検索結果

キーワード: ‘ユーザー’
1528 letters | 770 views | コメントする

 ブレイクジョーカーを始めたばかりだが、たとえ一切強化や補充をしていない貧弱なデフォルトデッキでも、まず鎧武ステージで少し粘れば数枚のライダーが入手出来るでしょ。その状態で昨日始まったBJランキングとかいうイベントを数回やればニュー電王が貰えちゃうわけだ。パズドラのイベントダンジョンで特別なキャラを入手しようとしたら地獄級とかやらなきゃいけないわけで、始めたばかりの人が中級くらいのイベントをやってもなんにも得られないように出来ているが、…続きを読む

2073 letters | 780 views | コメントする

 現在ケリ姫は入場料2014コイン均一イベントをやってるので、普段は入場料が高くてあまり稼げないユーリンチーやユキオを周回してコインを貯め込むチャンスだ。チャンスなんだけど、もうコインなんか貯め込んでも仕方ない状態ってのもあるんだよね。パズドラとかと違ってスタミナ制じゃないので、やろうと思えば一日中遊んでもタダだって事で、何かモチベーションさえあれば本当に一日中遊んじゃうゲームなんだけど、今はなんにもないんだな。武器でもドレスでもアクセ…続きを読む

 うちにはタブレットもスマホもジャラジャラと転がってて、なんかいっぱいあるのにそれを使わないでなんで今iPad miniなのかって理由の一つに楽器利用目的がある。子供二人に一台ずつと母親に一台iPadを預けて、嫁にはKindle、自分ではNexus7とiPhoneとその他スマホいっぱいおもちゃにしてるけれども、自分用のiPadってのは持ってなかった。自分用にiPadは持ってないけどiPhoneは常用してるし子供達もiPadを使ってるから…続きを読む

 昨今のパソコンは昔より画面が横長になり、縦に窮屈に感じるようになってきた。だから最近のWindowsでは「メニューバーを隠してAltキーを押したときだけ出す」という方向性にあり、そういうソフトもだいぶ定着してしまった。あたしは最近、FirefoxとSleipnirを比べながら利用しているが、どっちも基本的にメニューは非表示でいけてる。それはFirefoxもSleipnirも、メニューバーの代わりにわかりやすいボタンが一個ウィンドウの左…続きを読む

 真魚の本当に作り始めた根本の理由に立ち返ることになるが、複数のドキュメントを一つの窓で開きたいからタブ式にしたわけだ。当時テラパッドとかSDIばっかりだった中、自分で手間をかけて作ってでも欲しいと思った機能は、タブ切替より「複数ウィンドウ開かない」という事だったわけで、それなのに今さら複数ウィンドウを開くようにするってのは存在意義にも矛盾することなんだよね。でもドキュメントを並べて比較したい事はあるわけで、そのために無理矢理MDI化し…続きを読む

1676 letters | 792 views | コメントする

 真魚をほったらかしているので徐々にユーザーは離れて言ってるだろうが、作ってる本人は毎日起動してるメインツールだ。そして、自分でやっておきなら大きな失敗を抱えてしまったなと思っている。それはマイクロソフトの行きたい方向について行ってしまった事だ。XPまではいいんだよ、むしろWin98までの対応をやめてでもXPにネイティブなものにしようという事で真魚を作ってきたんだから、そこまでは間違いではない。でもマイクロソフトはVistaというかその…続きを読む

 携帯の主流がスマホになった事で多くの人は定額通信料を払うことになったので、スマホを一台売るって事はその端末代金以上に毎月の高額な通信料を見込む事になる。各携帯キャリアは数万円の端末を無料で配ってでも契約本数の獲得を目指し、利益は後からついてくるっていう手法を展開している。そこで我々は各携帯キャリアが行っているお得なキャンペーンに乗っかった上で、馬鹿正直に長期に契約を維持しないですぐやめてまた別のキャンペーンに乗るという事を繰り返し、実…続きを読む

3000 letters | 866 views | コメントする

 iPhoneと言えばそもそも電話機なわけで、電話機能なしはiPod Touchなわけだが、TouchにはGPSがついてなかったりスペック的にあえてiPhoneより劣る位置づけて出されたりしてるし、そもそもMNPを利用してTouchよりiPhoneの方が安く手に入ることがあるから、別に電話として使う気がなくてもiPhoneになっちゃうことが多い。防水じゃないっていう致命的な理由により、あたしはもうiPhoneを電話として使うことはないと…続きを読む

