検索結果
自宅のPCと事務所のPCと両方で親指トラックボールを使っている。もうマウスに戻る気はない。が、マウスの方が精密に動かすことが出来るのは今も変わらず。慣れの問題じゃなくマウスの方が優れている。トラックボールは劣っているが、マウスパッドが要らないわけだ。多少は不自由でもポイント出来れば十分。マウスで絵を描いたりするならトラックボールは十分じゃない。そこまで自由に動かす必要がなければ、マウスパッド分の省スペースが可能。ただしこれはごく一部の良…続きを読む
スチームワールドディグ2はちゃんとメトロイドヴァニアになってる。面白い。ディグ1は中途半端にメトロイドヴァニアっぽく、とにかくボリュームが足りなかった。面白いんだけどもう少し工夫しろって思った。見事にディグ2は工夫されて、しっかりメトロイドヴァニアになってた。ディグ1は下にどんどん掘っていくだけ。ゲームシステム上それしかないと思っていたが、ディグ2は横スクロールが多い。掘るだけだったら確かに下に行くしかないんだが、フックワイヤー要素が追…続きを読む
パワーブロック類似品からフレックスベルに乗り換えて、だいたい同じ重量でやっている。でも4.5㎏刻みと2.1㎏刻みじゃ、だいたいしか同じ重量に出来ない。だいたい同じで少し重いか少し軽いか選ぶなら、当然少し重いにしちゃう。ダンベルを変更して少し重量ダウンはあり得ない。むしろ少しずつ重量をアップしたくて、わざわざ違うダンベルを買ったわけだから。フレックスベルに乗り換えと同時に、ほとんどの種目で少し重量アップしてる。そしてやっぱり、4.5㎏アッ…続きを読む
あたしは医者に行かないで個人輸入の薬物で健康を維持する派だ。近頃あらためて男性更年期の「うつ」が薬物で改善したんだと実感してるところ。それにハゲる運命をなかったことにし、白髪交じりで自然に老化してるわ。別にハゲ対策で薬を飲んだ訳じゃなく、前立腺の薬がハゲにもついでに効いた。また、現在はもう一つの前立腺対策として、タダラフィルも利用している。これはED薬だが前立腺肥大でも処方されるらしい。かつて、前立腺じゃなく本来の目的で飲んだときは、胃…続きを読む
ゼルダは地底のマップを埋めて行ってる。そういえばブレワイで一番面白かったのは、マップの暗い部分を明るくする作業だったわ。ティアキンでは地上だけじゃなく地下でもそれが行われる。んでそれをやってたら、地上と地下がシンクロしてることに今さら気がついた。地上で川になってるところは、地下で壁になってて超えることが出来ない。これに序盤で気がついていれば、無駄に壁を登って越えられるかチャレンジしてなかったわ。行き止まりかどうかを行って確かめる必要もな…続きを読む
女神転生5は順調に楽しめていた。プレスターンも面白いし合体も面白いし、迷路も滅んだ東京部分に関しては面白い。すなわち面白いづくしな神ゲーだと思って遊んできた。ここに来て急に、福音書とか言うぶっ壊れアイテムを頻繁に入手するようになった。レベルが上がりすぎて急にゲームがヌルくなった。主人公がタフになりすぎて、ボスと戦っても全然負ける気がしない。難易度をカジュアルに落としても厳しいゲームだったが、福音書ラッシュで楽勝になった。ペースが上がった…続きを読む
おつまみとしてのミックスナッツにハマってしまい、カロリーとかが心配になっている。食い過ぎないように注意しようとはしてるが、むしろ食って良い気がしてる節もある。近頃、クソだけはいっぱい出てて、腸内環境がナッツで整えられたんだろうと確信している。腸内環境のためにiHerbで買ったラクトビフと言うサプリは、少し前に飲み終わってやめた。だからむしろ今は、そのサプリを飲まないせいでクソが出なくなる心配をしてる最中だった。けどこればっかりは今もりも…続きを読む
