検索結果

キーワード: ‘iphone’

iPhoneは脱獄したらAndroidより便利なんだが、未脱獄だとAndroidの方がマシ。近年はiPhoneの脱獄できる条件が厳しくて、該当端末の入手が難しくなった。よってあたしは脱獄から足を洗って、Pixelに移行して非rootで満足している。自分ではPixelを使うくせに、家族に勧めるのは断然iPhoneだ。普通の人がスマホに求める物はiPhoneが最も満たしている。あたしのような特殊ニーズだと満たせないので、Androidで実現…続きを読む

なんか世間的にはPixelを選ぶ理由がAIかカメラって感じらしい。あたしはどっちもどうでも良いのに、Pixelが気に入っている。iPhoneは脱獄しないと便利にならないし、AndroidはGoogleのOSだからGoogle製を選ぶ。Pixelが素晴らしいから買ったというよりは消去法だった。結果、Pixel7aはバッテリー以外で気に入って、Pixel9はバッテリーも気に入って満足している。このまま何年もPixel9を使い続けてもいいし、…続きを読む

この日記によると2019年9月にiPhone11を購入し、丸3年使ったことになる。バッテリーはだいぶ前から劣化してると表示されてるが、そうなってからの変化が小さい。今は最大容量83%って書いてあるけど、去年もそのくらいだった気がしてる。体感としてもたしかに購入時よりはバッテリーが減りやすい。けど減りやすくなってからずっと使ってて、今ぐらいの減りやすさで慣れてしまった。慣れた減りやすさから変化しない。まるで劣化がストップしたかのようだ。以…続きを読む

YouTubeで山本義徳が1日8000歩くらい動いてるってよく言ってる。んでその歩数はiPhoneでも計測できるよって話だ。あたしのiPhoneは脱獄してるしカスタマイズしまくってるから、余計なものはまず消してる。ヘルスケアアプリを復活させるところから始めて、しばらくカウントしてみた。そしたらあたしは一日平均800歩くらいだった。山本義徳の10分の1しか歩いてない。彼の持論では、日本人はたくさん歩いてる人が多いから、そう言う人は有酸素運…続きを読む

日本語入力のATOKを月額330円のベーシックプランでサブスクしている。パソコンの入力方法として、長年それで慣れてるので惰性で続いてしまっている。そして近年は、スマホのATOKと辞書の共有みたいなこともできて、依存度が上がっていた。あたしの場合は今AndroidもiPhoneも使ってるから、サブスクで全部使えるってのはいいことだった。ところがiPhoneでATOKを使うには、月額660円のプレミアムプランからに変更になった。うちのiPh…続きを読む

あたしはiPhone11で、長男はiPhoneSE2で楽天モバイルを使っている。家は楽天のエリア内に入ってるけど、たぶん家の中に楽天の電波は入ってこない。家の作りが携帯電波をカットしちゃうらしく、3台キャリアでもAU以外はほとんど繋がらない。AUもかなり弱いけどかろうじてまともに使える。SoftBankとは最も相性が悪く、窓を開けないと通話も出来ないようだ。だので、あたしはAU系で安いUQモバイルをメインに、AU回線を借りてる楽天をサブ…続きを読む

これはお恥ずかしいシコる話なので、書こうと思ってもなかなか書かなかった話。 無料で視聴可能なエロ動画のサイトってたくさんあるはずだ。 そういうサイトをiPhoneで見る時は縦画面なのか横画面なのか。 そりゃ動画が横画面なんだから、iPhoneを横画面にして再生すべきだ。 縦画面じゃ小さすぎる。 いやいや、本当はテレビやパソコンの大画面で見るべきで、iPhoneは適さない。 でもこれシコる話なので、隠れてこっそりiPhoneでエロサイトを…続きを読む

