検索結果

キーワード: ‘限界’

運動神経が良くてケガもしにくい人に最適な筋トレと、一般人に最適な筋トレは違って当然。一般人がマネするのは危険な場合もある。それと同様に、一般人に最適な筋トレと、あたしに最適な筋トレは違って当然だ。あたしは運動性能がポンコツなので、一般の人に出来ることが出来なかったりしやすい。だから工夫して、難易度を下げたり安全マージンを取ったりしつつ、より高い効果を狙っている。様々な種目を我流アレンジしちゃってて、もう種目名だけ出して伝わるような事はや…続きを読む

プロテインの量を増やすと調子が良く、もしかしたらもっと多くても良いかもしれない。ただ乳糖の問題があるので、WPCは少し減らして自分なりの限界点が今くらいかなと思ってる。ソイを増やすかもしくはさらに何か乳糖の入ってないプロテインを足すのはありかもしれない。ありなんだけど、プロテインを多く飲むと言うことはまず何よりお金がかかるわけだ。現在の飲むペースだと、6000円分のソイを1ヶ月くらいで消費してるなぁって感じだ。つまり1日200円になり、…続きを読む

筋肉系のYouTubeを見て自分の運動神経のなさを思い知っている。やっぱり一般人レベルの運動神経があってこそ、より効く筋トレを実践できるようだ。あたしのような生まれながらののび太君だと、一般人のマネしても似た運動までしか到達しない。一般人が努力してもイチローや大谷翔平になれないのと同じで、あたしも一般人にはなれない。ポンコツはアメトークとかで笑いものにされてるが、共感こそすれど笑うところは一つもない。そのくらい運動神経がダメだと、上げ下…続きを読む

近頃、潰れるまで腕立て伏せをやることに自己満足を得ている。正しい筋トレ理論にこだわると、何十回も出来るような低重量じゃ効率が悪い事になる。筋肉を増やす目的であればもっと高重量でやるべきかも知れない。でも楽しく自己満足で腕立て伏せして、効率が悪くたって別にどうでも良いかなって思えてきた。誰とも競ってるわけじゃないし、目標があるわけでもない。高重量でケガのリスクを高めるよりは、低重量で低効率でも安全ならその方が良いかもしれない。YouTub…続きを読む

プロテインなんか飲むより先に正しい筋トレ方法を身につけるべきだとは、なかなか言わない。正しい筋トレが出来てない人がプロテインを飲んでも伸びないんだとは、なかなか言わない。まずはプロテインを飲まずに行けるところまで行って、限界が来たら飲むべきとはなかなか言わない。なかなか言わないけど、それはそれで確かにそうではある。よく言われるのは、ステロイドより正しい筋トレを身につける方が先だ的な言い方だ。非常に一理あるので、ステロイドの方は一般論なの…続きを読む

あたしのやってる筋トレは主に、自分の体を持ち上げたり下ろしたりする。あるいはゴムを引っ張ったり戻したりする。ついにこの動作に疑問を抱いてしまった。世の中には、重い物を持ち上げて運んで欲しい需要がいくらでもある。誰にも望まれていないのに、どこかへ運ぶのでもなく、その場で上げ下げするのは無意味だ。生き物はみな意味のある行動しかしないのに、人間だけが無駄な動作を繰り返す。せっかく持ち上げた体を再び下ろし、また持ち上げるという浪費に何か理由が欲…続きを読む

今年は運動習慣が復活して興味を持ったことで、その分、陰毛処理の趣味に興味がなくなった。何かにハマれば何かをやらなくなる。んで結局、3機種くらい買った脱毛器でエピレタが最強で、中国の怪しいやつは良くなかった。でもよく効いたエピレタとは言え、脱毛できない毛は存在する。エピレタが効きやすい部分の毛はすぐ薄く出来て、しばらく生えてこなくなる。が、エピレタが効きにくい部分はいくらやっても全く、ホントに全く、全然効かないところもある。陰毛に関しては…続きを読む

