検索結果

キーワード: ‘重視’
1627 letters | 810 views | コメントする

今朝のゴムトレ中に、肩が焼け付くような筋肉痛になってることに気がついた。 当然、ゴムトレによるダメージではなく、開眼したクイック腕立てで昨夜痛めつけておいた分だ。 腕立てと言えば、手をつく位置を広めにすれば胸に、狭めにすれば三頭筋に効くイメージだから、 肩にも効いてると言う事はよっぽどフォームが悪いかもしれず、効率の悪さやケガまで心配になってきた。 本来の安全なトレーニング方法ではフォームが重視され、フォームで特定の筋肉を効率よく効かせ…続きを読む

1923 letters | 1477 views | コメントする

さすがにもう適正な価格でって訳にはいかないが、まだプロホが手に入るから、たまに追加購入したくなる。 某適正価格で売ってるサイトは、クレカのセキュリティ上の問題で日本から購入出来ないのだが、 以前試しに購入しようとしてアカウントを作ったので、未だに広告メールが送られてくる。 そのサイトから広告が来るたびに、もしかしたら今なら日本からでも買えるかなと試してみたくなる。 しかし適正な価格で購入出来たとしても、たぶんあたしにはこれ以上追加購入す…続きを読む

1532 letters | 1118 views | コメントする

スクワットのクイックに開眼し、トレ後1時間から2時間後に筋肉痛が始まるようになった。 筋肉痛に気がつかずにゴロゴロしてて、いざトイレに立ち上がろうとした時に立てずに悲鳴を上げる。 いかに普段はモモの力だけに頼って立ち上がっていて、モモが役立たずだと動けなかったか知る。 まぁ立ち上がるまでならそこら辺につかまってどうにかなったとして、伝う壁がないと歩くのも危ない。 棒立ちは大丈夫だから排泄は可能だが、歩行は危険だ。 あたしは家でやってるか…続きを読む

1351 letters | 1844 views | コメントする

よく年をとると筋肉痛が遅く来ると言われる件について、以前テレビで検証して嘘だと言っていた。 方法は、若い人と年配の人に同じ運動をさせて、次の日に筋肉痛になった割合を調べると言う物。 年配の人が翌々日に来るのは、若い人より体力がないせいでゆるい運動をするからだそうだ。 若い人と同じ激しい運動をすれば翌日に来るし、ゆるい運動をすれば翌々日に来るんだそうな。 本当か? じゃぁ若い人でもゆるい運動で翌々日に筋肉痛になりそうな物だが、そんな経験は…続きを読む

1392 letters | 1096 views | コメントする

17番炭素メチル化プロホルモンを週三日、非メチル化プロホルモンを毎日摂取というスタイルで、 非メチルはUTTタイプの物とTHPタイプの物を買いあさった。 そのうちの一つがP-Stanzだが、これはまさしくウィンストロールのTHPタイプとなる。 Furuza-Aの方が、元々の17aタイプ同士の比較では強いらしいから、 THPタイプでもフラザよりウィンが弱いと考えるのが普通だろう。 1ボトルで比較すると、フラザ60カプセルがウィン90カプセ…続きを読む

1359 letters | 1043 views | コメントする

タカハシ信者で長期スパイ(アルバイト)経験もあるあたしにとって、 昨今のタカハシ人気は過剰すぎてあまり歓迎すべき事ではない。 長年タカハシはごくごく一部の人間が熱狂的にハマって抜けられなくなってリピートする店だったわけで、 裏を返せば、それ以外の普通の人にとってはマズくて完食できない店として危険視もされてきた。 それが今やネットのクチコミだかなんだか知らないが、弘前にはそういう個性的な店があるということで、 自分がハマるタイプか受け付け…続きを読む

2257 letters | 724 views | コメントする

高田延彦がCMで丸洗い出来るスーツを着ているが、 彼がプロレスラーだと知っている人だとそのスーツの下は筋肉だと思えるが、 知らないとものすごい胴回りのデブに見えるんじゃなかろうか。 天才テレビ君の1コーナーで、後ろにマッチョな人が数人ポージングしているやつがあるのだが、 腕が太いからかろうじてマッチョかなと思えるが、アレも腕を出してなきゃデブにしか見えないだろう。 体を鍛えている人がその鍛えている部分を露出させていれば、 他の隠れている…続きを読む

