検索結果
プロテインを毎日飲むようになって15年以上経過した。最初はホエイプロテインしか考えてなかったが、しばらくしてタイムリリース派になった。ホエイは素早く血中濃度を上げるが、素早く血中濃度が下がる。一気にたくさん飲んでも排出されて無駄になる。一気に100g飲んでも20gだけ利用されて80g排出されたら、20gしか飲んでないのと同じ。1日に体重×2g飲んでも、それを一気に飲むと体重×0.3g以外は排出されてしまう。小分けで少しずつ飲むべき面倒く…続きを読む
あたしはプロテインを多めに飲んでるが、なおかつ単体グルタミンも混ぜている。それを理論で説明したいが、「なんとなく効いてるから」と感覚の説明しか出来ない。AIのGeminiを問い詰めて、グルタミンをサプリとして摂取する理由を聞き出そうとした。今までは胃腸の調子に良い影響を与えてると思ってたが、非常に微妙になってきた。サプリを飲まなくても、便通は良くなったり悪くなったりの波があるもんな。以前は下痢や便秘が多かったが、おそらくイヌリンの摂取で…続きを読む
Androidのゲーム機を買って、Androidアプリとしてエミュレータを動かしてみている。例えばファミコンだのMAMEだのは古すぎて、PSPやVitaを改造して動かすことが出来た。今さら動いても当然すぎて嬉しくもないし、ほとんど試してない。逆にそのPSPやVitaをAndroidで動かせるようになった事は、嬉しいし面白い訳だ。もちろんWindowsパソコンでは動いて当然だが、Androidの小さいゲーム機だからいい。もう据え置きゲーム…続きを読む
ドラゴンズドグマは黒呪島で最強クラスの装備品を集めている。ランダムの宝箱にはあまり入ってない。確実なのは最深部のラスボスを倒した時に入れる部屋の宝箱だ。だのでもうラスボスを狩りまくっている。ラスボス討伐周回が出来てる時点で、もはや装備品の獲得なんて必要ない気がするけど。同じ鎧でも追加効果が違うとかで、こだわるとかなり周回することになる。また、ラスボスより強い気がする敵も存在し、そいつをまだ倒せていない。ランダムでたまにしか出てこないし、…続きを読む
iPhone11からPixel7aに乗り換えて、サイレントモードというのを試してたんだよね。マナーモードとは違う。昔からiPhoneは側面のスイッチでマナーモードを切り替えてる。けどそのiPhoneのマナーモードも、国産のスマホのマナーモードとは厳密には違う感じ。んで、あたしに必要なマナーモードは「勝手に音が鳴らない」モードだ。電話やメールは自分以外の誰かが音を鳴らす。それだけを抑制したい。マナーモードでYouTubeを見るわけないから…続きを読む
iPhoneの脱獄が滅びそうなので、Androidのrootへ移行したい。が、そもそもiPhoneが不便だから脱獄が必要なわけで、Androidなら非rootでも良いのでは?例えばうちのはiPhone11だけど、ノッチのせいでバッテリー残量が表示されないやつだった。今は最新iOSにしたら表示されるらしいが。脱獄して時計表示欄に日付も入れてるが、Androidなら通知アイコン扱いで表示するアプリがある。アプリのライブラリみたいなのを消して…続きを読む
まだまだ在庫がなくならないけど、ビタミンB群サプリってもう買わないつもりでいる。あたしは平日に昼飯を食う習慣がなく、せめて水溶性ビタミンだけでもと思って昼飲んでる。サプリ屋さんは水溶性のビタミンがすぐ排出されるからどんどん飲めって言うわけだよ。けどどう考えても、どんどん飲むから不要分が排出されてるだけで、必要分は簡単に排出しない。日本人だけ狂ったようにビタミンCを飲んでるけど、理論上は害はあれど益にはなってないはず。日本のサプリ屋が他国…続きを読む
