検索結果

キーワード: ‘映画’
1594 letters | 1187 views | コメントする

前から思っていたのだが、DVDって音が小さすぎて、テレビの音と差がありすぎる。 普段テレビを見てる音量でエクササイズDVDを再生すると、音楽が小さすぎるし、 そこでボリュームを上げてまた終わったらボリュームを下げるのは、毎日だから面倒くさい。 面倒くさいから、音量を調節したDVDを編集で作ろうとすると恐ろしく手間がかかる。 なんだこりゃ。 まずDVDはメニューがあったりチャプターがあったりと、いろいろ仕掛けがしてあるのだが、 その辺の仕…続きを読む

1618 letters | 752 views | コメントする

なんだかんだで、周りの人はどんどん地デジ対応テレビを買っていて、 気がつけばブラウン管のテレビを見ているのはうちくらいになっていたりする。 まぁ、うちはレコーダーがデジタルだから、デジタルがどんな物かは知っているし、 よそのテレビを見ても特にうらやましいとも思わず、壊れなければずっとアナログでもいいと思っている。 ただ、チューナーをつけて延命しなければいけなくなったときは不便だろうから、 そうなる前にもし買い時が訪れたら、いつでも買える…続きを読む

1452 letters | 688 views | コメントする

現在、継続して買っている漫画の単行本は、キン肉マン、ゼットマン、プルートゥ、ジョジョ。 新しいのが出てないか、たまにTSUTAYAで確認する。 しかしこれらは今後、Amazonで買うことにした。 Amazonで買えば、次の巻が出た時、オススメ商品として知らせてくれる。 本屋で買うと、たまに持ってるやつかどうかわからなくてダブったりするし。 中身を確認して買えることが本屋の強みなのに、漫画は全てビニールがかけられているし。 今買ってる漫画…続きを読む

1188 letters | 711 views | コメントする

芸能人とかスポーツ選手とかがよく言う「応援してください」に、いつも首をかしげる。 たとえば今朝のニュースで、薬を飲み過ぎたある俳優が自殺未遂説をブログで否定し、 これからも応援してくださいと書いてあったとか。 応援されたらなんだって言うのかよく分からん。 映画を見てくれとか、グッズを買ってくれとか、何かでお金を落としてくださいということを、 遠回しに言うと応援してくださいなんだろうか。 応援はするが金はいっさい出さないぞという人が仮にい…続きを読む

1540 letters | 704 views | コメントする

パソコンソフトは、無料なのか安くても有料なのかの間に、越えられない壁がある。 1000円のソフトすら買わない人は、100円でも10円でも1円でも買わない。 タダなのかそうでないのかが問題なのであって、金額の大小は問題ではない。 特に、店頭販売の1000円はすぐ買っちゃう人でも、ネット越しの1000円は払いたくなかったりする。 だって、ネットではもうちょっと検索すれば、同等の無料ソフトが見つかるかも知れないもん。 そんな、タダでどうにかし…続きを読む

1525 letters | 734 views | コメントする

先日発売された、電気グルーヴののCDを初回限定で買ったのだが、 これにはオマケDVDがついてきて、CDとDVDと、両方ともパソコンに吸い出した。 CDの方は、現物を車内に持ち込みたくないので、カーステレオ用のコピーが必要でたまに作るが、 DVDは、借りないし買わないし見る時間もないしで、4年ぶりで三回目の吸い出しをした。 最初は、エロペガを作り始めた頃、試しにテキトーな安い映画DVDを、動作確認用に買った。 なんとかにくびったけってやつ…続きを読む

あたしが子供の頃は、ゲームソフトは年に二本くらいしか買えなかった。 だから、どのソフトを買うかは慎重に選ぶし、買っちまったソフトは元を取るまで遊ぶ。 たまにいる金持ちの子供は、貧乏人の十倍くらいゲームソフトを買っていたわけだが、 金があるとはいえ、ゲームを遊ぶ時間が十倍ある訳じゃないから、買ったソフトを十分に遊んでいない。 彼らが、たくさんのゲームを持っていると言うことを自慢するほど、 それは、一つ一つのゲームをあまり遊ばずに、すぐに飽…続きを読む

