アーカイブ

2010年 2月 4日 のアーカイブ

よそのキャリアは知らないが、auではセンターキー長押しで閉じたときのサイドキー操作を無効にする。
サイドキーにはマナーモードボタンとかがあるので、鞄に入れてる人とかは勝手にモードが変わるらしい。
そうならないために、開いたときしかサイドキーが使えないようにする機能はアリだと思う。
アリだけど機種によってはこれが惜しいところで不便なので、詳しく徹底的に文句をつけておく。
当初、使いにくいのは以前使っていたカシオだけだと思っていたが、
機種変更してソニーでも同じだったので、そういう仕様で統一したauが悪いんだと思う。
あたしは鞄とかに入れないので、この機能が不便でも全く問題ないが、
ソフトウェアの改善によって、部品のコストを一切上げないでもっと便利にできる点なので、
どうでもいい事だけど一応提案しておく。

その、前のカシオも今のソニーも共通して、形状が二軸型だ。
カシオの方はカメラ重視の機種なので、開いてひねって閉じることによって、
閉じた状態でもディスプレイを見て写真が撮れるように作ってあるし、
ソニーの方はテレビ重視の機種なので、開いてひねって閉じることによって、
閉じた状態でワイド画面のワンセグが見れるように作ってある。
どちらも、閉じた状態ではサイドキーで操作しなければいけないので、無効にするわけにはいかない。
これがポイントだ。

そもそも、サイドキーを無効にする操作という物は、閉じたときではなく、使わないときに必要なのだ。
一般的な開閉型携帯は、閉じたとき=使わないときなので、閉じたとき無効でいいが、
二軸型はひねって閉じたときってのは使っている状態であって、この状態を無効にされては困る。
ディスプレイを内側に向けて閉じたときだけサイドキー操作を無効にすべきで、
ディスプレイを外側に向けて閉じたときは無効にしないように作ればいいのだ。
全機種統一仕様にしたいって気持ちもわかるが、そのせいで二軸型を便利に使えない人が出てくる。
たとえば、鞄に入れるから常にサイドキーを無効にして、撮影の時だけ有効にするのが面倒で、
せっかく二軸で便利なのに二軸じゃない携帯と同じように撮影してたりとか。
または撮影のために有効にし、戻し忘れて鞄に入れて、勝手にマナーになったりとか。
使わないとき無効の原則に立ち返り、ひねって閉じたときは閉じたと言わない事を配慮すべき。

あたしは使ったことがないけどスライド型の携帯にも閉じたときサイドキー無効があるんだろうか。
スライド型は閉じてもディスプレイが保護されてないというリスクを抱えてまで、
あえて閉じた状態での操作ができるように作られてるんだから、閉じても使わないとは限らない。
閉じてるかどうかにかかわらず操作をロックするような機能を付けるべきだし、
全機種統一だからってスライド型も同じだとすると、やはり特性を活かしきれてない事になる。
持ったことないからしならいけど。

あたしは鞄とかに入れないので、使ってないときのサイドキーを気にする事は一切無いし、
閉じたとき無効にはしてないからあたしは便利に使ってるけれども、鞄に入れる人は不便だろう。
ちゃんとリサーチして改善してるのかって言いたい。

あと、Cメールを送ったとき相手が受信できないと、センターに蓄積するかどうか確認しやがる。
確認するまでもなく蓄積するのが当然であり、聞き返すこと自体ばかげている。
今の携帯は買ったばかりだから、いろいろ触ってみて、これを聞き返さない設定を見つけたが、
前の携帯ではその設定があったかどうかさえわからなくて、
いつも、ちゃんと届いたかどうか確認するため、送信後数秒は携帯を見つめていた。
その間に画面表示が消えるので、どこかボタンを押してまた点灯させたりイライラしていた。
今の携帯でも、設定を変えなきゃばかげた設定がデフォルトだったわけで、
ちゃんとリサーチしてりゃこれがデフォルトで通るわけがない。

さらに言うなら、バッテリーパックを統一してないから生産終了が怖くて仕方ない。
気に入った機種を何年でも使いたいが、何年後までバッテリーパックがあるかわからない。
買い換えさせるためにあえてやってるとしか思えない。

1186 letters | 788 views | コメントする

オメガ3の油をサプリメントで摂取する事については、続けたい気持ちの方が強いのだが、
同じオメガ3でもフィッシュとフラックスとどっちが良いのかって事も悩み始めた。

フラックスはフィッシュより安い。
植物性だから、いつも動物ばかり食ってるあたしにはバランスをもたらすという思い込みもある。
どのメーカーもコールドプレスを表明している。
フィッシュと違って海洋汚染関連の心配もない。
体内でEPAやDHAに変換されるらしいので、それじゃフラックスがあればフィッシュいらない気もする。
どうせ魚はそれなりのペースで食べているので、食べ物で摂取する予定のないフラックスがいいかも。

しかしフィッシュも捨てがたく、中にはフィッシュとフラックスの混合なんてのも売っているが、
混合のやつはどれもコールドプレスを明記していない。
別にコールドプレスにそんなにこだわってもいないけど、もしこだわるなら、
フィッシュとコールドプレス明記のフラックスを両方買って、かわりばんこに飲めば値段的にも同じだ。
まぁ面倒なのでやらないが。

フラックスよりフィッシュの方がいいという確信があれば、少し高くてもフィッシュにするし、
フラックスの方が良いなら当然安いフラックスにするし、よくわからないから間をとるとしても、
コールドプレスを明記してるか、あるいはコールドプレスである意味がないとかなら良いのだが、
どれにするかという決め手がなかなかない。
いや、そもそもなぜオメガ3サプリが必要かってところが薄弱だから、その中でどれが良いかも決められない。

フィッシュをプッシュする人は、サプリではなく魚そのものを食べて摂取する事をプッシュしているようで、
別にフィッシュの方が成分的に良いってことではなく、入手難度や価格の問題でフィッシュ派なようだし、
フラックスをプッシュする人も、魚臭くないから液体の油でも使い勝手があるからって事のようで、
サプリで同じくらいの量を摂取するならどっちが良いかって判断は特にないみたい。
どれがどう良いかってこともなく、とりあえずオメガ3ならいいって事かも。
飽きずに飲み続ける自信もなく、次も買うかどうかわからんが、その時点でどれを買うかもわからん。

あと、嫁がDualtabsを気に入ったので全部あげて、あたしはアダムを飲み始めた。