iPhoneで脱獄してるといくつかメリットがあるけど、メンテが必要で面倒くさい。 現時点では、将来も修正不可能な脱獄関連の穴が見つかっているらしい。 でもそれを利用する脱獄ツールがMacでしかリリースされていない。 Windowsしか持ってないので、それより古い脱獄方法を利用している。 その古い方の脱獄ってのが、一回やったら終わりの簡単な物じゃないんだよね。 脱獄を行うにはまずApp Store外からツールをインストールする必要がある。…続きを読む

iPhone版のATOKには不具合がある。 しかも、その不具合は仕方のないことであるかのように、アプリ設定に書かれている。 不具合を出したくなければこの機能をオフにしてください、って感じで書かれている。 そうやって書いてるのであれば、ATOK以外の非純正キーボードも同じだろう。 そう思っていたのだが、なぜかGoogleのGboardは不具合が出ていない。 具体的には、Googleアプリの検索欄ではなくURL欄に文字入力をする場合だ。 U…続きを読む

一応オリコの審査が通って、今日はiPhone11が到着する予定。 買い替えするとフィルムだのケースだのも買い替えになる。 あたしはこれまで、ベルトに装着するスマホ入れを愛用してきた。 [amazonjs asin=”B01E7SACUI” locale=”JP” title=”iPhone8/7/6(s) ベルトクリップホルダーレザーケースカバー ウエストポーチ サイドホールタ…続きを読む

新しいiPhoneが欲しいんだけどお金がないんだよ。 古いiPhoneはまだ十分動いてるし、バッテリーも弱ってない。 せっかくキャリアの縛りから抜け、古いiPhoneを長く使って節約する気でいる。 そしてキャリアから本体を買うのをやめると、一括払いに勇気がいる。 今、別に不自由してないiPhoneの買い換えで一括払いなんて、かなりの無駄遣いだ。 でも分割払いなら3366円×24回で、とても魅力を感じる。 Netflixの全裸…続きを読む

アニメで口を動かすというところまで出来たので、音を当ててみたくなった。 しかしリフォームのどさくさでマイクがないことに気がついた。 以前は自作曲に歌を入れるために、たしかマイクは持っていたはず。 もうこれを使うことはないと思ったか、嫁のイベントに貸してやったかな。 って、別に今は当時のパソコンで全部やる時代じゃない。 録音したければiPhoneで録音できるじゃないか。 っつー事でiPhoneで録音して、じゃぁそれをどうやってパソコンに送…続きを読む

次期iPhoneは7sを飛ばして8になり、ワイヤレス充電に対応するとか言われている。 なんか知らんが家のライトニングケーブルは、4番目のピンがすぐ悪くなるので、 そう言う心配をしなくて良さそうな点に魅力を感じている。 現在は電話用にiPhone7、ゲーム用にiPhone6を使ってるが、ゲーム用も買い換えたい。 でもそのiPhone8の情報を聞くと待った方が良いかなぁとか足踏みしてた。 今回、やっぱり7sは出るかも知れないとか、どっちも噂…続きを読む

ここ数日、通話用に使ってるXperiaをiPhone7に移行させるべく準備してきた。 焦ったつもりはなかったが、準備するほどに欲しくなった。 手持ちの通話以外用iPhone6で十分にテストし、万全の態勢が整った。 当初、SIMフリーの本体だけ買って勝手に使うと言うことも検討した。 でもキャリアから買った方が月々割で得なんだよね。 今のXperiaは一括で月々割もほぼないので、いつでも買い換えできるフリーな状態。 機種変更して割賦を払う分…続きを読む

スマホ2台のうちゲーム用にiPhone、電話用にXperiaを使っている。 ゲーム中のスマホに連絡来て欲しくないし、連絡用スマホのバッテリーは貴重だしな。 今後とも電話でゲームするくらいならゲームの方をやめるつもりだ。 その位に、絶対に切り分けが必要なラインだと思う。 ゲームのみならず、連絡に必要な電話を遊びに使うのは避けたい。 脱獄やrootで遊ぶと何時間も連絡不能になったり、下手したら何日になるかも知れない。 そういうわけで、電話用…続きを読む