単体摂取が必要だと思ってるリスト
今のところマルチビタミンミネラルのサプリと単体栄養素のサプリを併用している。
○ビタミンB :朝夕で飲むタイプのマルチビタミンに加え、昼も摂取したい成分だから。
○ビタミンD :日に当たらない自覚があるので、摂取上限ギリギリで摂取したいから。
○亜鉛 :マルチビタミンを飲んでても欠乏する体質なので、摂取上限ギリギリに摂取したいから。
○鉄分 :米国のマルチビタミンには入ってなくて、自分の食事には鉄分が足りないから。
○マグネシウム :米国のマルチビタミンには微量しか入ってなくて、必要量に届かないから。
○カリウム :足がつる対策で買ったけど効かなかったので、飲み終えたらもう買わない。
このように、自分に必要な成分と量を考えてるので、マルチという物は本来は不要だ。
長年飲んでたアダムはどう考えても不要だが、今年買ったTPDは必要か不要かかなり迷った。
どうせ欲しい成分は単体摂取しないと足りないし、それ以外の成分は食事から摂れるつもりだ。
しかしマルチを飲むことで、ビタミンB摂取回数を稼ぎ、亜鉛とビタミンDの摂取量を調節出来る。
そして大量摂取するつもりはないが少量はぜひ摂取したいビタミンAとCとEを一緒に摂れる。
どの価格でどんな量を摂取するかのバランスで、ギリギリTPDは買おうという判断になってる。
その時点では、数ある米国のマルチビタミンミネラルの中で、コスパ的に合格なのはTPDだけだった。
けどその時点で意識してないマグネシウムやカルニチンを買うようになって、アナバイトが浮上した。
こんなにたくさんサプリを飲んでたら、なるべくまとめた方が良くなるのは当然だ。
TPDはコスパ的に当落選ギリギリだが、アナバイトはギリギリじゃなく必要なサプリになりそうだ。
アナバイトはまだ検討中で、買っちまったアダムとTPDを半日分ずつで消費中だ。
すなわち今、成分表的にはアダムとTPDの中間ぐらいのサプリを飲んでるのと一緒だ。
来月ぐらいにはアナバイト半日分に、どちらか半日分という摂取にシフトする。
んで、そこからアダム1ボトル消費に90日、TPD1ボトル消費に120日は、半日分の考え方になる。
来年の夏くらいにようやく、アナバイト1日分の体制になっていくだろう。
それまではマグネシウムも半日分、カルニチンもベータアラニンも半日分飲むだろうな。
そして今考えてるのは亜鉛の量をどうするかだ。
アダムは亜鉛が15mgしか入ってないから欠乏して、単体30mgのサプリを追加した。
TPDには亜鉛が25mg入ってて、アダムとTPDを半日分で飲んでるから20mg+単体30mgで飲んでる。
アナバイトは30mgなので、さらに単体30mgを飲むのは多いかなと思ってる。
15mgだと欠乏し、いくらなら欠乏しないのか自分で試していない。
ひょっとしたらアナバイトに乗り換えた時に亜鉛サプリもやめて良くなるかと期待してる。
それでも必要なのがビタミンBとDと鉄で、亜鉛、マグネシウム、カリウムは統一できるな。
その上カルニチンもベータアラニンも必要だと思ってしまったから統一出来た方が良い。
たかがマルチビタミンに1日100円は高いと思ったけど、100円分以上削れるなら安いわ。