検索結果

キーワード: ‘なん’

ウイコレで先月まではCBを補強したいって言ってたが、今月は運が良すぎて補強が完了した。サイドバックで使ってる冨安をセンターに置こうとしてたが、引き続きサイドで良いようだ。まずフェスのファイナルは毎回アレスなんだが、アレスガチャでR106キムミンジェが出た。Rガーディアン112キムミンジェにR106キムミンジェを食わせて、ディフェンススキル強化Aが付いた。これのおかげで、今までは後半だけの交代要員だったキムミンジェがスタメンになった。チー…続きを読む

あたしの筋トレは見た目のためにやってなくて、糖尿病防止や老化防止が基本だ。腕を太くしたいとか胸板を厚くしたいとか、あと腹筋を割りたいみたいな目的ではない。だとすると自重でも十分だが、自重では鍛えにくい部分のためにダンベルは使っている。ダンベルはあっても、さすがにベンチはいらないということでずいぶん後回しにしてきた。しかし某ユーチューバーの大胸筋上部を見て、自分はその部分を一切使えてないことを自覚した。大胸筋はわかるが、大胸筋上部の鎖骨頭…続きを読む

ウイコレは試合に運が絡みすぎて、どうやったら強いのかを把握しにくい。あるあるなのは、良かれと思ってフォメ変えたら逆に全然良いところなく負けるパターン。けどもう少し使ってみないと、変更前とどっちが良かったかわからないんだよね。そして今回、レジェンド枠3人からG102ベッケンバウアーを外してG106オーウェンを入れた。全然違うポジションで入れ替わりだから、チームが強化されたかどうかわからん。オーウェンはスキル発動率が高めな印象で、たぶん強い…続きを読む

ゼルダの前作ブレワイで難易度に挫折し、ハイラル城に行きたくないのでクリアはあきらめそうだ。攻略サイトでも見ながら、取り逃してるアイテムや祠を集めて終わりにしようかと思ってる。きっとよその人もゼルダは難しすぎてリタイアしてるはずだ。そう思ってAmazonのレビューを読み返したら全然そんなことはない。「初心者から上級者まで誰でも遊べる難易度だ」と言って褒めてる人までいる。そうか、全人類の上から下まで対応してるのに、あたしは人間にも到達してな…続きを読む

ゼルダを前作やってから今作やるつもりでいて、まず前作からっていう肩慣らしのつもりだった。が、その前作が思ったより難易度が高すぎるので嫌になってきた。もう途中でリタイアしようかなのレベルで嫌になってきた。当初、自力クリア出来るかどうかが問題で、攻略を見たら簡単すぎてつまらないと決めつけてた。が、謎解きはともかく、戦闘のアクションが厳しすぎる事も面倒くさくなってきた。ルッタの所で一カ所攻略を見た後、メドーとルーダニアは順調に自力でクリアした…続きを読む

ウイコレのランクマッチで最高ランクの「チャレンジャー」に初めて到達した。先週開催されてたサポーターイベントにBPを使わなかったので、その分をランクマに使った。なおかつ、どうせ強い人ほどイベントをやるから、この期間はイレマをやっても負けやすい。よって、普段はイレマをやってる時間帯もやらずにランクマをやった。しかしたとえやった試合数が多くても、やっぱりある程度は勝たなきゃランクは上がらない。どうしてランクが上がるほど勝てたかって言うと、これ…続きを読む

あたしの起床時間は朝の4時で、念のため4時10分にアラームが鳴る。ところが3時台には意識があって起きようとしてるので、念のためのアラームは鳴ることがない。毎日同じ時間にアラームなしで起きるのは、体内時計が順調で良い事かとも思う。が、逆に加齢で睡眠が浅くなって、決まった時間まで寝てられないと言う悪いことかも知れない。まずこのことが良いことか悪いことかわからない前提での話。つい先日から、寝る前にセンソリルを飲み始めたら、途端に毎日アラームに…続きを読む

