検索結果

キーワード: ‘クロック’
1872 letters | 866 views | コメントする

CPUはFSBと倍率で速さを決めてるらしいが、倍率はCPUだけの速さなので、 倍率を下げてでもFSBを上げることで、CPU以外のオーバークロックを計画した。 240eは200MHz×14で2.8GHzだが、TurboVでFSBを250MHz以上まで上げる事が出来た。 250×14=3.5GHzは安全で3.6GHzは無理かなって状態だから、倍率を落としつつ3.5GHzに近づけたい。 いきなり333×10=3.3GHzで設定したら、起動ビー…続きを読む

2147 letters | 1052 views | コメントする

検索するとTJ08に大型のCPUクーラーを付けてる人は結構いて、たぶん何でも付けれるんだろう。 しかし現状を確認してみたところ、HDDと手裏剣の距離が1㎝くらいしかない。 手裏剣は10㎝なので、通常の12㎝ファンがついてるクーラーはぶつかるかも知れない。 10㎝タイプの中でも手裏剣は背が低いから良いけど、高いとHDDのケーブルにもぶつかりそうで、 サイドブロー型のファンも付けにくいかも知れない。 よその人は、大型ファンを付けるために、H…続きを読む

2336 letters | 874 views | コメントする

さっそく物が届いていたので、子供が寝てから作業してOSにドライバ入れるところまで行った。 SST-TJ08Bと言うケースについては、期待したほど小さくないんだけど、それでも中は狭い。 http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=tj08&area=jp 3.5インチベイにぶつかるので、そのままではマザーを中に入れることも出来ないというギリギリ加減。 マザー…続きを読む

1364 letters | 1395 views | コメントする

自宅のPentiumDCが、定格より低電圧かつFSB2倍速で動くんだから、 似たような性能の事務所のCore2Duoも、設定変更してみようとBIOSを見てみた。 したら、電圧の変更不能、FSBは200~265まで変更可能なだけ。 事務所はDDR2が400MHzのと333MHzのを混ぜて使っているので、 低い方にあわせてFSB333で動かしてみたかったのだが、そこまで上げるのは不可能。 定格は200×11で2.2GHzだから、333×6の…続きを読む

やっぱりフロントのUSBが使えないのはすごく不便だ。 早急に注文した。 http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane12.html うちのケースは5インチベイ10段タイプだから、3.5インチパネルを付けるのはかえって面倒くさい。 だからはじめから5インチで探したのだが、USBもSDカードもっていう欲張りなのはこのくらいしかないようだ。 コンパネ3.2号は3.5インチだから除外、コンパネ4号でもい…続きを読む

885 letters | 978 views | コメントする

よくわからんが、FSB400MHzでも動いた。 電圧はBIOS上1.1Vだと、Windows起動は出来るけど負荷中エラーが出たので、 余裕を見てBIOS上1.15Vに設定、CPU-Zの表示上は1.12V。 これでも、定格のアイドル時1.18Vより低い。 低電圧にしてかつオーバークロック出来るっていったいどんなCPUだ。 いや、それより、FSB400MHzで動かせるのに、半分の200MHzで遠慮してるのが謎。 同じクロックのCPUでもFS…続きを読む

1069 letters | 1014 views | コメントする

全く不必要なオーバークロックのために消費電力を上げるのはバカバカしい話。 しかし逆に、消費電力を押さえたいがためにパフォーマンスダウンというのも悔しい。 省電力かつハイパフォーマンスな落としどころを見つけていきたい。 で、試してみたらすごいのがあった。 クロック倍率6倍固定 FSB333MHz メモリ800MHz 電圧オート たぶん、同じ2GHzでも、FSBを高くした方が理論上はパワーアップになるはず。 200×10で動作させた場合、ア…続きを読む

1198 letters | 1052 views | コメントする

間違って設定して1.2GHz固定のまま使っていても、遅いと気がつかなかったくらいだから、 あたしには定格の2GHzだって速すぎるし、オーバークロックは必要ない。 しかし、たまたま耐性のあるらしいCPUと、柔軟に設定できるマザーボードの組み合わせを買ったから、 ググったりしながらなんとかやってみている。 電圧はテキトーに1.35Vに設定して、ようやく3GHzが動いている。。 もっと電圧をかければもっと高速に動作するかも知れないと思って、 …続きを読む