Apple Arcadeの悪魔城ドラキュラで、早くもレベルキャップ的なところまで来てしまった。素材集めで周回してるとどんどんランクが上がっていって、35でストップしてしまった。ランクを上げようという意識はなく、必要な周回をしてると勝手に上がってしまう。で、あっという間にキャップにかかって上がらなくなる。最初は高レア装備の限界突破素材を集めようと思って周回してたが、かなり無理があった。低レア装備は周回で鍛え、高レア装備はガチャで鍛えると言…続きを読む

ウイコレのハイパーセレクションは2日目終わって今だキラなし。初日はまだMFの候補生も出荷してたが、2日目は完全にメッシ一点狙いのTECタイプFW出荷。4分の1の確率でメッシが当たる候補を5人出荷し、4人メッシを当てることが出来た。メッシのキラ化を最終目標だと思って遊んでるので、キラじゃなきゃ意味がない。キラのメッシを当てたくてやってる。そしてこのメッシグローリーを食わせてEPセンスはゼロ。EP10%だと入れ替わりなしだが20%以上が一つ…続きを読む

粉で買ったベータアラニンは水に溶けやすく、シェイクしなくてもみるみる溶けていく。だからビルダー飲みしないでプロテインに混ぜてたら、ソイが溶け残るようになった。さすがに少ない水に様々な粉を混ぜすぎて限界で、ソイが最初にはみ出したようだ。ホエイとかマルトデキストリンとかが溶け残った場合は塊が水面に浮いてくる。けどソイの溶け残りはシェイカーの蓋にへばりつく。蓋を開けてみないとへばりついてるかどうか確認できない。開けてみてへばりついてたら、もう…続きを読む

iHerbで再入荷されたアシュワガンダが別に速攻で売り切れることもなく、普通に売られている。でもランキング1位のまま売り切れていたプライベートブランドのやつは未入荷のままだ。ランキング2位のジャロウも売り切れてたが、入荷された事でよく売れて1位になっている状態。ランキング外だがレビュー数が最も多いNOWのアシュワガンダも売り切れたまま。きっと本当に売れてるのはレビュー数が多いNOWで、でも入荷が少なくてランキング外なんだろう。センソリル…続きを読む

ギャスパリのアナバイトに興味を持ったので、それに含まれるベータアラニンも気になった。あたしはまだプレワークアウトとかでも摂取したことのない成分で、必要だとも思ったことがない。だからアナバイトを検討するにもベータアラニン抜きでコスパを考えてる。しかもおそらく今後アナバイトを買ったとしても、半日分の3錠しか飲まない予定だ。6錠飲んで適量のベータアラニンを半分しか飲まない予定で効果があるのかって気になるわけだ。そもそもベータアラニンの効果って…続きを読む

筋トレを二分割にしてから手加減せずやるようになって、回復が追いついてないかも知れない。筋肉痛さえ治まれば回復だというなら、治まりきってはいなくても邪魔にならない程度に回復してる。むしろ、毎日じゃなくなったならもっと酷い筋肉痛にしてやろうと張り切ってる。土曜日は完全休養と決めてるため、土曜日を挟む木金はもっと頑張らなきゃと思ってしまう。そんな意気込みが強すぎて、近頃は体がついて行ってないのかなと思い始めた。そういえば何年も無縁だった唇の裏…続きを読む

ぶら下がり健康器にディップスの持ち手やプッシュアップバーがついてるので活用したい。けど手のひらが痛くて筋トレどころじゃない。これを解消するために、バーを太くするためのアイテムを買って巻いたが、それでも痛い。上から体重をかけるんじゃなく、下からぶら下がるにはパワーグリップが活躍している。パワーグリップのおかげで、女みたいな握力でも斜め懸垂が出来てディップスの持ち手は活用中。けどプッシュアップバーの方は、その太くするアイテムを巻いてパワーグ…続きを読む

糖尿病が怖くてプロテインに糖分ではなくMCTオイルを入れてたが、もう挫折しかかっている。ちょっと前まではワクチン接種の直後だから本調子じゃないと言う考え方もしていた。しかしさすがに現時点では、筋肉や関節の調子からしてもなんとなく低調でおかしい。今朝の筋トレは部位の限界より前に体力の限界が来てる感じで、いつもほど本気を出せなかった。こんな調子だとやっぱり筋トレ前に少しは糖分を摂取すべきかなと思ってしまう。多くの人は筋肉のために筋トレをする…続きを読む