検索結果

キーワード: ‘時点’

iPhoneでVPNを利用した広告カットのアプリを利用している。いくつかあって流浪している。少し前まで、AdBlockというアプリの過去バージョンを使うってのが気に入っていた。その方法が使えなくなってAdGuard Proと言うやつに移行した。どちらも、アプリが標準で用意したルールではなく、280blockerのルールで置き換えている。AdBlock過去バージョンは、カットできない広告と出会うまでメンテナンスは不要だ。いざそういう新しい…続きを読む

Switch版のdead cellsを遊んでるが、おそらくメトロイドヴァニアというワードで知った。やってみたら、まぁメトロイドヴァニアと呼べるかどうかは微妙なところ。それより何よりローグライクで、死んだら全てを失う。失わないアイテムがたまにあって、それを手に入れて行動範囲を広げていく。行動範囲が広がるだけ。様々な攻撃方法は死んだら失うのよね。強くならないで行けるところが増えるだけ。強くはならないけど繰り返し遊ぶほど有利にはなる要素はある…続きを読む

筋トレに使う道具を変更したら、鍛えたい部位以外の筋肉痛が発生している。FIELDOORのパワーブロック類似品から、フレックスベルのスタンドセットに変更した。そしたら何ら心当たりのない二頭筋のパンプ感が一日中続いてる感じだ。見た目のための筋トレじゃないので、腕のトレーニングは行っていない。だとすると、ダンベルを台座から取り外したり戻したりの作業でこうなったんだろう。フレックスベルの正規品スタンドは高身長向けだと感じる。もしくは腰を痛めない…続きを読む

ドラゴンズドグマは黒呪島で最強クラスの装備品を集めている。ランダムの宝箱にはあまり入ってない。確実なのは最深部のラスボスを倒した時に入れる部屋の宝箱だ。だのでもうラスボスを狩りまくっている。ラスボス討伐周回が出来てる時点で、もはや装備品の獲得なんて必要ない気がするけど。同じ鎧でも追加効果が違うとかで、こだわるとかなり周回することになる。また、ラスボスより強い気がする敵も存在し、そいつをまだ倒せていない。ランダムでたまにしか出てこないし、…続きを読む

あたしは自分に対する人体実験が好きすぎるっぽい。海外から様々な薬とかサプリを買って試してみたよ。サプリは本来なら薬として売られるべき強力なステロイドホルモンなんかが一番面白かった。薬は今でも色々買ってるし、病気じゃないのに別の目的で買ってる物もあったしね。家庭用脱毛器も自分に対する人体実験という意味では、あたしが好きすぎる趣味と言える。今じゃワキ毛が生えない人だし、髭も白髪だけだから目立たない人になってしまった。逆に髪は本来ならハゲるは…続きを読む

ウイコレをアンインストールした。eClubのキャプテンを委譲して脱退してから消した。これでスマホに入ってるソシャゲはゼロになった。こうなってくるとスマホの二台持ちもやめて良いかもね。きっかけはテアシュテーゲンが当たらなかったことだけど、その時点ではまだやめる気なかった。今使ってるGKはインテンシブドリルのシュチェスニーで、つまりガチャで当たった選手じゃない。じゃあいつからガチャでGKを当ててないか振り返るとアリソンが最後だね。何年もGK…続きを読む

筋肉はタンパク質じゃない。筋肉は細胞であり、細胞はタンパク質だけじゃ作れない。筋肉にはアクチンとミオシンがあって伸び縮みする構造になっている。それらは確かにタンパク質だ。細胞という器があって、その中に伸び縮みするタンパク質が存在する。そしてよく、合成と分解を繰り返していると言うけど、それは中身のタンパク質の話だ。筋肉の細胞自体が分解されたり生み出されたりしてる訳じゃない。筋肉が損傷したり回復したりするという話は、細胞の話かタンパク質の話…続きを読む

