アーカイブ
スマホとパソコンで別のGoogleアカウントを使っている。
スマホのYouTubeは筋トレのチャンネルを主に見てるから、ホームにも筋トレばかり表示される。
問題はパソコンのアカウントで、様々に見てたら右翼チャンネルが大量に表示されるようになった。
チャンネル名はだいたい「素晴らしい日本」的な感じで、アイコンは富士山や旭日旗だ。
動画タイトルは「海外の反応」とか「世界から見た日本」などと付け加えられている。
しかし動画の内容は日本の素晴らしさというより、外国への悪口しか言ってないと思う。
「トランプが失敗した」「朝鮮人が恥かいた」「中国が崩壊寸前」などのサムネで出てくる。
サムネは違えど、中身は使いまわしで尺を稼いでるから同じような話の繰り返し。
よそをディスることで相対的に日本を褒めたいようで、日本の素晴らしさは紹介されてない。
数十分の長尺動画を一日に何本も投稿するので、人力とは思えない。
似たような動画をAIに大量生産させているんだろう。
似たような動画を投稿する似たようなチャンネルが大量に存在する。
「チャンネルをおすすめに表示しない」でどんどん消していっても、次から次に出てくる。
一人でたくさんのチャンネルを作ってるのか、それぞれ違う人がやってるのかはわからん。
それらの過去動画を見てみると、数年前までブラジルのホームビデオだったものが多い。
素人のアカウントを乗っ取ったか、あるいは買ったかして、継続して右翼チャンネルになってる。
「好き」を予測して自動で表示してるんだろうけど、「嫌い」を予測するのは苦手なんだろうか。
右翼チャンネルはホームに表示したくないと、どうやったら伝わるのかわからない。
7月15日に改訂されたガイドラインは、これらの動画を排除するものじゃなかったのか。
オリジナルかどうか、信頼性があるかどうかは不明。
似たような動画を大量生産してることは該当してる。
明確に何を対象とするか言わないので、これらのことを言ってるかどうかわからない。
あたしにとってはその右翼チャンネル群が問題だが、他の人は全然違うかも知れない。
あたしの知らない、もっと良くない動画のことを指しているのかも知れない。
少なくとも右翼チャンネルはYouTubeがおすすめに表示してるわけだよ。
おすすめにも表示されないほどのゴミ動画のことを言ってるなら、そっちはどうでもいい。
ゴミなのに表示されてしまう方をどうにかして欲しい。
どうにかって言っても、今回はBANじゃなく収益がなくなるだけらしい。
あたしはこれらのチャンネルの収益化を止めて欲しいんじゃなく、投稿を止めて欲しいのよ。
本当にマズい動画は公開前にチェックされ弾かれるはずだが、これらは違反動画じゃない。
広告がつかないだけでこれまで通り大量生産は出来る。
右翼チャンネルの目的が収益じゃなく思想ならば、広告を剥がされても影響は受けない。
ってかまずガイドラインで指摘してる物に該当してないかも知れないし。
なんせYouTubeがそれらの動画を大量におすすめしてるわけだし。
ショート動画をAIのみで作る事がダメなんじゃないかって話もある。
あたしはパソコンでもスマホでもショート動画が表示されないようカスタマイズしちゃってる。
人間が作ろうがAIが作ろうが関係なく、ショートで有益なものはないと思ってる。
だからショート対象の話なら今回は全く関係ない。
きっと人間が作る方がよっぽどゴミで、AIの方がしっかりしたものを作ってるはずだし。
長尺動画を毎日大量に投稿する右翼チャンネルは、今後もYouTubeがおすすめする良コンテンツかも。