1583 letters | 1246 views | コメントする

自宅のCPUは、FSBが200MHz、クロック倍率が最小6倍、最大10倍だから、 アイドル時は1.2GHz、高負荷時は2GHzで動作する。 しかしASUSのツールで表示されるクロックでは、負荷をかけても1.2GHzのまま変動しない。 別に遅いとも感じないので、表示上は1.2GHzでもちゃんと2GHzで動作してるんだろうと思っていた。 それに関する設定をした覚えがないので、何も設定しなければ2GHzで動作して当たり前。 が、Vistaの電…続きを読む

1807 letters | 854 views | コメントする

久しぶりのマザー買い換えだから、感想はいっぱいあるんだ。 サイズ小さめ。 小さい分、ビス穴が少なく、9個で止めるはずが6個になってる。 まぁ、もともと全部止めるのは面倒くさいから4個しか使ってないが。 付属品少なめ。 今まで使ってた古いやつが、ASUSのボードで最高位にあたるPremiumを名前に含むので、 そのぶん、USBやIEEEのポートを背面に出してやる金具とかが充実していたって事だろう。 今回のPROは簡素で、そういう金具がある…続きを読む

今自宅で使ってるAthlon X2は、K6-Ⅲ以来で使ってみたAMD製だ。 当時まだキワモノだったデュアルコアのCPUがどうしても欲しくて、 しかも、まだインテルのデュアルコアが熱で大変だった頃だったので、 その時点でデュアルコアが欲しければ、フンパツしてAMDを買う以外に選択肢はなかったのだ。 しかし今思えば、パソコンにフンパツする物ではなかった。 パーツはすぐに安くなってガッカリするし、高ければそのぶん長持ちするという訳でもない。 …続きを読む

1707 letters | 748 views | コメントする

パソコン関係のトラブルが多すぎる気がする。 今度は自宅のPCが、物理的に故障したらしい。 Windowsではなく、母板による警告が出て、起動できなくなってしまった。 精一杯に親切な付け足しをした日本語訳をすると、 HDDになにかOSが入ってると思って探してみたが、入っているのはOSではなかったので、 OSのインストールディスクを入れるなりしてくれ、って感じの警告が出る。 まぁ、長年趣味でWindowsをいじってると、物理的な故障ではなく…続きを読む

1610 letters | 620 views | コメントする

ゲームしてみたり囲碁してみたりだが、欲しいものを選んでる時は全て吹っ飛んでしまう。 ちょっと前から、家のパソコンを買い換えたかったり、事務所のパソコンを買い換えたかったり、 本当に買ってどれだけメリットがあるのかとか、調べながらプランを練ってたら、 毎日ヘトヘトになるほど没頭している。 パソコンなんて、速いのを買えば速いし、広いのを買えば広いだけであって、 いくらこだわっても、既製品を正しく動作させるように組めば、どこまでも自由というわ…続きを読む

685 letters | 1342 views | コメントする

今回はサターンエミュのためのCPUアップグレードだが、 ゲームやると十分に速いパソコンが欲しくなり、 パソコンを速くすると力を発揮できるゲームやりたくなる。 というか、ゲームでもやらないと速さを実感できず、 せっかくの買い物を正当化できない。 そしてゲームをやるとまた、という風に、 ゲームさえやらなければ速いパソコンなんかいらないし、 パソコンさえ遅ければゲームやらなくて済む。 ゲームで時間を大量に消費し、パソコンに財をつぎ込む悪循環だ…続きを読む

自宅で余ったペン4とゲフォFXを事務所のキューブ型に移植。 しかし事務所ではスピーカー繋いでないので音が出ない状態であり、 マルチメディア的な使用をしていないので高速化の意味はない。 逆に、使用に耐える一番遅い構成にして、動作確認用にしたいくらいだ。 それでも、速いパーツがあるのに使わないともったいない気がして交換した。 本当は遅いパーツの方が電気代安くなるのに、非常に愚かな心理だ。 今回取り外したセレ1.8とゲフォ4も、共に自宅からの…続きを読む