検索結果

キーワード: ‘補助’

いよいよ上級職を育て始めた星ドラだが、育成方針がぶれまくってしまった。 とにかく武器が主役で職種はそれにあわせるというので間違いない。 使う武器はメタスラの三種で、扇、弓、ダガーでずっと行く。 他のもっと良い武器が来たとしても、これらをずっと使うのが良さそうだ。 ダガーは1凸で攻撃呪文Aがつけられるから、それを活かしたいと思ったから困った。 海賊もスーパースターも攻撃呪文は専門じゃないし、魔法戦士だとゼロから育て直し。 ダガーが得意な職…続きを読む

白猫プロジェクトのイクラ組キャラで、ツキミとマールだけ育てた。 どっちもたいがいなぶっ壊れだな。 ツキミはS2でビームを回してザコ一掃が楽しい。 以前から操作ビームを使ってる人はもう飽きてるだろうが、あたしには新鮮な遊びだ。 シズクとネモはビームじゃないからぶつ切れだし、テトラもキングも射程ないしな。 ただ、道中で交替せずに撃破数上げていかないと、ボス戦で火力は不足する感じ。 いきなりボス面、しかも単体って時は向いてないのかも知れない。…続きを読む

 今ワサコレはキャンプだけどその前のライジングでNDSゴミカードを2枚入手した。全く戦力アップになる選手は出なかったのでイベントに飽きて途中でやめたけど、戦力にならないミキサー補助券をたくさん貰っておいしいイベントだった。んで今NDSは割引4枚ミキサーをやってるので、使ってないモラタ極とデグスマン極にライジングNDSでラカゼット来た。リヨンのくせにSNVとかMVSとかTOPとか出てて、ワサコレに気に入られている選手だ。NDSでミキサーな…続きを読む

1891 letters | 1932 views | コメントする

 Delphiは買ってしまったが、当初目論んでいた64bit版真魚は、少なくとも今回のDelphiでは作れそうもない。Delphiというか64bit版のWindowsがそもそも、ポインタは64bitだけど数字は32bitで扱うような仕様になってて、内部で64bitのデータを扱っても外部には32bitずつ自前で切り分けてどうにかしなきゃいけないみたい。せっかくシンプルに作ってる真魚だから、シンプルに64bit化したかったが、いちいち小細工…続きを読む

1030 letters | 1831 views | コメントする

 以前は米国のサプリ屋でメンバーログインして体重を記録していたが、NHKのためしてガッテンがiPhoneからもAndroidからも同じデータにログインできる体重記録アプリを出しているのでそっちを使うようになった。スマホのアプリの方がすぐ記録できるから便利。で、そのスクリーンショット公開。  これって本当は、計るだけダイエットと言って、積極的にやせようとしたりしないで、毎日二回体重を記録する事で自分の生活習慣に対する認識を高めたりして、無…続きを読む

2017 letters | 880 views | コメントする

面白くないって事もないんだけど、面白いって事もないんだよな。 一本道を歩きながら、ムービーを見るために既定回数戦わされただけで、攻略したって感じはない。 まぁロープレなんてクリアできるように作ってあるんだから、面倒くさくないのが一番なんだが、 FF13はともかく面倒くさかった。 忙しく回復しながら補助しながらと切り替えて攻撃もしてれば、勝てる敵には全部勝てるわけで、 しかしそれじゃ時間がかかるから、ついつい焦って回復を怠って負けるくらい…続きを読む

1883 letters | 710 views | コメントする

FF13では一本道を歩きながらムービーを見る作業に飽き飽きしていたのだが、 ようやく長かった戦闘メンバー二人の期間が終わったようで、自由に三人選べるようになった。 こっちが三人になると言う事は手数が1.5倍になるって事で、相当な戦力アップなわけだが、 それに併せて敵も数で戦力アップしてきたので、かなりのドタバタ劇になっている。 戦闘メンバー二人の時点では、基本はアタッカー一人とブラスター一人でブレイクして戦う。 やばくなったらブラスター…続きを読む

1755 letters | 709 views | コメントする

FF13でようやく素材を改造に使えるというチュートリアルがでたところだが、 ここまで数時間、ひたすら一本道を歩きながらムービーを見る作業に飽きてきた。 FF10のスフィアみたいな成長システムだから、キャラをどう成長させるか悩むのかなぁと思ったが、 今のところCPがザックザクに入ってきて、悩まずとも全てのアビリティを取得させる事が出来る。 それ以上の成長を望むならストーリーを先に進めてくださいって状況。 どのロールから先に延ばすかって言う…続きを読む

