検索結果

キーワード: ‘表現’

カシスオレンジ味のプロテインが結構美味しいんだけど、数日飲んだら違う感想も湧いてきた。やっぱり長年チョコ系のプロテインを飲んでたから、近い味を求めてしまってるんだと思う。例えば毎朝コーヒーを飲んでた人が、すごく美味しいミックスジュースに乗り換えたような事だ。どんなにミックスジュースが美味しくても、やっぱりコーヒーも欲しいなと思ってしまうだろう。それがあたしの場合、毎日の始まりがチョコ味のプロテインだった年月が長いよと言うこと。しかも成分…続きを読む

右肩の不調が治らない。ネットで出てくる四十肩、五十肩の症状と合致するから、勝手にそうだと思っている。けど筋トレでケガしたのかという心配も捨てきれない。調子が良くなったり悪くなったりしてるが、悪くなったらより動かしてほぐそうとしている。YouTubeで肩甲骨周りの動画はいろいろ出てくる。その中で、どうも整体とかマッサージ関係の答えは効かない物ばかりで迷信じゃないかと感じる。それよりもフィットネス、アスリート系の答えと言うか、動画の真似が改…続きを読む

あたしの筋トレは99%のサプリと1%の努力というテーマでやっている。サプリを生かすための最小限の努力しかしない事に決めている。なぜなら今一時だけ必死に頑張ることは出来ても、頑張りすぎは継続できない。ずっと継続できそうな緩い努力をして、サプリだけは全力で飲めば良いなと思ってる。だので以前は、毎日たった10分で一日分の運動をやってるんだとか主張してた。今でもそうであればよかったんだが、気がついたら筋トレだけで30分くらいはやってるわ。おかし…続きを読む

あたしの場合、99%のサプリが1%の努力を怠ると無駄になるから、多少の運動をしている。自分に運動の日課を義務づけるためにも、買っちまったらやるしかない状況は好都合だ。運動がメインでサプリが補助ではなく、圧倒的にサプリがメインと言うことでやっている。だから筋トレ系のYouTubeで何かサプリをオススメしてたらすぐ乗っかっちゃうね。しかしさすがにそろそろ、いろいろ買いすぎて飲むのも面倒になるので限界だ。特に、マルチビタミンミネラルの成分に満…続きを読む

そういえばうちの嫁も数ヶ月前に、何時から何時までは食わないって言ってたのよ。それを聞いてあたしは、相撲取りが太るためにやってる手法だなって言ったらブチ切れてた。あたしは16時間断食するのが流行ってることすら知らなかった。んで最近YouTubeを見る機会が増えたので検索してみたら、オリラジ中田が熱弁していた。が、正直この人は本が面白ければ嘘でも何でも紹介する人なんだと、軽蔑することになった。と言うかむしろ、面白く読めるように嘘を織り交ぜた…続きを読む

アニメ七つの大罪が完結したが、最後の数話の蛇足感が半端ない。ってか、この話は面白くてスマホゲームもやったくらい好きなのに、アーサーだけ気に入らない。出てくるたびに今度こそ何かすごいことしそうに盛り上げて、その割に何もなかった印象。マーリンが優遇しているすごいやつではあり続けたが、ずっと未完の大器のままスカし続けた。ずっとモヤモヤし続けた。そしてようやく、七つの大罪というかメリオダス関係の話が終わって、蛇足でアーサー編をやった。これほんと…続きを読む

正直言って、あたしは女子スポーツを性的にしか楽しんだことがない。NHK杯女子体操とかって、日曜日のちょうど良い時間にやることが多くて、なぜか見ちゃう。顔を知ってる人がほとんどで、知らない人が少ない競技なんだよね。つまり、何年にもわたって、放送されるたびに興味を持って観てることになるんだよ。NHKなんかほとんど見ないくせに、追っかけてる競技でもないのに、すごく偶然で必ず見てる。自分がやるスポーツでもないし勝敗にも興味がなく、でもなぜか選手…続きを読む

