検索結果

キーワード: ‘しばらく’

もはやプロテインを単体で摂取しても無駄になるんじゃないかと考えるようになっている。色んな疑問はあって、しかも調べ方すらわからない問題が多々ある。よく血中アミノ酸濃度の話は出るけれども、血中じゃなくて細胞内の濃度はどうなのかと。プロテインと一緒に糖分を摂取し、インスリンを分泌するんだってとこまではわかる。インスリンは糖分を細胞に取り込むらしいが、アミノ酸を取り込むこともするのかどうかは不明。ふんわりと、タンパク質の合成を促すみたいな情報は…続きを読む

パラレルグリップで懸垂出来るぶら下がり健康器を買ったが、もう少しワイドでも握りたい。持ち手じゃない角材部分をつかむ事を想定していたが、道具を使用してもつかみにくい。そこで、ぶら下がり健康器にぶら下げる持ち手を購入した。メチャクチャやりやすい。ぶら下げてるだけなので、別にパラレルじゃなくて好きなように動かせば良い。ひねりながら引っ張った方が効くんだろうか。見た目はあまり頑丈そうじゃないが、片方だけで180kgの耐荷重があるらしい。Amaz…続きを読む

ゆで卵調理器が、1ヶ月ちょっとで壊れた。正常動作だと、タイマーを回す事が電源オンで、チクタク言いながら戻ってゼロでチーンと鳴る。が、壊れたので回すと電源オンのあと、チクタク言わないし戻らない。よって、戻らないタイマーを回しつつiPhoneで10分ほど計測すればゆで卵は出来る。んで、できあがったら手動でタイマーを戻してチーンと鳴って完了。2000円の安物だから壊れるのも早いなぁと思いつつ、嫁に言ったら「ごめーん」だってさ。壊れたんじゃなく…続きを読む

自分の亜鉛欠乏に気がついてから、サプリでどんどん調子が良くなっている。全てが亜鉛のおかげなのか、他の栄養素も不足していたのか、サプリ飲み過ぎてよくわからん。亜鉛を飲み始めてすぐ味覚が良くなり、しばらくして髪が増えて見た目も若返った。ここで不思議なのは、自分や周囲の人が、あたしの何をどう見て若返ったと判断するのかだ。あたし自身は歯磨きの時ぐらいしか鏡を見ないが、その歯磨きの時にアレ?って思い始めた。でも自分でも自分の顔の何が変化して若いと…続きを読む

薬物の使用で筋肉が痙る対策に、カリウムとタウリンを試し、次はマグネシウムを飲み始めた。しかし今思うと、カリウムは安いグルコン酸カリウムだから効かなかったのかも知れない。ちゃんとアミノ酸でキレートされた物じゃないと、ミネラルは吸収されないんじゃないかな。まぁ、だからそのうちもしかしたらまともなカリウムを買い直すかも知れない。いずれにせよ手元の安いグルコン酸カリウムは、畑に捨てる以上に良い使い道はないだろう。で、今回はタウリンでキレートされ…続きを読む

ゆで卵調理器を買ったら美味しすぎて、朝3個食うのが習慣化したのでプロテインを減らした。元々あたしのタンパク質摂取タイミングは、ゴールデンタイム説に乗っかりまくっている。朝起きたらまずプロテインって人は多いだろうが、あたしは他にも色んなサプリをまず飲む。その中にはカフェイン、シトルリン、クレアチンHCIも含まれ、プレワークアウト状態だ。んで、数十分から一時間ほど他のことをやって、効いてきた頃に筋トレを始める。すなわちプレワークアウトとして…続きを読む

ワサコレグランプリで7ヶ月連続の得点王ランキング入賞を達成した。チーム順位は履歴を確認出来るが、得点王ランキングは書いておかないと見られない。とにかくハーランドの寿命が長くて、ずっと得点王ランキングを継続出来てますよと。ってかランキングに入るような人は課金してるはずだから、既に別のFWに乗り換えている。無料で貰ったハーランドをずっと使い続けて、ずっとランクインし続けてる人は他にいない。同時期に配布されたベイルも消えたし、本来であれば賞味…続きを読む