1777 letters | 2964 views | コメントする

体感がない薬は、飲んだか飲み忘れたかもわからなくなるってことが良くあるけれども、 エピスタンの場合は体感ありまくりで、飲んだかどうか思い出せなくても体感で明確にわかる。 今朝、初めて1錠飲んだスパドロはそのエピスタンとそっくりな体感があった。 どういう体感かは説明しにくいけれども、決して曖昧な物ではなく、 たとえば知らない間に食事に混入されてたとしても、1時間ぐらいで気がつくほど明らかな物だ。 特に胸の筋肉に効いてるように思ってきたが、…続きを読む

1832 letters | 1760 views | コメントする

8月から飲み始めるはずだったサルブタモールとAMSのハロスタチン入りVapor-XTの組み合わせを、 待ちきれなくて既に飲み始めている。 もちろん期待度はサルブタモール9割にハロスタチン1割ってくらいで、 ハロスタチンは1カプセルにカフェイン200mg入ってるから朝1カプセルだけ飲んでいる。 ファットバーナーを単品で使用するならこれを一日三回飲むわけで、 そうすると人によっては睡眠に差し障るようなこともあるし、イライラしたりもするだろう…続きを読む

1628 letters | 869 views | コメントする

5月はいきなりウィルスで寝込んで2日で3㎏減してしまったが、1週間で4㎏回復。 その4㎏のうちの3㎏は、ウィルスにやられて一時的に減った何かなので、あてになる数字ではない。 しかしそれを言ったら増えた数字もなんだかよくわからないし、あくまで目安でしかない。 筋肉の調子は大変良く、上腕二頭筋と大胸筋がヒリヒリしてる感じ。 あまり本気でやってない腹筋が一番つりやすくなってて、リキッドロンの特性なのかなと思っている。 上腕三頭筋や、モモの裏か…続きを読む

1442 letters | 794 views | コメントする

いまビタコストに送って貰ってるCLAは、安くて追跡のない配送方法を選び、今日で二週間経過。 2chの噂によるとビタコストが移転したらしく、追跡有りの高い配送方法はより高くなり、 追跡なしの安い配送方法はより遅くなり、もう日本から輸入するには向いてなくなったようで、 以前は二週間待てば来てたから今日辺りなのだが、遅くなったならまだまだ来ないだろう。 さすがに魚油がなくなる前には来るはずだが。 THP型プロホの吸収補助の意味で、どうしてもソ…続きを読む

2月はプロホのオフなんだから、もしかしたら男性ホルモンの自己生産が落ちるかも知れなかったのに、 筋肉的にも性欲的にも元気モリモリで、その原因はマルチビタミンのアダムじゃないかと思っている。 もっとお金をかけても良いから、アダムよりもっと男性向け成分が多い物を摂取したくなり、 探してみたけど結局アダムが一番良くて、マルチビタミンのカテゴリでこれ以上はない。 でも、ビタミン以外で男性向け成分のミックスと言ったら、ジャロウの前立腺フォーミュラ…続きを読む

1848 letters | 1020 views | コメントする

某米国のサプリショップが初心者に、プロテイン、ビタミン、ファットバーナーのセットを勧めている。 日本ではまずプロテインで、次はBCAAとかクレアチンあたりがメジャーで、 ビタミンは議論にもならなかったり、ファットバーナーは売ってもいない現状からして、 米国流の三種の神器には当初疑問を持っていたのだが、今は米国流に完全に同意できる。 プロテインは筋肉の材料であり、日米共に一番重視されているから、 まぁ、それなりに多くの人にとって有用である…続きを読む

サプリメントとしてのプロテインはやめるが、補助じゃない食事としてプロテインは買う。 たとえばカルシウムのことを考えて給食に出される牛乳はサプリメントかというとそうではない。 牛乳にカルシウムが入ってなければ給食にも出ないと思うが、 だからってあれがカルシウムのサプリメントってわけではないし、 錠剤のカルシウムではなく牛乳を給食に出すのは、牛乳が補助じゃない食事にあたるからだ。 結局、栄養摂取のためだけに飲まされていることは確実だけれど、…続きを読む