検索結果

キーワード: ‘ジャス’

ここ数日、筋トレしたわけじゃない部分の筋肉痛みたいな感じがツラい。頭皮痛いなぁ、頭痛じゃないなぁ、ってのは頭の筋肉の緊張だと思うのよ。それと首の横も痛くて、こんなところ筋トレしてないだろって感じ。それって、慣れないチューブトレーニングで力の入れ方が下手で、関係ないところに響いてるのか。いや、それもあるかも知れないけど、やっぱりハロフルオックスだと思うよ。やはりこれはあたしにとっては強すぎるんだと思う。ダナボルDSは毎朝2錠飲んでて、これ…続きを読む

昔プロホルモンが流行した頃、あたしが好んだのはウェットではなくドライなタイプばかりだった。ウェットとは体内で女性ホルモンに変化しやすいため、筋肉が水で膨れて大きくなるやつ。ナチュラルであっても例えばクレアチンとかで筋肉が水で膨れることは筋肥大に有利だ。よって、ウェットな物はバルクアップ用、ドライな物はカット用と分類されることが多かった。女性ホルモンに変化しないタイプがドライなので、その多くはDHT型のプロホルモンだった。DHTはテストス…続きを読む

サプリをいっぱい買いすぎて、減らしたい気持ちは強い。効かない物をもう買わないのは当然のことながら、効くサプリもある程度リストラすべきだろう。もうすぐシトルリンが消費し終わるのだが、これはしばらくお休みしたい。元々はED治療薬を飲んで筋トレするとパンプしやすいと言うところから興味をもった物だ。シトルリンが血管を拡張させ、ED治療薬は血管が収縮するのを抑制する。すなわち相乗効果でさらに血行を良くし、筋トレの快感をアップする。ところが最近、E…続きを読む

以前、検査で胆石が見つかってウルソデオキシコール酸錠を処方されていた。小さい胆石はこの薬で胆汁をいっぱい出すことによって溶けてなくなると言う話だった。お薬手帳によると100mgを1日6錠飲まされてて、高かったか安かったかは忘れた。んで、1年間ウルソ錠を飲み続けて再検査したとき、胆石はなくなってて治療は終了となった。ウルソ錠は胆汁を出す薬なんだけど、日本でだけ経口ステロイドのケア剤などと勘違いされている。ただし、これも日本でだけ軽視されて…続きを読む

今日からまた投薬開始してるが、今後は休薬期間を少なくする予定だ。だからもう少し入念に情報収集しようと思って、また英語のページを読みあさってた。その中に言い回しがよくわからないところがあって、Googleさんならどう訳すのか試してみた。WEBページまるごとで翻訳させたんだけど、あまりにもAIが賢くなってて驚いた。昔は翻訳と言っても直訳の変な日本語しか出てこなかったのに、今はほぼ違和感がない。「どこかへ行って歯を磨く」みたいなのを期待した割…続きを読む

あたしはわざとニュースを避けてるので、最近だとタリバンって何?ぐらいな感じ。全く世の中について行ってないので、何も知らずに平和に暮らしている。それでもコロナの話は入ってくるし、そもそもニュースを拒絶した理由がコロナだから不快だ。挨拶代わりに楽しいことを言う世界と、挨拶代わりに将来の不安を嘆く世界とどっちが良いかと。あまりにコロナなんだけど、特にネットでワクチン打つか打たないかで喧嘩してるように見える。喧嘩するほどになっちゃうと、将来の鞍…続きを読む

あたしは大学で生き物の体の仕組みを専門的に勉強した。生物学ってくくると桝太一みたいなイメージだろうけど、彼とは知識の方向性にだいぶ距離を感じる。あたしは分類学とかに全然興味がなかったが、特に自分の体の仕組みを知る事に興味があった。だから細胞の話はだいたい理解出来るし、最近だとmRNAワクチンのmRNAって何なのかもわかる。これが高校知識だったか大学知識だったかは忘れた。一般人が医者の知識だと思ってることが生物学で、医者が詳しいのは病気の…続きを読む