筋肉の調子が良すぎて、完全にサプリのせいだなと感じている。一日中、筋肉痛でも疲労感でもない、心地よい張りみたいなのが続いている。一番効いてるのはもちろんサプリじゃなく薬物だが、サプリも飲み始めてだいぶ差を感じている。あたし自身は作用機序に納得出来てないが、クレアクターは効いたと認めるしかない。こんなもん、サプリのくせに薬物と同等ぐらいに評価しても良いと思われる。ただ、どういう仕組みで何に効いてるのかは理解してなくて、単に筋肉での快楽が強…続きを読む

脱獄iPhone11は安定していたのに、急転直下のtaurine1.0.6非推奨。unc0ver6.1.1や6.1.2では安定せず、taurine1.0.5でも安定しなかった。やっとこさtaurine1.0.6にしたら、全く不具合ない状態になった。だったらこれはもうこのiPhoneを使い続ける限り、ずっとこのバージョンにとどまりたい。iOS14に不満足になった時は、iPhone自体を買い換えるし、もうこれで十分だと思ってた。その安定した…続きを読む

香港からタウリンが到着し、昨日から飲み始めた。一番の目的はクレンブテロールで痙りやすくなるのを防ぐためで、カリウムが効かなかったから。しかしクレンブテロールの摂取は昨日でいったん終了している。半減期が長いのですぐにはなくならないが、当然、今日は体がつりやすくはない。昨日はふくらはぎを痙りながら目覚めたけど、今日は痙ってないからってまだ断定しがたい。今日からはまたダナボルDSを飲み始め、1.5ヶ月間を予定している。あたしの場合は経口ステロ…続きを読む

最近見てるYouTubeで、オメガ3の油が大事だよって話があちらこちらで言われている。なかやまきんに君も、朝食の時ボトルから直接飲んでたし。誰も否定的なことは言ってないし、多くの人が推奨している。あたしは10年以上前にそういうのにハマり、米国のサプリでDHA/EPAなんかを買ったことがある。本も買ったりして、書いてることを比べたりした物だ。確かにオメガ3が不足していて、摂取推奨な理由を納得し、サプリが必要だと思った時期もある。が、長続き…続きを読む

近頃は何食っても美味いんだが、心当たりが二つある。一つは、YouTubeでなかやまきんに君が減量明けに好きな物を食ってる動画に影響されたこと。「味がある」と言って喜んでる様を見ると、普段よっぽど味を犠牲にしてたんだなとわかる。テレビの食レポでこんなこと言ったら「当たり前だろ」ってツッコミが入るわけだ。ところが一般人にとっては当たり前のことでも、減量明けだと当たり前じゃなくなるのかもな。こんな動画を見ているせいで、あたしも食事の美味しさを…続きを読む

50ccのステンレス製計量スプーンを入手した。70ccはマイプロテインについてくるやつを使い回してる。30ccはエクスプロージョンについてくるし、20ccはSAVEについてくる。30ccと20ccを組み合わせれば40ccも50ccも60ccも計ることが出来る。だから面倒でなければ30ccと20ccのスプーンでその日の必要量を調節するのが良い。面倒だから50ccスプーンを買ったんだけどさ。50ccは1/4カップなので非常にメジャーなサイズ…続きを読む

経口ステロイドで体がつりやすくなる人とそうでもない人がいるらしい。あたしはつりやすくなるんだけど、今飲んでるダナボルDSは昔飲んだプロホルモンほどじゃない。これっておそらく、つりやすくなるステロイドほど利尿作用が強かったのかなと思ってる。クレンブテロールもあたしはつりやすくなるんだけど、これも利尿作用がある。体の水分が抜ける時に、水不足だけじゃなく様々なミネラルを逃がしちゃうのかなって思った。そのクレンブテロールでつりやすくなることの対…続きを読む

なかやまきんに君のYouTube動画をいっぱい見ている。どうやらチャンネルが二つあるようで、扱ってる物が違うっぽいな。メインのチャンネルは動きがあるから視覚的にも楽しいが、サブの方は語るだけで動きがない。音だけ聞きながら他のことも出来ると、生活に取り入れやすくてハマってるところ。いろいろ聞いてるんだけど、筋肉痛の話をしてる回があるのよ。アミノ酸の話とかだと、あたしは生物学専攻だったからメチャ詳しいし、上から目線で聞いてる。素人がググって…続きを読む