オリンピックに興味がなくて1秒も見てないが、ネットニュースでドーピングの話題に興味を持った。あたしは競技者ではないので、合法に入手出来る薬なら何を利用しても叱られる事はない。さすがに星の数ほどある薬を把握することは無理でも、ドーピングに該当する薬は内容を知りたい。なんせ、選手の成績をアップ出来ると科学的に認めてるから禁止されている。そこらのサプリなんか、飲んだって強くなれる保証はないから禁止されていない。ルール違反になるほどの強力な効果…続きを読む
日本でよくあるテレビ通販のサプリは、入ってる栄養素の種類が多い事を売りにしている。必要成分は必要量に足りず、不要成分がいろいろ入っててもコストの無駄でしかない。あたしはどの成分がどのくらい必要か調べて、単体でそのサプリを買いたい。でも、マルチビタミンミネラルだけは、なんとなく長年継続してしまっている。これさえ飲んでれば何も不足しないんだから、多少は無駄な物が入っててもいいと思ってた。が、YouTubeに影響されて亜鉛サプリを飲んだら、今…続きを読む
あたしはもともと懸垂が出来ない種類の人間だ。デブじゃないのに運動会はビリ、ボールもまっすぐ投げられず、運動は全然ダメ。アメトークでやってる運動音痴を全然笑えず、ただのありふれた日常でしかない。そんなあたしでも、チンスタ購入して不完全に少しは懸垂も出来るようになってた。しばらくやってないうちにまた出来なくなったが、もう一度出来るようになりたい。懸垂には憧れの気持ちがある。自分は体力的に劣った半人前で、努力をしないと一生出来るようにはならな…続きを読む
結局、Amazonプライムデーって、アフィリエイターのお祭りだなという印象。普段からAmazonを利用するする人は、欲しいものは欲しい時に既に購入している。欲しいけど今は買わないって物はウォッチリストに入れてるだろう。で、そのウォッチリストに入れてる物がプライムデーで安くなったら奇跡みたいな物。買おうとしてて、しかも買ってなくて、しかもしかもセール対象に選ばれる訳がない。プライム会員ほど、プライムデーでは欲しいものがないってのが明白にな…続きを読む
中華STBの利用方法が思い当たらず、Kodiを調べてみた。Windowsにも脱獄iPhoneにも入れてみて、使い勝手を検証した。たぶん、これ使ってる人は「まだそんな不便なことやってるの?」って言われる。そのくらい、いろいろ出来るけど不便すぎてもうやらない。とりあえず注目したのはアドオンを使って様々なストリーミングにアクセス出来ること。中には、本来有料の物が無料で垂れ流されたりする物もあるようだ。それって昔だったら、うひょーと思って飛びつ…続きを読む
ワサコレは2時間メンテ直前、SPSペリシッチを獲得した。 バイエルン6人連携、コンダクトガーディアン2名、バイキングリーダー攻、CFとGKで11人。 ちょうどギリギリ収まり、CFはお好みの誰か、GKはブッフォンって言うデッキが出来る。 もうSPSはやめて次へ行こうと思った矢先で、既に誰に誰を食わせるか考えた。 うん、ちょっと待て、バイエルン連携発動でも遊んでおこうかな。 でも本気で遊ぼうとするとアラバを完凸したりして限凸券がもったいない…続きを読む
グラクロのSSR確定チケットから、欲しかったゲージ削りのヘルブラムが出た。 欲しがったって狙って出る物じゃないので、配布バンを育ててゲージを削っている。 そしたら今チャプター9の終盤で、バン使用不可ステージに苦しんでいる。 フレンドのヘルブラムかマーリンを借りて、どうにかゲージを削って攻略中。 しかしもう闘級が足りなくて、料理を食べても先攻で攻撃できない。 だから、今は手持ちのマーリンやヘルブラムを育てるよりアタッカーの闘級上げだなと。…続きを読む
ワサコレのライジングアカデミーはもう要らない。 ☆3大量作戦もあって、一生分のRAは確保している。 ただしどれもEX-Cで、出来ればEX-Aが良いなとは思うけど、全然必須じゃない。 モデストについてる赤いRAを金に変更するためぐらいじゃ、頑張れるイベントじゃない。 もう一つのライジング頑張る理由として、コスト20出荷で☆4狙いの魅力も減った。 うちはまだイウトンもコシルニーも確保してないから、無料で貰えるなら欲しい。 無料ならまだ価値は…続きを読む