今日から15日間はダナボルDSをお休みして、タモキシフェンとぜんそくの薬を飲む。ぜんそくの薬もドーピング検査に引っかかる物だから、飲めば多少は筋トレに有利だろう。しかし肝心の男性ホルモン摂取をお休みするわけだから、その間の気休めぐらいに考えてる。タモキシフェンは女性ホルモンが働かないようにし、不足しているかのように体をだます。男が女性ホルモンを産生するには、材料としてまず男性ホルモンが必要だ。だから女性ホルモンをブロックすると材料となる…続きを読む

マッスルメモリーという考え方は、細胞核の数で説明されている。筋トレをやめると筋肉は減るが、細胞核が減らないので再開すると筋肉も復活しやすい。そこで思ったのは、ステロイドでドーピングした人が薬を抜いたら筋肉も減ると言う話の矛盾だ。それって、薬をやって増やした筋肉で細胞核が増えなかったから、すぐ元に戻ったんだろうか。細胞核が増えてたら薬をやめてもその細胞核数に見合った筋肉に落ち着くと思うのだが。本当かどうか知らないが、ステはむしろ細胞核を増…続きを読む

パラレルグリップで懸垂出来るぶら下がり健康器を買ったが、もう少しワイドでも握りたい。持ち手じゃない角材部分をつかむ事を想定していたが、道具を使用してもつかみにくい。そこで、ぶら下がり健康器にぶら下げる持ち手を購入した。メチャクチャやりやすい。ぶら下げてるだけなので、別にパラレルじゃなくて好きなように動かせば良い。ひねりながら引っ張った方が効くんだろうか。見た目はあまり頑丈そうじゃないが、片方だけで180kgの耐荷重があるらしい。Amaz…続きを読む

ゆで卵調理器を買ったら美味しすぎて、朝3個食うのが習慣化したのでプロテインを減らした。元々あたしのタンパク質摂取タイミングは、ゴールデンタイム説に乗っかりまくっている。朝起きたらまずプロテインって人は多いだろうが、あたしは他にも色んなサプリをまず飲む。その中にはカフェイン、シトルリン、クレアチンHCIも含まれ、プレワークアウト状態だ。んで、数十分から一時間ほど他のことをやって、効いてきた頃に筋トレを始める。すなわちプレワークアウトとして…続きを読む

現代人が様々な栄養不足になってる話を聞くと、太古の人類はもっと不足だったはずって思うのよ。毎日食事出来るとも限らなかっただろうし、栄養バランスなんて無視で食える物から食ってたはず。それで平気だったから子孫繁栄出来たわけで、毎日3回も食事する現代人は何も不足しそうもない。もし現代人ですら栄養に気を遣わなければならないなら、太古の人類は間違いなく絶滅していた。そういう考えだったからこそ、ビタミンだのミネラルだのをサプリで摂る必要はないと思っ…続きを読む

YouTube動画の影響を受けすぎて、どんどん色んなサプリを買ってしまっている。オメガ3の油にもかなり興味があるが、まだ飛びついていない。なかやまきんに君のように直接飲めば最もコスパが良い。他のサプリが錠剤やカプセルより粉末で買った方が安いのと同様、油も液体を買えば安い。ただ、酸化しやすい物なので大容量で安く上げようとするのは不安だ。スーパーでは100g入りでエゴマ油が600円、亜麻仁油が500円くらいだったか逆だったか。保存を考えると…続きを読む

予定通り15日間ダナボルDSをお休みし、明日からの再開が非常に待ち遠しい。よその人にとっては筋肉増強剤でも、あたしにとっては男性ホルモンの補充だ。本当は年中無休で飲み続けたいが、気休め程度に1.5ヶ月飲んだら0.5ヶ月休む事に決めた。2ヶ月で一回りと言うことで、明日から飲み始めたら次は9月の前半が休みと言うことになる。今回の15日間休みでは、筋トレの強度が落ちるとかやる気が下がると言うことはなかった。筋肉で感じる調子に関してはこの15日…続きを読む

ダナボルDSをお休みしてタモキシフェンでつないで、15日間を予定して1週間過ぎた。やはり男性ホルモン摂取中に比べたら休薬中は勃起しにくい。勃起もしにくく射精もしにくく、気持ちよさも減ってる。でもその性的な効果は摂取したらその日にとか、お休みしたらその日に急に激変はしない。一週間お休みしたから徐々に今の状態に落ちてきた。たぶんまた再開した時も一週間ほど飲んだくらいでビンビンに勃起しやすくなるのかなと。YouTubeの影響を受けて買っちまっ…続きを読む