検索結果

キーワード: ‘摂取’
1853 letters | 889 views | コメントする

 近頃、と言ってもまぁ少なくとも去年の秋ぐらいには感じていたことだが、射精の勢いがなくなってしまった。目に見える現象としては、ドピュっとしてたものがとろとろっと出るようになってる。でもそれは第三者的な表現であって、本人としてはイク前から漏れ出ててる感じ。厳密にはイク=射精ではないんだろうが、出そうで出そうでもう我慢出来なくて出るぞってところをイクだとすれは、そのもうそろそろ出ちゃうぞって思ってるときには既に出ちゃってるんだな。人によって…続きを読む

1431 letters | 1358 views | コメントする

 さすがに薬物によってタンパク質同化能力を高めているだけあって、プロテインをいっぱい飲めばそれだけいっぱい筋肉が付く感じがするが、これ以上飲んでも仕方ないって言うほどの限界まで飲んでみてはいないので、さらに倍で飲めばさらに倍で筋肉が付くかも知れない。しかし、プロテインをいっぱい飲むとオシッコのアワが半端なくて、腎臓への負担を不安視せざるを得ない。日本で生活している限り、主食として穀物をたっぷり食べることを余儀なくされるため、偏りを解消す…続きを読む

1615 letters | 1479 views | コメントする

 小学校行事と保育園行事と子供会行事で、週末は何かしら入ってるのでほぼ毎週よそのお父さんやらお母さんやらと顔を合わせるようになった。いつの間にか名前で覚えられ、大人も子供もケンって呼ぶし。向こうがこっちを覚えてくれてるように、こっちも向こうを覚えちゃってるし、もう行事とか役割分担とかを断りにくい状況になってしまっている。で、あたしゃもうホモになってしまったんじゃないかって思うくらい、よそのお母さん方に全然魅力を感じないし、むしろお父さん…続きを読む

1380 letters | 2683 views | コメントする

あたしがいろいろ買いだめしたプロホとかの中でも、理論上も体感上もやはりスパドロが最強だったわけで、 それが今月の三週間サイクルで、とりあえず買いだめた分を消費し終えた。 ちなみにスパドロって呼んじゃってるけどあたしが買ったのはスーパードロルではなく、 Sドロルっていういかにもパクリなネーミングで、同じメタステロンが入ってる事に一応なってる物。 一番強い代わりに一番体にも悪いわけだから、他のプロホは30日摂取を基本にしていたけれども、 ス…続きを読む

ホエイプロテインは吸収が速い事が長所でもあるが、速すぎて数時間しか体内で活躍できず、 こまめに少量ずつ摂取し、つまりは1日に何度も定期的に摂取しないといけない事になる。 牛乳で割ればどうにかなるという話は論理に納得出来ない部分があるので、嘘もしくは誤解と断定してる。 そこで、それが面倒だから一日二回しか飲まないあたしの生活スタイルでは、 ホエイだけではなく、ホエイ、カゼイン、エッグをブレンドしたプロテインを飲むのがあっている事になる。 …続きを読む

1326 letters | 2209 views | コメントする

たぶんマイナーな症状だと思うが、あたしはカフェインを摂りすぎると禁断症状でケツが痛くなる。 ファットバーナーとかを一ヶ月ほど飲み続けて、やめるとその2~3日後くらいから痛くなり、 ほっといたら寝苦しいほど痛かったこともあったが、そんなときはファットバーナーを1錠摂取すると、 たちどころに痛みは消えて、代わりにカフェインの効果で眠れなくなるが、痛いよりはマシ。 そんな体質だから、カフェイン入りのサプリはもう買わないと決め、 だからファット…続きを読む

1896 letters | 1550 views | コメントする

今や筋トレ前専用サプリは、米国ではプロテインと同等かそれ以上の売れ筋ジャンルとなっている。 NOって呼んだりプレワークアウトって呼んだりするが、各社個性があるから定義は難しい。 以前、試供品で届いたスーパーパンプを試したところ、精神に効きまくって眠れなくなった事がある。 すごく気に入ったが、あたしの筋トレタイムは寝る前なので、眠れなくなるサプリにはためらいがあった。 この度、そんなことはすっかり忘れて、プロテインを買うついでにJack3…続きを読む