1971 letters | 704 views | コメントする

正月ぐらいにはヒマを持て余してプログラミングとかやりそうだと思っていたが、 どうやらまだまだずっと、囲碁で手が空かないようだ。 真魚の更新予告をしたが、更新はずっと先になるか、このまま終わるかも知れん。 今は囲碁を面白くてやっているとは言いがたい。 将来もっと面白いと感じるようになるであろう事を期待してやっている。 そしてあわよくば、ドラクエとか女神転生とかの新作が出ても、もうそんな物は卒業だと言いたい。 各ゲームに何百時間も費やしても…続きを読む

平成ライダーで熱心に見ていたのは、アギト、555、カブトの三作だ。 アギトは前振りの謎めきに釣られて見たが、謎部分はたいしたことがなくて残念だった。 しかし、警視庁製ライダーの存在や、アギト捕獲作戦など、楽しめる部分はたくさんあった。 555はたっくんがオルフェノクだったし、ライダーではなく敵側のドラマを描いたのが楽しかった。 カブトは料理対決やらモテモテ対決やら、あらぬ方向に行ったことが面白かった。 ということをふまえた上で、今年の電…続きを読む

1649 letters | 580 views | コメントする

今CMでやってる某DSのゲームが、攻略サイトに答えを書かれるのを嫌って何か言ったらしい。 あ、そもそもタイトルに書いちゃってるから匿名にする意味はないか。 攻略サイトってのはそもそも、メーカーとは無関係の部外者による運営なのだが、 そういう無関係の人が勝手にゲームの答えを書いて、それによってホームページに集客し、 あわよくばアフィリエイトで儲けようとしているから、確かにメーカーとしては腹立つわな。 それによってサイトオーナーが儲けた分、…続きを読む

1949 letters | 654 views | コメントする

自分の趣味は何かということについて、正直に書けない人は多数いることだろう。 何と書いても別に損も得もないような状況では、ナシでも空欄でも何でも良いのだが、 あたしが初めて、自分の趣味を真剣に捏造しなければいけなくなったのは、高校受験の時だ。 正直な話、当時のあたしの趣味はファミコンとオラリーだ。 今でこそ子供がゲームやるのは普通になったから、もしかしたら堂々と宣言してやってるかも知れないが、 当時はファミコンなんかやってたら叱られること…続きを読む

!ここから注意! このページは案の定、誰だかわからない人から削除しろと言われています。 それほど有害な内容を含みますので、気の弱い方は読まないことをオススメします。 どこのイベントかもどこの団体かもいつの話かも書いてないので、このまま見逃してください。 !追記ここまで! 野外で行われた某イベントに嫁が行きたいと言うことで、その間の子守役で一緒について行った。 なんのイベントかもよく分っていないのだが、どこぞの吹奏楽部か何かが有名映画のテ…続きを読む

1440 letters | 553 views | コメントする

出演している映画やドラマは見たことがないんだけど、確かガムのCMに出ていたはず。 ガムも嫌いだから定かではないが。 その他にも、チョコやらケータイやらのCMで見かけたのはおそらく沢尻エリカだろう。 千の仮面を持つと言われるあたしからみて、あの子はただ者ではないなと一目置いていた。 CMぐらいでしか見てないが、その出てるCMの役ごとに全て別人になってる所がすごい。 かなり貴重な人材だなぁと思っている。 その沢尻エリカが土曜日、映画の宣伝で…続きを読む

1594 letters | 550 views | コメントする

某ユーザーレビューサイトの評判は上々、ファミ通ゴールド殿堂入りということで、 結構期待したので、事前に映画も見て、やる気満々ではじめたブレイブストーリーだが、 いまようやく空の交通手段を入手し、ストーリーも盛り上がってきたところでやる気消失。 ロープレって、面白くなくてもダラダラやってれば話は進んでいくから、一応最後までやる物。 PSPに電源入れて、イベントの会話を読んでお使い先を認識し、ダンジョンに向かい、 そのダンジョン内で2回戦闘…続きを読む

メタルギアは意味が分からなかったので、とりあえずメモステからは削除したが、 その後に公式サイトを見に行ったら、背後からの組わざ、拉致して洗脳など、 単なるドンパチにとどまらない楽しげな雰囲気で、なるほどと納得。 そうか、普通は箱なり説明書なりでこの辺を理解してから遊ぶのか。 でももう他のロープレを始めちゃったので、そっちが一段落するまで凍結だ。 ルミネスも公式サイトを見たら、ヘッドフォンして音楽を楽しむゲームらしく、 パズルとしてのみの…続きを読む