手のひら弱い人

ぶら下がり健康器にディップスの持ち手やプッシュアップバーがついてるので活用したい。
けど手のひらが痛くて筋トレどころじゃない。
これを解消するために、バーを太くするためのアイテムを買って巻いたが、それでも痛い。
上から体重をかけるんじゃなく、下からぶら下がるにはパワーグリップが活躍している。
パワーグリップのおかげで、女みたいな握力でも斜め懸垂が出来てディップスの持ち手は活用中。
けどプッシュアップバーの方は、その太くするアイテムを巻いてパワーグリップでつかんでもダメ。
パワーグリップの商品説明に、プル系にもプッシュ系にも使えるって書いてあるのにうまく行かない。
手のひらの皮が弱すぎるのかも知れない。
YouTubeでディップスを見ると、別に何の対策もしてない細い棒に全体重を乗せてるじゃん。
誰もパワーグリップをクッションに使ってるやつなんかいないよ。
だからあたしも慣れていきたいと思ってはいるんだよ。
ちょうど、パワーグリップをALL OUTからking2ringに買い換えたので、使い方を模索中だ。
と言うのも、ALL OUTにはどっちが左か右か書いてあるのに、king2ringには書いていない。
マジックテープをALL OUTと同じ方向に締めるとベロの形がALL OUTとは逆になる。
そもそも書いてないって事は自分の使いやすい方で良いのかなと思って、両方試してる。
そしたら、プル系はどっちでも大差ないが、プッシュ系でクッションにしやすい付け方を見つけた。
装着方法を模索してたらいつの間にか、大胸筋に慣れない刺激が十分に入っていたようだ。

以前はプッシュアップバーの存在意義にも懐疑的だった。
わざわざ脚を椅子に上げて腕立てする人がいるのに、プッシュアップバーだとその逆になっちゃう。
その上、あたしは手のひらが痛すぎて筋肉に効く前にやめちゃって相性が悪い。
自分で効果的に使えてないせいで、あまり好きなグッズではなかった。
ところが今は、買っちまったぶら下がり健康器に搭載されてしまっている。
なんとか有効利用しようとついつい思ってしまう。
おそらくプッシュアップバーのメリットは深くストレッチできることだ。
せっかくプッシュアップバーを使っても腕立て伏せかけで浅い動作をしてたら意味がない。
使うんだったら限界まで伏せることが有効活用となる。
が、手のひらが痛くて全然意識している余裕がない。
マインドマッスルコネクション的にも、手のひらを意識してやってちゃ効果が下がることになる。
それをおそらく、パワーグリップの握り方を研究してたら克服できそうになってきた。
今までよりストレッチされて強めの筋肉痛になってるが、その方が効くんだと信じたいところ。
パンプとか筋肉痛とかを効いたかどうかの目安にしてるが、そうとも限らないらしいし。
とりあえずしばらくは、パワーグリップを工夫しながらプッシュアップバーをもっと使っていこう。

ダンベルを使ってた頃は持ち手にテニスラケットに巻くテープを使ってた。
きっとダンベルごときで手が痛いって言ってるのもあたしだけなのかも知れない。
プッシュアップバーにも巻こうかと思ってたが、パワーグリップでどうにかなるかもなぁ。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。