2213 letters | 2155 views | コメントする

 パズドラみたいにガチャでキャラを集めてパーティーを組んで、食わせて進化させて強くしていくっていうタイプのゲームはいっぱいあるみたいだが、やっぱりそれだけじゃなかなか面白くならない。パズドラはあたしの場合はホルス前提だがパズル部分が未だに面白く、今日も等倍木曜ダンジョンをやってしまった。ホルスはパズルの成否で攻撃力が16倍も違うわけだから、それ以外のキャラと比べて1ターンの大事さがだいぶ違っていて、なおかつラーとは違って整地ターンが要ら…続きを読む

1728 letters | 922 views | コメントする

 企業が作ってる基本無料のゲームを本当に無料で遊ばせる訳がないわけで、どこかでお金を取らなきゃいけないのは当たり前の話だ。しかし昨今、ゲームにハマりすぎたごく一部の人がゲーム代としてあり得ないくらい一気に課金してくるから、それ以外の人はマジで無料でいっぱい楽しんでとにかく人数を増やしていこう的な傾向がある。人数さえ集まれば、その中の一部の人が熱くなってバーンとお金を使ってくれるわけで、無料ユーザーでもいいからとにかくいっぱい人がいて、無…続きを読む

2337 letters | 888 views | コメントする

 基本無料ガチャ有料ってゲームは、従来型のボスを倒して完全クリアって感じじゃなく、エンドレスにずーっと遊ばせるように出来ている。そうなると、新参が面白いと思えるような要素と古参が面白いと思えるような要素とのバランスが難しくなってくる。あんまり簡単だと古参は飽きてやめちゃうだろうし、あんまり難しいと新参がやめちゃう。だからパズドラでは同じイベントでも、新参でも勝てるような初級ダンジョンから古参でも難しい地獄級ダンジョンまでを揃えている。こ…続きを読む

1505 letters | 781 views | コメントする

 ダンゴルはとにかく惜しいと思わせてむしり取るタイプのゲームだ。パズドラのガチャなんて外れても惜しかったのかどうかわからないけれども、ダンゴルのルーレットはわざと惜しいところで外す演出になってるから、ついついもう一回やれば当たるんじゃないかと思ってしまう。ゲームに関しても、パッドが外れて惜しいと思うからこそ有料でも打ち直したくなる。パズドラではこれが惜しいも何もなく、コンティニューすればあと何ターン攻撃出来るかもわかるので計画的に魔法石…続きを読む

1405 letters | 3608 views | コメントする

 もともとゲームが面白くないわけで、それでも乱舞があるからその時だけでも参加すれば面白いかなぁって事で、チマチマと無料でガチャしながら続けているが、その肝心の乱舞が眠くて続けられない。乱舞でがんばらないとポイントが貯まらないから、それ以外の時間はやらなくてもとにかく乱舞の時間は参戦したいと気合を入れて臨むんだけど、単調すぎて乱舞の時間に寝落ちしてしまう。ゲームをやらなきゃ眠くはないのに、やり始めると眠くて落ちちゃうと言う不思議パターン。…続きを読む

2093 letters | 1568 views | コメントする

 基本無料でガチャ有料ってゲームにどんどん手を付けているが、その中でダンジョンズ&ゴルフとかって奇抜な名前のやつをやってみたんだけど、まぁ普通にデキの良いゴルフゲームだな。何がダンジョンズなのよって思っちゃう。まだ始めたばかりだからあまり奇抜なコースに出会ってなくて、だからダンジョンとは呼べない普通のゴルフゲームになってるだけかもね。ともかくマトモなゴルフゲームなので、無料でここまでゴルフゲームが出来て良いのかよっていう位の感想は持って…続きを読む

1082 letters | 1036 views | コメントする

 いよいよ一通り揃って、組んで電源入れたんだけどメモリーのエラーランプが点いて画面表示まで行かない。ナンジャコリャって事で差し直してみたり一枚だけで起動してみたり、試行錯誤の結果、マザーの二つあるメモリースロットのうち片方がどうしてもメモリーを認識出来ないみたいだ。最初から8GB×2で仮想マシンもラムディスクも使うつもりだから、これは初期不良で交換申し込みをした。したらこっちがまだ送る準備も出来てないのに代替品が送られてくる…続きを読む