検索結果

キーワード: ‘関連’
1710 letters | 1730 views | コメントする

Snowy_VMに入ってるvmxを開き、CPUやメモリをテキトーに設定する。 darwin_snow.isoでブートしHAZARDの10.6.6インテル専用版をロード。 AMD機だけどインテル専用しかリリースされてないので、多少の不具合をあきらめてこれを使うしかない。 インストール時にUSBとNTFSのパッチを選択したが、結局USBは認識しないので意味なし。 darwin_snow_legacy.isoでHDDをブートし、何はなくともV…続きを読む

1634 letters | 950 views | コメントする

iPhoneのアプリをどうにかある物だけで快適に作ろうと思ったが、まだ取りかかる事も出来ない。 まず必要なのはXcodeというマックでしか動かない開発環境で、 最新のiPhone4で動くアプリを作るにはマックのバージョンが10.6.6以降でなくてはならない。 ところが10.6.6はインテルのみなので、AMDのしかも仮想マシンで動かすと不具合が出る。 そもそも素の10.6もAMD機の仮想マシンでは動かないのかも知れないが、 うまいことイン…続きを読む

1484 letters | 2346 views | コメントする

ググればいろんな事が出てくる物で、WiiでDVDを見るWiiMCというアプリをインストールしてみた。 こういう物は発信源が英語なわけで、それを誰かが日本語訳して広まっているという現状があり、 翻訳が正確に行われない場合が多いので、より詳しい情報を得るには英語のサイトを先に読むべきだ。 最初から英語のサイトを読むと、ちゃんと新しい型番のWiiではDVD再生できないって書いてある。 ただ、その型番の見分け方までは書いてなくて、ともかくある程…続きを読む

FF7をやったことがないのにクライシスコアをやってみたら面白かったので、 ファミ通のクロスレビューで評価が高いデュオデシムも、FFファンじゃないのにやってみる気になった。 ファンなら面白いという意見ばかりで、ファンじゃなくても面白いかはやって見なきゃわからないが。 ただし、これはアクションゲームだと言う事で、スクエニでアクションはどうかと思っている。 クライシスコアでも、不満なのはアクションに関連する操作性で、それも複数あったので、 や…続きを読む

1746 letters | 866 views | コメントする

PSPのCFWは、OFW5.00系とOFW5.50系があって、それ以降の要求にはパッチで対応している。 そりゃ当然にバージョンは新しいものを入れたくなるが、5.50系は1.50アドオンが出てないこととか、 5.00系にはメモステアクセス速度関連のオプションがあることとか、あと作った人の信頼性とかで、 あえて5.00系を利用する人も多い。 あたしの場合、1.50アドオンが必要な理由はネオジオエミュのチート版のためだったが、 やっぱりPSP…続きを読む

1810 letters | 790 views | コメントする

この間はつい目に入ったPSPを、数年ぶりでCFW更新でもしようかと引っ張り出してきたが、 PSPでどんなゲームが流行ってるのかと検索していると、どうしても関連でPS2の話題も出てくるので、 せっかく我が家の薄型PS2はセロテープだけでコピーゲームが動くはずだから、試してみるかと出土した。 どこにテープを貼るのか調べていたところ、メモカブートという単語が検索候補に出てきて、 検索する前から強い興味を持つ事になった。 それを実現するために、…続きを読む

ダウンロード: http://wantech.ikuto.com/software/MouseAxel.zip 参考サイト: http://07.net/mouse/ パソコンのディスプレイは大型化やマルチ化していて、マウスの移動距離も大きくなっている。 そのせいで最近は、マウスを何度も持ち上げなくて良いトラックボールが人気らしい。 あたしの場合は、昔から最速の設定をして、感度の良いレーザーマウスを使っているが、 それでも遅いと感じ、昔…続きを読む

これまで二度、同じような原因不明のケツの痛みを感じたことがあるのだが、 その二度の共通点として、カフェインの摂取をやめた時点で発生している。 もっと強い薬物ならいざ知らず、たかがカフェインごときの禁断症状で夜眠れないほどケツ痛いわけもなく、 痛みにカフェインが関与しているとは思えない。 しかしこの度、またちょうどカフェインを絶った時点でケツが痛くなって、もしかしたらもしかするかも知れない。 カフェインの禁断症状で痛くなると言うなら、痛く…続きを読む

