検索結果

キーワード: ‘ハロ’

昔プロホルモンは買ったことあるが、経口ステロイドは今年から開始した。まぁ当時のプロホルモンは名ばかりで、中身はまるっきり経口ステロイドだったけどな。その今年最初に買ったのがハロフルオックスで、次に買ったのがダナボルDSだ。ダナボルDSの方が気に入って、死ぬまで続けたいなと思っている。今は毎日ダナボルDSを2錠飲むのがちょうど良く、ハロフルオックスは余ってしまっている。その余ってるハロフルオックスを、たまにつまみ食いみたいに1錠摂取するこ…続きを読む

筋肉の調子が良すぎて、完全にサプリのせいだなと感じている。一日中、筋肉痛でも疲労感でもない、心地よい張りみたいなのが続いている。一番効いてるのはもちろんサプリじゃなく薬物だが、サプリも飲み始めてだいぶ差を感じている。あたし自身は作用機序に納得出来てないが、クレアクターは効いたと認めるしかない。こんなもん、サプリのくせに薬物と同等ぐらいに評価しても良いと思われる。ただ、どういう仕組みで何に効いてるのかは理解してなくて、単に筋肉での快楽が強…続きを読む

YouTubeの影響を受けて腹筋ローラーを購入した。あたしが普段やってる筋トレというか体操には、腹筋を鍛える物が含まれていない。筋肉痛は胸、背中、二頭、三頭、前腕、ケツ、大腿で発生し、その他の部位は弱り続けている。筋肉痛になるとどうせ次の日はトレーニング出来ないわけで、休む理由に筋肉痛を利用している。ところが腹筋は、筋肉痛でもないのに常時休みっぱなし。筋肉痛じゃないのに休んでると言うことがもったいないと感じるようになってしまった。でもシ…続きを読む

WPIとソイで、消化吸収にかかる時間が違う二種類のプロテインを混ぜて飲んでいる。吸収時間だけじゃなく、アミノ酸の比率が違う物同士を混ぜて補い合うかなとも思っている。この比率の問題で、プロテインスコアとアミノ酸スコアという物がある。プロテインスコアは、必須アミノ酸が均等に多く入ってれば高くなる。どのアミノ酸がどの程度必要かを考慮しない、全部均等に必要だという計算をする。アミノ酸スコアは、例えばロイシンは多く必要でトリプトファンは少量で良い…続きを読む

ウイコレはチームが弱いので、EPで勝っても試合に負けるって言う場合が多い。フェスで1日に5連勝しましょうとかって言うミッションもクリア出来ない。負けて負けてたまに勝ってぐらいだと連勝ボーナスは全然つかない。けどEPの稼ぎが多いから、わりと簡単にファイナル進出はして、日曜日に全敗するパターン。ここ数ヶ月、1試合で70万とか80万とかのスコアを稼ぐのが当たり前になっていた。ところが今回のフェスでは、50万から60万ぐらいしか稼げなくなってし…続きを読む

サカつくはもうやる意味を見いだせず停止中。自然回復するスタミナを消化したって得られる物がない。デイリーミッションで何試合だかやるとGBが貰えるんだっけ?アリーナを1日5回やって、あとはオート周回にしてバックグラウンドでやってもらう。デイリーで貰える物を貰ったら、もうそれ以上やらなくて良いんじゃないか。INTLCは面白い要素だったんだが、結局はガチャで出る選手よりは弱いだろ。もしくはイベントで配る選手よりは弱いだろ。ある程度の注目選手を取…続きを読む

ウイコレでEUROモドリッチを育てようとしてるので、グローリーカード目的でイベント参加した。あわよくばイベント一回で必要数集まるんじゃないかぐらいに期待したけど、結局2枚だけだった。ベイル、レビッチ、ルベンディアス、シュマイケルも2枚貰えた。3枚以上貰えたカードはなかったわけで、結構ばらついた中で目的のモドリッチ2枚は上出来だ。ボーナスセンス解放まで5回フュージョンするけど、その最後の1回は旧モドリッチを食わせる。と言うことはグローリー…続きを読む