ゼルダを前作からやってるんだが、モンハンより難易度が高いと思う。万人向けのゲームだろうと思い込んで舐めてた。ただ、難易度の高いところは後回しにして、他を進めることが出来ちまう。おそらく後回しにしたまま、やらずにストーリーはクリアできそうな気配すらある。あたしが難しいと感じるのは戦闘で、既にタイマンの試練を三つほど、あきらめてスルーした。フィールドの雑魚戦も難しいので基本的にはスルーしている。戦闘以外の、謎解き型の試練は全部やっつけている…続きを読む

Nintendo Switchを買ったらやりたいゲームの第一候補はゼルダだった。そのやりたかったゼルダの続編までリリースされちゃって、さすがにそろそろやりたいわ。けどなんやかんやで後回し。モンハンはランスでだいたい最終装備を作り上げ、いやまだ未練はあるかってところで切り上げた。自分で終わらせなきゃ終わらないわこれ。次にやりたいゲームが控えてるから終わらせたが、まだまだ遊べる状態ではある。まだ一切触ってない武器種の方が多いし。いったんゼル…続きを読む

YouTubeでコアラ小嵐の大胸筋上部を見て、自分の胸が薄っぺらい事を実感した。弱い部分の筋トレほど効果は大きいはず。0点を10点まで上げる努力は、90点を100点まで上げる努力よりよっぽどたやすいはず。まぁ、そう言う思い込みで衝動的に、たためるアジャスタブルベンチを買ってみた訳よ。インクラインでプレスだかフライだかをやって、大胸筋上部を鍛えようと思った。ところがやり方を調べてたらコアラ小嵐の動画が出てきて、インクラインはやってないって…続きを読む

プロテインはホエイとソイを混ぜて飲んでるが、そのソイプロテインの方の話。MADPROTEINという、名前もそうだがロゴデザインもMYPROTEINをパクった岐阜のやつを買っていた。最初に買ったときから既に在庫管理に問題があったけど、さすがに改善したのかなと思っていた。しばらくは注文してすぐ届いてたからリピートしたが、まぁ時々は遅れる事もまだあるようだ。その遅れたことをきっかけに、つなぎで他社のソイプロテインを買ってみたら気に入った。乗り…続きを読む

ダンベルはあるけどベンチはないという宅トレをしてきた。ベンチやダンベルよりまず懸垂やるための道具が最優先だから、まずそれが場所を取る。次にスクワットに負荷をかける事が優先で、ダンベルは買うしかない。さてダンベルがあってもベンチがないと困る事なんて、せいぜい大胸筋だろうな。でも街で大胸筋を鍛えたチビを見て以来、こうはなりたくないと思ってしまった。胸のトレはせいぜいディップスと傾斜腕立て伏せで十分だ。だからベンチは要らない。そう思ってやって…続きを読む

マルチビタミンミネラルはギャスパリのアナバイトをリピートしている。国内外あらゆるマルチビタミンと比較して、一日あたりの価格は最安店でもお高めな約100円だ。しかし成分を細かく比較していくと、150円~200円くらいが適性な物を格安で販売している。代表的な高コスパでの類似品としてツーパーデイなら1日あたり50円で済む。しかしこのツーパーディにはマグネシウムが十分に入ってないので、あたしだったら追加して買う。一番売れてるドクベスのマグネシウ…続きを読む

モンハンはMR180に到達し、傀異克服シャガルマガラを討伐達成した。原初メルゼナを先に倒してたので、これが最後の敵と言うことになる。これで一応終わりっちゃ終わりだ。MRはどこまでも上がると思うが、別に上げたくもない。傀異討究は215まで上がってるが、これはたぶん300まで上がると思う。今まで倒したモンスターがさらに強くなり、レベル300まで上がるっぽい。んでYouTubeとかにそのレベル300を討伐するタイムアタックなんかがあったりする…続きを読む

味付ソイプロテインはMADPROTEINをリピートしてきたが、やはり遅延が発生しやすいようだ。以前にもなかなか発送されず、その間に他社のプロテイン買って繋いだ。今回またなので、せっかく多種のフレーバーから好みを見つけたけど嫌になった。プロテインなので、なくなったらしばらく飲まなければ良いって物じゃないんだよ。あたしにとっては主食みたいな物で、主食が届かないのは餓死させられるような物だ。海外から買ってた頃は遅延を見越してかなり早めに買い足…続きを読む