あたしの筋トレのメインは早朝なので、それに合わせて薬もサプリも活用している。そのほかに自宅自重トレなので帰宅後もやろうと思えば出来るわけだ。けどプレワークアウトとして刺激物を摂取するのは朝だけにしている。万全の体制で集中してやるのが朝の部で、夜もやりたきゃ少しやろうぐらいの気持ちでいる。近頃は向上心が旺盛すぎて、家帰ってからも体力を消耗させたくて仕方ない。やればやるほど良いわけじゃないかも知れないが、休まなきゃ危険だという水準にも達して…続きを読む
運動で疲れるのはみんな同じだけど、どの程度の疲れでどの程度のメリットがあるかは人それぞれだ。費用対効果の話でありコスパの話だ。ちょっと走ったらすごく痩せたとか健康になったという成功体験があれば、走るのが好きになる。あたしにとっては走って何も良いことの記憶なんかないので、全く走ろうという気が起きない。普段から走らないので、走ることがとても苦痛で、その苦痛に見合った物を得られたことがない。一方で学生時代の通学でチャリに慣れてて全然苦痛じゃな…続きを読む
買い換えたぶら下がり健康器には、プッシュアップバーに使える持ち手がついている。ところが我が家の配置場所では狭くて、膝付きでやるかベッドに脚を上げてやるかになる。そのベッド(じゃなくても)に脚を上げる腕立て伏せをデクラインプッシュアップと言うらしい。あたしにはインクラインとデクラインがどっちだかわからなくなりやすい。英語としてはインが増やすでデが減らすだから、脚を高くするんじゃなく手を低くしてる事になるか。脚を高くすればするほど逆立ち腕立…続きを読む
楽天モバイルをiPhone11のiOS13で使ってて「キャリア設定アップデート」が邪魔だ。ググってみると、iOS14にすると出なくなるとあるが、脱獄iOS13が快適すぎて変更する気がない。あたしが今後iOS14以降を使うとすれば、新端末に買い換えたときだけだろう。そうそう、脱獄してるとmy楽天モバイルが初回起動時だけ文句を言うんだけどよく読まなかった。ともかく、iOS13のままだと時々そういう警告が出るようだ。時々ではなく意図して出すに…続きを読む
グラクロで手持ちキャラを全部☆5まで覚醒させた。使わないキャラは育成する必要もないんだが、性格的にそう言う遊びが好きだ。と言うことは当然次は☆6まで覚醒させるよな。うん、やると思うけど、必要アイテムも資金もしんどいのでゆっくりやろうストーリーが追加されたけど、消費AP半減中は半減されたところを遊びたい。半減だからって覚醒を今までやってたわけで、次は半減だから本でも集めようかな。本を集めて売るよりイベントステージをやった方が儲かるかも知れ…続きを読む
ワサコレで、ドイツの5-3-2サイドカウンターフォメに特性ドリンクを使った。強いフォメ以外は育てても無駄だと思うが、そもそも強いフォメはもう入手出来ないだろ。課金ガチャで当てるか、課金ガチャで爆死してイベントガチャの忖度を貰うかしかない。普通に金も払わずに遊んでたってもう当たりは出ない。だったら温存した特性ドリンクの使い道もこんなもんで良いだろうよ。このサイドカウンターは、2トップながら両方ウィングだからCFがいない。SPLローターが流…続きを読む
ワサコレのクロックアップ系で、使い道が思いついたので書いておく。 ①ブーストとエンペラーとサポーターは、スタメン内で最高コストが対象。 ②アタッカー、プレイメーカー、ガーディアンは同ポジション内で最高コストが対象。 たとえばSPSブッフォンを強化したい人がSPSクリロナを使うと、最高コストはクリロナだ。 スタメン最高コストに効くブースト、エンペラー、サポーターはブッフォンには効かない。 が、ガーディアンならクリロナがいてもブッフォンに効…続きを読む
ワサコレで無駄にスペシャルマッチをやって今週分の限凸券を回収した。 これでついにミリチェヴィッチの金バックアップサポートFWを解放するに至った。 これまで金MFを2枚使っていたが1枚に減らし、代わりに金FWを使ってみた。 けど良くわかんねぇな。 元々デュエルもゴラッソもあるFWを強化しても効果が小さすぎて体感できない。 元々デュエルのないFWに使えば、そりゃ試合中はデュエルマークが出るからわかるよ。 しかしワサコレではマークが出なくても…続きを読む