ウイコレで3年間キャプテンとして使った旧メッシを新メッシのエサに食わせた。それによって失われたのは、アーチドライブというミドルシュートスキルだ。初代ストライカーメッシは、このミドル持ちだったことが主な原因で、数ヶ月間は最強カードだった。これ一枚持ってるだけでフェスも楽々ファイナル進出していた。当時はミドルなしのFWなんて全部ハズレだと言わせるほどのミドルゲーになっていた。今でもミドルゲーかも?ただしうちのメッシのアーチドライブは非常に発…続きを読む

ウイコレを遊ぶ目的はリセマラしたメッシのキラ化と、最近は最新メッシへの更新だった。勝ちたいとか強くなりたいとかは別にもう諦めてるの。金払ってまで勝つゲームじゃなくて、ひたすら配布PBを貯めてよき時にガチャを引く。そのよき時は最近だと、ストライカーガチャだったので110連やってしまった。22連でレヴァンドフスキが出たので、そこでやめてMVPまでまた貯めるべきだった。目の前のメッシ欲しさに、他にストライカーは要らないのにPB全部使ってしまっ…続きを読む

ダナボルDSが気に入ってはいるが、一応ホルモン関連なので慎重に摂取している。その慎重さに関してまた一段階タガが外れたみたいで、計画を変更しようと思ってるところ。本来は注射剤こそがステロイドの主役であり、脇役の経口剤だけを摂取するのは間違いだ。しかし米国でプロホルモンが流行った時代に、経口剤をサプリ的に飲む人が急増したわけだ。今はプロホルモンが表社会から消えたし、死んでもいい人だけがそういう事をやるべきだ。まさにあたしだな。プロホルモンの…続きを読む

サカつくのINTLCでドゥンガを6枚集め終わった。スタメン全員持ち込みで総合力6万を少し超えたくらいだけど、危うい1点差の試合はザラだった。また、累積警告でフォメコンが組めなくなると、5万を少し下回るくらいになっちゃう。カードを貰いやすい人は決まってるので、そのポジションにはバックアップを育成中だ。次はまたブラジルで今度はロナウドを狙うわけだ。と言うかロナウドこそが本命であり、ストライカー系統でスタメンが欲しい。とりあえずスタメンの多く…続きを読む

サカつくで相変わらずGB砕いて周回し続けている。INTLCブラジルでドゥンガの1枚目を獲得するが、その4年後は準決勝で敗退。南米予選にアルゼンチンがいなかったが、本戦にいてグループと準決勝で当たった。数字だけ比べると既に上回ってるが、だからって勝てるわけじゃない。失点が多くて負けてるんじゃなく、得点を取れなくて負けているようだ。ブラジルの攻撃選手を自前ではろくに用意出来てない状態で、☆3の資金スカウトしかいない。☆3を育てて☆4に進化さ…続きを読む

サカつくのイベントで5000位以内報酬のダービッツを2枚貰った。100億達成報酬は貰えてないままメンテナンス突入。おそらく貰えるだろうと仮定し、全部で4ダービッツになるわけだ。すなわちダービッツを3凸して使うか、それともアイテムでさらに2凸するか、使わないか。ガチャ産の強い選手にアイテムを使いたいので、イベント産のダービッツには使わない。イベント産はイベントだけで完凸しないとな。つまり今回のイベントは負けだ。ただ、無凸か完凸かだけじゃな…続きを読む

ウイコレのフェスは1日3勝することすら難しいのに、なぜか金曜でファイナル進出を決めた。最高で1試合90万ポイント稼ぐチームになったが、今回は70万台×3試合で通過した。ベッケンバウアーを入れてから稼ぎやすくなり、ピケはまだ育成途中なので貢献してる感はない。が、結果としては狙ってもないのに自然回復でファイナル進出した。このままピケを育てても良いんだけど、やはりレヴァンドフスキを優先で育てるつもりだ。さっそくタイプ限定マッチで0消費試合を繰…続きを読む

4月1日からダナボルDSを1日20mg飲み、もう20日も過ぎてあっという間って感想だ。30日で一旦休むつもりではいるが、もう薬物中毒になってるので本当は休みを入れたくない。体がどうなっても良いから、年中休みなしで飲み続けたくなっている。そのくらい調子が良くて、悪いところなく良いことばっかりだと感じている。途中までハロフルオックスも0.5錠飲んでいたが、これはもう要らないなぁと思ってる。1錠飲むと心が前向きになりすぎて、おしゃべりを止めら…続きを読む