1536 letters | 1002 views | コメントする

フィナステリドが香港あたりから一週間で到着し、さっそく飲み始めた。 300日分3450円と言う事で、輸入制限2ヶ月分にモロひっかかってるわけだが、 100錠ずつ入ってる小箱がノルバデックスよりさらに小さく、その3箱を詰めた荷物の小ささが、 税関をスルーさせてるポイントなんだと思う。 それとも、デタラメな50ドルなどと書いたインボイスが貼ってあるせいか。 ここの店はサプリメントではなく、ヘルスその他などと書いて送られてるので、少し不安はあ…続きを読む

1577 letters | 1277 views | コメントする

あたしは自分でハゲ進行中のクセに、ハゲ対策にはこれまで全く興味を持ってこなかった。 別に見た目なんかどうだって良いし、むしろハゲてる方が都合の良い場合も多いからな。 しかしこういう考え方になったのは、どうせ対策しても報われないと、最初からあきらめてた事が大きい。 なんとかしようとして何とかなるんなら、そこらのオッチャンらはこんなにもハゲが多いはずがない。 多くの庶民がハゲるのは、庶民に出来るハゲ対策が報われないからだと断言せざるを得ない…続きを読む

1074 letters | 1114 views | コメントする

ウィンストロールはカッティング用だと言われるが、THP版であるP-Stanzをカッティングに使うつもりはなく、 むしろ食い始めたつもりだったが、68.4㎏で最低体重になった。 カッティングの定義がよくわからないが、おそらく食う量は減らしつつじゃないとダメだと思う。 食う量を増やしても体重を減らすなんて、いくらそういう目的のプロホでも無理だと思う。 しかしいろんな事が予想に反して数字に出てて、もうどう解釈していいのかわからん。 これは食っ…続きを読む

1176 letters | 738 views | コメントする

どうもこの臀部痛はP-Stanzの効き過ぎ副作用じゃないかって気がしてきた。 スパドロで背中やふくらはぎが痛くてサイクル中止する人がいるらしいから、似たような事なのかも。 一応、立ってるときや座ってるときは忘れるほど何ともないのに、寝転がると痛い。 と言う事は、痛い部分と心臓との高さの関係で血流が云々かなぁと思っている。 寝転がった状態だとどういう姿勢をとっても寝苦しい。 最初は右だけだった気がするが、やっぱり左も痛いしモモ裏まで及んで…続きを読む

1186 letters | 1328 views | コメントする

特に寝転がってるときほど腰の辺りが痛いなぁと感じつつ、痛くない姿勢を探して寝返りばかりし、 二晩ほど眠りが浅くなってしまった。 しかしその姿勢探求で気がついたのは、腰と言うより臀部とか股関節じゃないかって事。 左は何ともなくて、右のお尻の辺りが痛くて、姿勢によって紛れたりもする感じ。 半年前のリキッドロンのオフで腰やらお尻やらモモ裏やらが痛くなったので、 リキッドロンだけオフに謎の体調不良を引き起こすかも知れないと思っていたのだが、 今…続きを読む

ニチレイアセロラという飲物を買ったのだが、味には満足していて、しかしどうしても腑に落ちない。 ラベルに、アセロラはレモンの30倍以上のビタミンCを含んでいるという説明があって、 棒グラフで、レモンには50mgしか入ってないのにアセロラに1700mg入ってるという比較をしている。 ではこの飲物にはいくらビタミンCが入ってるかというと、10-50mgというアバウトな数字が書いてある。 レモン以下のビタミンCしか入ってないアセロラ味の飲物に過…続きを読む

結局ノベデックスが発送から一週間で到着出来たけど、その間USPSのステータスは一切更新なしで、 実質追跡なしで送られたような物だ。 今回のインボイスはスパドロ2個とノベデックス2個で16ドルなんて嘘が書いてあるのだが、 ここのサイトは今回に限らず、わざとインボイスにはわずかな金額を書いてよこす。 関税の心配をしないで数万円の買い物をする事が出来るかも知れない。 ノベデックスをいつからいつまで飲むか考えてみたのだが、 あたしは週で数えるの…続きを読む