ウイコレは今じゃDiv1残留を争うぐらいの定位置に戻った。一番強かったのは5周年のインテンシブドリルでシュチェスニーを貰ってからの1年間だった。6周年のインテンシブドリルは非カスタムから選ぶラインナップだったのでGKを選択しなかった。結局、攻撃に誰がいるかじゃなくGKが強いかどうかが重要な気がしている。ガチャでFWが当たっても強くなったことはなく、GKが当たれば強くなってるなと。単に当たり選手を獲得するだけじゃなく、キラ化と良センスを付…続きを読む

筋トレみたいなことを日課でやってるけれども、厳密には筋トレじゃないようなこと。知識ばかり肥大しちゃってるので、正しい筋トレからかけ離れてることは理解している。自分でもこれを筋トレと呼ぶのはどうかと思っちゃって、一番しっくりくるのが部活。朝起きたら必ず部活をやって、夕方も用事がない限り部活をやる。学生の部活は引退があるけど、あたしのは引退がない。なんだかんだで長く同じ部活を続けている。いつからってのもちょっと曖昧になってしまう。よその人は…続きを読む

iPhone11からPixel7aに乗り換えたため、アプリも総入れ替えでストアを頻繁に利用した。その中に「Temu:億万長者気分でお買い物」って言うアプリが何度も目に入った。どうなれば億万長者気分なのか想像できなかった。何のアプリなのかすら伝わらず、興味がないのでインストールもしなかった。けどGoogleのdiscoverにTemuという名前が出て、ちょっと調べてみたくなった。そしたらチャンネル登録してるYouTubeでも既に、Temu…続きを読む

iPhone11からPixel7aに乗り換えて、便利になったことだらけで気に入っている。ほんの些細なことだが、アラームが便利になったと言うかわかりやすかった。iPhoneでは、セットする、止める、スヌーズする、しかなかった。いや「繰り返し」って言うあたしに必要な操作があったのに、全然あたしに伝わらなかった。あたしは朝4時にアラームをセットしてるが、3時半に目覚めたときは鳴る前に止める。止めたらまたセットしなきゃ鳴らないわけで、セットし忘…続きを読む

Pixel7aをroot化したけど、やりたいこと、出来ることが何もなかった。しかし久しぶりにAndroid端末をroot化して、現在の界隈への好奇心は十分に満たせた。おそらくもう金輪際と言っていいくらい、root化は不必要だと実感した。iPhoneを脱獄なしで使うのは罰ゲームだが、Androidはそのまま使っていける。と言うことで、ファクトリーイメージをフラッシュして元に戻した。ちゃんとウォレットにクレカを登録できるようにもなった。でも…続きを読む

ウイコレのアカウントをハイパーセレクションの初日だけ脱獄iPhoneでタップした。脱獄のおかげで通常より少しタップしやすい環境を作った。前回のハイパーセレクションでは、イベント終了後に不正行為の警告が出た。脱獄が不正に該当して警告が出たのか、よその人にも同じ警告が出たのか、半信半疑だった。今回は、初日のキラグロを受け取ったあとに、同様に不正行為の警告が出た。あぁそうか、やっぱり前回出たやつは見間違いでも何でもなく、ちゃんと不正行為だった…続きを読む

iPhone11からPixel7aに移行したが、広告カットはどんな状況になってるかの話。まずiPhoneでは、safariでしか効かないコンテンツブロッカーは全然使わなかった。ってかsafariを使ってなかったし。AdguardとかAdblockとかで、280blockerのフィルターを読ませて仮想VPNってのが高性能だった。けどWi-Fiの切り替わり時にしょっちゅうパケ詰まりみたいになって、良くない面もあった。あと280blocker…続きを読む

ウイコレの福袋ガチャを1周でやめず、2周目の3ケリ目までやった。まぁ、長いガチャ虚無期間に入るから、その前にいったん全部放出みたいな意図だ。特に収穫はなかったんだけれども。1周目で一応ロナウジーニョが当たったから、そのままズルズル遊んでるよ。けどベストは福袋を完全に爆死してアンインストールだったはず。爆死ではないので続いちゃってる。先日スマホをiPhone11からPixel7aに乗り換えた時点でも、ウイコレが邪魔に感じた。ウイコレさえや…続きを読む