よそのキャリアは知らないが、auではセンターキー長押しで閉じたときのサイドキー操作を無効にする。 サイドキーにはマナーモードボタンとかがあるので、鞄に入れてる人とかは勝手にモードが変わるらしい。 そうならないために、開いたときしかサイドキーが使えないようにする機能はアリだと思う。 アリだけど機種によってはこれが惜しいところで不便なので、詳しく徹底的に文句をつけておく。 当初、使いにくいのは以前使っていたカシオだけだと思っていたが、 機種…続きを読む

2040 letters | 768 views | コメントする

1-Tはトレンボロンと似たような効果と言う事だが、だったらその前駆体同士である、 1アンドロとリキッドロンも似たような物と言う事になるが、確かに似たような体感効果を得ている。 ただしあたしは、それ以外のステロイドを経験していないので、 他のステロイドも似たような物なのか、それともこれら以外は全然違うのかについてはわからない。 また、プロホ以外の条件が全部一緒ってわけじゃないので、何の違いがどう現れてるかも不明。 1アンドロは使い始めの時…続きを読む

1830 letters | 1106 views | コメントする

もともとDelphiは、95/98向けのネイティブアプリを作るのに最高のツールだったが、 ちゃんとした2k/XP向けのアプリを作るためには95/98との互換性を捨てなければならず、 ユーザーもメーカーも大改革が必要になるため、対応は遅れていた。 そんな中、XPの次はロングホーンだよというアナウンスがあり、 DelphiはXPへの対応をせず、飛ばしてロングホーンに対応する決断をした。 そしてロングホーンは大失敗に終わり、結果としてVist…続きを読む

1640 letters | 738 views | コメントする

いろんなサプリを飲んだ感想として、体がぽかぽかしたとか朝スッキリ起きれたとかをよく見かける。 もちろん、そのサプリにはそんな効能はないから、結局、人間はいつも体がぽかぽかしてるんじゃないかな。 普段は気がつかなかったことに、サプリを飲んで気がついただけって事になる。 本当にそう言うことはよくあるので、1androを飲み始める前から、 自分の体の感覚をよく感じるようにして、本当に飲んだら変化したのかを調べる準備をしていた。 そこまでやって…続きを読む

始めに、究めるとは自己満足することを指す。 よその人から見てアイツは究めたと思っても、本人がまだ納得してなきゃ究めてないし、 本人が究めたと言っちゃえば、周りがなんと言おうと本人にとってそれが最高なのだ。 究めたって何回も言っちゃってるやつは、最高のつもりがもっと良い物があったという信用ならないやつで、 明星がこれで麺を究めたって言ってるなら、そりゃこれ以上良い物は作れませんよと言う意味であり、 いずれもっと究めましたとか言うようでは、…続きを読む

いまどきのホエイで、ちゃんと人間用に味付けしてあるプロテインに関しては、 今まで飲んでみたやつがどれもおいしいから、逆にちょっと冒険してみたくなってくる。 溶け残るやつはシェイカーを洗う手間が面倒だから、味よりまず溶けやすさの方が重要で、 ちゃんと溶ける物でさえあれば、ちゃんと溶けるだけの品質はあるって事であり、 その一定以上のラインの品質があるのに味は悪いって事が本当にあるのかどうか、信じられない。 まかりなりにも味付けしてるって書い…続きを読む

1848 letters | 1020 views | コメントする

某米国のサプリショップが初心者に、プロテイン、ビタミン、ファットバーナーのセットを勧めている。 日本ではまずプロテインで、次はBCAAとかクレアチンあたりがメジャーで、 ビタミンは議論にもならなかったり、ファットバーナーは売ってもいない現状からして、 米国流の三種の神器には当初疑問を持っていたのだが、今は米国流に完全に同意できる。 プロテインは筋肉の材料であり、日米共に一番重視されているから、 まぁ、それなりに多くの人にとって有用である…続きを読む

2009 letters | 940 views | コメントする

腕のパンプは気持ちいいし快便だし疲れてないし、何より体型が変わってる事が面白く、 たぶん今、いろんなサプリメントがうまく働いていて理想的状態だと思っているのだが、 その中でも、ホットロックスが一番効いていそうで、これだけはリピートしようと思っているのだが、 送料込み1カプセルあたり40円程度で買える安いサイトはどこも売り切れていて、 うちにはまだ数ヶ月分の在庫があるから追加購入はまだ先だが、その入手困難ぶりが不安になってくる。 一番リピ…続きを読む