検索結果
ウィッチャー3に慣れて、ようやくゲームらしくなってきた。今レベル11だったか。悪いところを慣れて受け入れただけで、良いところは正直あんまりないかなぁ。たぶん人気コンテンツであろうカード対戦をやりたくないので、全てスルーしてる。これを楽しめるかどうかでたぶん全然違うのかな。けどカードゲームをやりたいなら専用でやるし、メインの邪魔になるオマケは好きじゃない。あとこのゲームは150時間以上のコンテンツだよとかってのを売りにしてる。人によって時…続きを読む
Pixel9の予約が開始したので、予定通りポチった。予定通りと言ってもここ数日は迷いが生じて、もう1年待つ選択もあった。iPhoneは高いからAndroidで安く高頻度で買い換えようという計画だったはず。こんなに高いAndroidに手を出すべきでない。お金に余裕があるわけでもない。いや、お金持ちだったら間違いなくFoldにするはず。スマホがiPad miniに変形するようなもので、使う用途を考えてもスンゲー欲しいよ。お高いから興味を持た…続きを読む
MHXXでオストガロアが嫌いなんだが、わりと倒せるようになってきた。下位のオストガロアで練習した感じだと、ひたすらバリスタが良いのかと思う。ダメージが表示されないから、殴った方が強いかバリスタが強いかわからないが。配布のバリスタ弾を撃ち、落ちてるバリスタ弾を撃ち、腕を殴ってバリスタ弾を落とさせる。操虫棍なのでトリプルアップ中は攻撃したくなるが、あえて攻撃をやめてバリスタ弾を回収する。殴るダメージに期待しない。バリスタ弾を落とさせる攻撃し…続きを読む
MHXXはニャンターを3匹育成している。当初はニャンターとオトモで兼用するつもりだったが、専門性を求めて現在に至る。ニャンター専門でも1匹に絞れず3匹平行育成になってしまった。1匹目はブーメラン専門で、貫通ブメと巨大ブメで強化して戦いつつ、ゲージを貯める。貯まったゲージで大技としてメガブーメランを当てる。これはスタンダードなやり方らしいが、あたしはゲージ管理が面倒くさいと思った。メガブーメランは発射前に潰されたりもして、せっかく貯めたの…続きを読む
10年以上使った事務所のデスクトップPCを今年買い換え、非常に満足している。古いPCでも全く不満はなく、遅いとか思ったこともなかった。あたしの使い方だと、使い込んでも遅くなることはない。使えば使うほどパソコンが遅くなる人は何が違うのかわからない。ともかく、買った当時に満足してたら長く使ってもその満足は変わらない。スマホと違ってバッテリーが弱ったりしないので、いつまでも使い続けたい。でもWin11非対応で、Win10のサポートが切れるとか…続きを読む
あたしはジムに行かないが、筋トレのマシンをガチャンと下ろさないのがマナーらしい。この話を聞いて、素人の気持ちを忘れてる自分を顧みた。もうある程度の筋トレをしてる人には、ゆっくり下ろすのは常識すぎて言うまでもない。でも素人は、重い物を持ち上げる事だけが筋トレで、下ろす時のことまで考えてない。頑張って上げる事には必死で、上げたら終わりで、ガチャンと下ろしてることに気がつかない。逆にこれこそ本来の人間の姿。ジムマナーとしては良くないかも知れな…続きを読む
あたしは医者に行かないで個人輸入の薬物で健康を維持する派だ。近頃あらためて男性更年期の「うつ」が薬物で改善したんだと実感してるところ。それにハゲる運命をなかったことにし、白髪交じりで自然に老化してるわ。別にハゲ対策で薬を飲んだ訳じゃなく、前立腺の薬がハゲにもついでに効いた。また、現在はもう一つの前立腺対策として、タダラフィルも利用している。これはED薬だが前立腺肥大でも処方されるらしい。かつて、前立腺じゃなく本来の目的で飲んだときは、胃…続きを読む
