかそれを狙ってるから10日しか休まない。これ以上だと筋トレ方面でも更年期方面でも禁断症状に耐えきれなくなる。2週間休もうって決めても1週間くらいでいったんステをつまみ食いし…続きを読む

奇数月の1日~10日が経口ステロイドの休薬日としてるので、明日でまた一区切りとなる。今回の2ヶ月では20mg飲んでた薬を30mgにアップしてみたのだが、あたしには強すぎてすぐやめた。去年ハロフルオックスを試して強すぎた感覚に近い。アナボリックステロイドは人工の男性ホルモンなので、男性ホルモンのあらゆる作用が強まる。筋肉増強だけじゃなく、世の中で男性ホルモンのせいだと言われてる様々な変化が発生する。その中でもあたしは精神状態への影響を強く…続きを読む

メタンジエノンというアナボリックステロイドが気に入って、長期に服用している。しかしその目的は筋肉増強剤としてではなく、更年期症状の緩和がメインとなる。特に鬱っぽい症状が出るか出ないかって事で、もはや副作用の健康被害より優先で必須の薬だ。1日30円分の利用で鬱にならないだけでも十分なのに、筋トレにも有利だとお得すぎる。死ぬまで続けたい。あ、長生きもしたくないので何十年じゃなく何年とか何ヶ月とかの死ぬまででお願いしたい。そのメタンジエノンの…続きを読む

近頃は黄色っぽいウンコが出るようになって、腸内環境が良くなっている実感がある。昨年、ちょうど便秘がちな頃に便秘に関するパンフレットを読んだ。そこに書いてあるブリストルスケールの説明で、黒いウンコはダメだよって話だった。そこからサプリで腸内環境の改善を企てたが、よく効いたのは食物繊維だったと思う。iHerbで売ってるラクトビフって言う善玉菌サプリは、価格に見合った効果はなかった。他にミヤリサンとビオフェルミンも試したが、あたしにはよくわか…続きを読む

毎月18日はイチバの日と言うことで、楽天の期間限定ポイントを消費している。15日にまとめて貰ったポイントを18日に使い、また翌月の18日までポイントを貯める。と言うことで、ここしばらくは毎月18日に3㎏のソイプロテインを購入している。1日100g摂取するペースでずっと継続している事になる。そのいつも買ってるソイプロテインが、ほんの数%値上げした。何でもかんでも値上げしてるご時世なので、今後まだまだ上がるかも知れない。しかしそれ以上にホエ…続きを読む

あたしの筋トレは全身サーキットで、毎日同じ種目をやっている。毎日やることを優先しているので、毎日出来る程度に手加減して追い込まない筋トレをしている。けど好きな部位は多くやりがちで、なおかつ追い込みがちになり、疲労が蓄積しやすい。あたしは腕立て伏せを全セット限界までやって、右肩が慢性的に痛くなってしまう。他の部位は毎日やっても問題ない程度に手加減出来ているのに、右肩は毎日だときつい。腕立て伏せはバリエーションで2種目1セットずつやってて、…続きを読む

ウイコレのイベントではハイパーセレクションだけを毎回ぶん回している。課金者と争うことなく一人で遊べて、既存選手をキラ化して延命することを狙える。このゲームはリセマラでメッシを獲得して始めたので、そのメッシを延命して使い続けたい。数ヶ月に一度のハイパーセレクションをやるために、普段は回復薬を貯めるだけのプレイスタイルだ。なるべく他のイベントは自然回復のみにしてるが、前回のキャンプだけは多めに参加した。そのせいで回復薬は減ってるのに、いつも…続きを読む

BARWINGのエアロバイクの液晶モニターが機能するようになった。買って数日で、ペダルの回転がモニターに伝達されなくなった。その日はどうやっても反応なしだったけど、翌日はなぜか反応するようになった。調子が良い日と悪い日があるのかと思って様子を見てたが、悪い日はその一日だけだった。けど一日でも反応しない日があった事で、今後もいつ反応しなくなるかわからないと思ってる。一応タイマー機能とかが付いてるけど、それをあてにしてちゃ使えない日があるか…続きを読む

うちのパワーブロック類似品はプレート8枚ずつで完成品だが、4枚ずつしか買わなかった。後からプレートを足す場合は送料相当額だけ高く付くから、普通は一気に買っちゃうようだ。あたしは自分の体力に自信がなく、年齢的にも衰える一方かと思ってるので4枚ずつにした。あと置き場所のことを最優先し、類似品の中でもよりコンパクトなものを最小限に選んだ。実際に4ヶ月使ってみて、プレートは3枚で十分な状態が続いている。軽い、普通、重いの3段階を使い分けてる感じ…続きを読む

BARWINGのエアロバイクが、液晶モニターにペダルの回転を伝えられなくなった。これって本来なら、ペダルをこぎ始めると勝手にモニターがオンになって色んな数字が出る。今朝はモニターがオンにならないからおかしいなと思って、ボタンを押して手動でオンにした。リセットボタンを長押ししないと昨日の数字の続きになっちゃうから、まずはリセットした。そのままペダルをこぎ続けても全部ゼロのままだった。心拍数はペダルじゃなくハンドルで計測するので正常に動いて…続きを読む

メタンジエノンを1日3錠に増やしてみたが、どうやらあたしには過剰摂取のようだ。プレワークアウト性能は申し分なく、2錠か3錠かで1.5倍ではなく2倍くらい体感差がある。日中の何もしてない時間の筋肉の張りなんかもアップし、今後の順調な筋肥大を予感させる。しかしやっぱり精神にそこそこ影響するようで、無意識の戦闘モードで緊張感を感じる。まぁ、そもそも男性ホルモンの薬だからそうなるよな。無意識の緊張によって食いしばりが強くなってるようで、奥歯のオ…続きを読む

YouTubeで薊流の筋トレに興味があって参考にしてるが、なかなかマネできていない。反動を使うものに最も興味を引かれるけど、反動は運動神経が悪いと上手に扱えない。下手だから効かないってだけならまだしも、下手すぎてケガするってくらいにポンコツだ。腕や肩を固定してるから安全って言ってるけど、首や腰に反動が逃げてとても継続できない。あたしも昔から反動が好きな方で、自重種目に反動なりジャンプなりを入れてアレンジしてきた。それをやると対象部位には…続きを読む