4月にプロテインの量やタイミングを工夫した時、尻から水が出ると言うことがあった。あたしは何年もプロテインを飲んでるが、この時初めて自分が乳糖に弱い体質なのかと疑った。そして長年飲み続けた、お気に入りだけど乳糖を除去してないプロテインを、ついにやめた。今は乳糖を除去しているらしいWPIプロテインと、乳由来でないソイプロテインを飲んでいる。切り替えて数日はまだ腹が鳴ってたので、実は乳糖じゃなかったのかと疑った。その鳴るのももうなくなったね。…続きを読む

少ないシェイクで良く溶けるプロテインを飲んでると、ついついシェイクする回数が減る。逆に溶けにくいプロテインに慣れてると長時間シェイクするようになる。あたしはたぶん溶けやすさにマヒしてしまい、ついつい最小限で蓋を開けてしまう。覗き込んで溶けてるかどうか確認するという作業をせず、すぐ蓋を開けちゃうんだわ。で、その少ないシェイク回数で溶けてないと、そのプロテインは溶けにくいんだと文句を言う。どのくらいシェイクしたか自分で意識はないんだけど、か…続きを読む

スピロテロールを、夕、朝、夕、朝、夕、朝でここまで6錠飲んだ。効きにくいなと思ったらガツンと効いて、ビビったけど翌日はそこまでガツンとは来ない。体があちこちつりやすくはなってるんだけど、そのつりやすさも並を感じる。すごくつりやすい時点では手のひらがつっていた。だからこのままじゃヤバいと思って、ドラッグストアにカリウムのサプリを買いに行った。カリウムとタウリンは日本だけじゃなく英語圏の情報でも飲めば良いって書いてある。この分野はほとんどの…続きを読む

男性ホルモンを薬として摂取すると、もともと備わった自己生産能力が低下する。加齢で男性ホルモンが減ったからって錠剤や注射で補ってると、ますます減っていく。自己生産能力を回復するために、本来その目的ではない薬が有効だと言われている。あたしは英語で書いてある情報の方を信じているが、日本ではちょっと事情が違う。英語では、タモキシフェン(ノルバデックス)とクロミフェン(クロミッド)は比較される関係だ。多く引用されてるのは、ノルバ20mgがクロミ1…続きを読む

今年は4Kテレビを買ったが、4K放送はテレビを買って数日間の動作確認に見たのみ。あとはプライムビデオで4K映画のキャッツを途中まで見たが、ほんの序盤だけ動作確認。せっかく4Kのテレビを買ったから、無理にでも4Kコンテンツを楽しもうとしてたかな。しかし今のところ、4Kで見る必要性は感じていない。世のコンテンツの大半が4Kになって見慣れた時こそ、2Kに戻れないって言い出すはず。って、その2Kって表現はフルハイビジョンの1920×1080の事…続きを読む

価格ドットコムでハイセンス、マクスゼン、ジョワイユとかのテレビを比較した。ジョワイユだけがIPS液晶だって所と、HDR非対応だっていう違いが気になった。アイリスオーヤマはIPS液晶でHDR対応だが、HDMI端子が少ない3個ってのが気になった。今欲しいのはモニタ機能のみなので、音とかチューナーとか録画とかは比べてない。その、IPSなのかとHDR対応なのかは密接に関係しそうだ。以前は、IPSが一番高性能だけど高価なので、妥協しないならIPS…続きを読む

近年は頑張ってる人に「がんばれ」って言うとダメみたいな風潮がある。あたしは昔、先輩の試合で「がんばれ」って敬語じゃない声を上げることに抵抗があった。「がんばってください」「ガンバッス」等は試合前に言うことで、試合中は違うよな。その辺ちょっと迷いがあったんだけど、「がんばれ」は頑張りなさいと言う意味ではない。頑張ってる人にもっと頑張れと言ってるわけではない。目上の人に頑張れと命令しているわけでもない。こんなのは「おはよう」に早いかどうか疑…続きを読む

U-NEXTは月額2000円くらいで、その中の1200円分はポイントバックされる。毎月ポイントが貰えるけど、3ヶ月だかで消えるので使わないと勿体ない。何月何日で何ポイント消滅するか表示されるので、それに合わせて消化している。新作映画はレンタルになってるので、そのポイントの使いどころだ。でも見たい新作が常にあるわけじゃないし、その新作がすぐ地上波で放送されたりする。ちょっと待てば無料になる物を今すぐ見たいのは我慢しちゃうなぁ。新作じゃなく…続きを読む