先日パワーグリップを使ってみたらTFCCの痛みを感じたが、どうやらケガしたっぽい。握力補助のギアは、握力の不足を他の何かで補わないとつじつまが合わない。握力だけで支えるべき重さを、握力以外の何かに分散させて補助する。それが手首への負担になるわけだ。手首が丈夫で健康な人は気にならないかもしれない。あたしは昔から手首はケガしまくりだし、TFCCはつい最近ようやく痛みがなくなった所だ。そこへパワーグリップを使ったら、またTFCCが痛くなってし…続きを読む
かなりジワジワとゆっくり体重が減り続け、数年前より15㎏くらい軽いんだわ。そんなに重りを付けて生きてたなんて信じられないが。おそらくまだ腹やおっぱいのたるみ具合からしても、重りを外して身軽になれる。とは言えだからと言って継続できないダイエットを一時的にやるつもりはない。自然にして生きてて自然に減るなら歓迎だし、減らないならその分は筋肉を付けたい。そういうつもりくらいで運動の習慣を維持していく。で、本題として15㎏も軽くなったんなら15㎏…続きを読む
野菜には様々な栄養が入ってるけど、野菜という名の栄養は存在しない。だから野菜に含まれる何かの栄養不足にはなるけど、野菜不足という状態は存在しない。野菜不足っていう言葉が嘘。でも一般人はどの栄養が足りないかわからないから、とりあえず野菜不足かと思っちゃう。一般人に栄養の教育が行き届かない理由は、それがさほど重要でないからだ。何の栄養が不足するか知らなくても生きていける。米ばっかりとか野菜ばっかり食ってたら死ぬ。けどそこに卵なりシャケなりを…続きを読む
あたしの宅トレは見た目のためにやってるわけではない。本当は、老化や成人病に対抗するための最小限の筋トレだけをしたい。しかし筋トレにハマるほどに、まだ鍛えてない部分を鍛えたくなってくる。あたしにとって大胸筋上部は、普通に腕立て伏せをやっても全く鍛えられなかった部位だ。そこを鍛える意味は見いだせないが、鍛える事が出来るかどうかには興味があった。そういうわけで昨年8月に、大胸筋上部のためだけにアジャスタブルベンチを買った。それまで我慢してベン…続きを読む
あたしは自分に対する人体実験が好きすぎるっぽい。海外から様々な薬とかサプリを買って試してみたよ。サプリは本来なら薬として売られるべき強力なステロイドホルモンなんかが一番面白かった。薬は今でも色々買ってるし、病気じゃないのに別の目的で買ってる物もあったしね。家庭用脱毛器も自分に対する人体実験という意味では、あたしが好きすぎる趣味と言える。今じゃワキ毛が生えない人だし、髭も白髪だけだから目立たない人になってしまった。逆に髪は本来ならハゲるは…続きを読む
iPhone11からPixel7aに乗り換えたため、携帯電話アクセサリにも興味を持ってしまった。先月知ったばかりのTemuで、安物のMagSafe充電器とマグネットシール等々いろいろ買った。これが初めてのワイヤレス充電でもある。iPhone11もワイヤレス充電には対応してるんだが、全く興味がないから知らなかった。次男はライトニングケーブルの腐食対策のために、あえてMagSafe対応機種を選択した。それを見てあたしもMagSafeは便利そ…続きを読む
Pixel7aで使うためにAdGuardの永久3台ライセンスを購入した。iPhoneではたしかアプリを買ったので、ライセンスコードを買うのは今回が初めて。公式サイトでは5980円と言うことで、他の安いところを調べたよ。Keepaによると2021年までAmazonで2950円だったらしいが、今は6578円まで値上げしてる。https://amzn.to/3OgEMg7あたしはwikiのリンクからstacksocialに飛んで3086円って…続きを読む
iPhone11からPixel7aに移行したが、広告カットはどんな状況になってるかの話。まずiPhoneでは、safariでしか効かないコンテンツブロッカーは全然使わなかった。ってかsafariを使ってなかったし。AdguardとかAdblockとかで、280blockerのフィルターを読ませて仮想VPNってのが高性能だった。けどWi-Fiの切り替わり時にしょっちゅうパケ詰まりみたいになって、良くない面もあった。あと280blocker…続きを読む