1416 letters | 1142 views | コメントする

前回はスパドロのオフですぐにサルブタにシフトし、心臓のリズムがおかしくなって覚悟を決めたが、 今回は一応スパドロがほどよく抜けてからサルブタを開始しようかと思っている。 と言ってもどのタイミングがほどよく抜けたと言えるかはわからないけど。 スパドロは予定通りの21日間で、一番つりやすかったのはやはり最終日だったが、 それ以上に22日がつりやすく、足とモモの裏と胸が酷かったが、今日24日は三頭筋がつる。 しかしもうそんなにヤバいほどでもな…続きを読む

1569 letters | 1082 views | コメントする

プロホルモンの影響で自己生産の男性ホルモンが制限されているような実感は、 これまでだとリキッドロンでしか経験していない。 とりあえずリキッドロンの摂取期間には、摂取しない状態よりギンギンなのだが、 摂取をやめてしばらくの間が、わりとフニャフニャな期間になっちゃう。 そこで今回のオンは、リキッドロンを2週間くらい使用し、その後すぐスパドロと1アンドロにシフト。 結果として、リキッドロンでもギンギン、リキッドロンを終えてすぐの期間は別のプロ…続きを読む

1900 letters | 6128 views | コメントする

シンサ6のチョコ味はロットによって品質が安定してないのか、もしくは最近改悪されたのか、 溶け残りのせいでシェイカーを洗いにくかった事で、二度と買いたくないと思った。 それでも味に関してはやっぱり油入りじゃないプロテインとは比べものにならないくらいおいしく、 某所で外食したときに飲んだアイスココアよりおいしかったくらいだから、嗜好品として申し分ない。 バニラ味もやはり大変おいしく、特に牛乳割りにするとアイスの牧場絞りに近い濃厚なバニラ味に…続きを読む

1494 letters | 1239 views | コメントする

以前は年に一回程度しか痔になってなかったが、その代わりに一回で酷い痔になっていた。 で、どうも最近はしょっちゅう痔になってるけど、酷くなる前に治まっているから思い返してみたが、 シブトラミンを初めて摂取したときに痔になった事は覚えていて、 これまで、あたしは疲れると痔になってると言う事も踏まえると、カロリー不足で体に負担がかかり、 疲れてるのと同じような状態で痔になってるとすれば、次の月にはケロっと治るはずだって言ってた。 それはあと一…続きを読む

1764 letters | 1295 views | コメントする

なんかのテレビで、肝臓が悪くても足がつりやすくなるとか言うことを言ってるのをみて、 プロホの三週目がメチャクチャつるのは肝臓の影響かも知れないと思った。 体感的にはそのつる部位にみなぎるエネルギーからしても、肝臓ではなく、 筋肉にただならぬ成長が起ったせいで、いろいろ不足してつってるのかなという感じしかないけど。 三月のスパドロもブリブリにつりまくり、まぁ二週目まではよくつるなぁって程度だったけれども、 三週目は筋トレの途中でつって中断…続きを読む

1604 letters | 836 views | コメントする

地震が来ても平常スケジュールで筋トレ出来ている。 3月はオンで、しかももうラストスパートなので絶好調だが、唯一、鼻のニキビが気になっている。 一応スパドロは3週までと決めてて、既に最終週で、内蔵系のダメージは一切感じていないってのは、 とりあえず今までもそうだったし、感じられないダメージはあるのかも知れないが、 まぁそれが突如噴出していきなり余命宣告と言う事になっても、別に後悔はない。 死んでも構わないけど、死ぬに到る経緯として何か起っ…続きを読む

1707 letters | 1010 views | コメントする

タンパク質含有量が低いシンサ6を飲むようになって、普通は体感じゃ違いがわからない程度でも、 プロホ摂取してると体感で足りないと感じてしまい、結局は多く飲むしかないと言う結論にいたり、 他のプロテインより多く飲まないといけないなら、安く買ってもコストパフォーマンスは悪い。 案の定、二倍飲むようにしたら調子が戻り、ザブザブと贅沢に飲んでいる。 クッキークリーム味もあっという間に飲み終わり、いよいよバナナ味を開封した。 あたしは別にバナナが嫌…続きを読む

1371 letters | 951 views | コメントする

これは全く感覚だけの話になるので全然あてにならないのだが、タンパク質摂取量を減らしすぎた感じ。 マトリックスを2スクープとか飲んでた時が一番調子が良くて、やっぱりタンパク質量は重要だと思ったが、 その後、ひょっとしたらタンパク質にこだわらずトータルカロリーでいけるんじゃないかという考えもあったし、 タンパク質含有量が低いシンサ6に乗り換えたからって事もあるが、 現在、朝晩共にシンサ6付属の90ccスプーンですり切り1杯飲んでて、全然足り…続きを読む