検索結果

キーワード: ‘あと’

今、真魚でプロポーショナルフォント対応のために内部の深いところをいじっているわけで、 ここを変更したら連鎖的にアッチもコッチも変更しなきゃいけなかったりするような場所だから、 当然あちこちでバグが出るわけで、その動作確認をするにはやはり文章を書いてみるしかない。 で、何を書くかなって事になると、ソースコード自体はDelphiのIDEで書いているわけで、 DelphiのプログラミングをDelphi以外のエディタでやろうとは思ったこともない…続きを読む

1482 letters | 452 views | コメントする

昨今のライブドア、ホリエモン関連のニュースを見ていて、ますますわからなくなる。 会社は株価が上がれば儲かるのか?下がれば損するのか? と言う疑問を持ったわけだ。 そもそも会社とは、株式を発行して買って貰うことで活動資金を集めるわけだが、 その時点で、会社にはお金が、株主には株の権利がいくわけでしょ。 その株の権利が、誰かから誰かに移ったとしても、金の移動はその誰かと誰かの間であり、 高くなれば会社に金が入るわけでも、低くなれば会社が金を…続きを読む

いろいろ自由に出来るrNoteでも、自由にならないところはいろいろあるわけで、 その中でも、一番不自由で困るところはnavi_forthbackの部分だろうな。 記事:rNoteのパンくずリスト navi_forthbackをオプションなしで使った場合に表示されるのは、 上段はカテゴリ、下段は前後移動で、通常2行にわたるサイト内リンクだ。 今回の改造では、この上段の部分だけ表示、下段の部分だけ表示ってのをやった。 ただし、下段は全く不要…続きを読む

2093 letters | 514 views | コメントする

思えば、調子が悪くなってからだいぶそのまま使っている。 記事:事務所PC撃沈 記事:事務所PC撃沈 #2 Windows Updateは効かないし、一部のサービスは起動できないし、 様々なスクリプトでエラーが出て、たとえばアドセンスのプレビューツールが効かない。 .NETのバージョン違いの競合も起こっている。 現在の事務所PCは、もうすぐ買ってから2年になるキューブ型ベアボーン。 グラボやCPUの換装は行ったが、OSは買ったときにインス…続きを読む

あたしゃやっぱり好きなのかもな。みのもんたが。つい見てまう。 20人の現職国会議員に、今年のニュースを見せながら質問するって番組だ。 こんな質問じゃズバリな答えは無理だろうというものばかりだったが、 そのシンプルな質問のおかげで、国会の縮図が短時間で見れて良い番組だったと思う。 生放送なおかげで、TBS得意のフィルタリングもなくて見やすかった。 重点を置いたのはやはり予算とか増税がらみのお話か。 消費税何%かって質問してたが、コレはシン…続きを読む

まだ12月が終わってないが。 嫁が新刊を出したにもかかわらず、嫁のブログからアマゾンでの購入者はたった一人。 どいつもこいつも書店で購入しているらしい。 著者本人のブログですら、その著書を売ることが出来ていないのに、 著者でもないのにアマゾンにリンク貼ってどれほど儲けることが出来るというのか。 嫁は先日、アマゾンで本を購入する方法がわからず、あきらめて書店に行った。 ひょっとしてさ、アマゾンはクリックされてから購入決定まで難しすぎるんじ…続きを読む

「補足結果」でググって来てる人がいたので、実際にググってみたら、 補足結果について明確な答えが出ていることを知る。 http://www.sem-r.com/3/20050605145043.html 説明されていることと、試してわかったことに矛盾はないと思った。 記事:補足結果 記事:補足結果#2 名づけ直すなら、1がフレッシュクロール、2がメインクロール、3が補足クロール。 ただ気になるのは、メインクロールを規制しているという内容。…続きを読む

1250 letters | 494 views | コメントする

あまーい!ブラジルのお菓子よりも甘いよー! と、言われるほどブラジルは甘いものが甘すぎるのだが、そんなブラジルの甘いものの話。 去年ブラジルに行ったとき、どこに行っても湯水のようにコーヒーを飲めたわけで、 そのテーブルには必ず二種類の砂糖が置いてあった。 うちのヨメはコーヒーに砂糖なんか入れないので、全然気にもしてないが、 あたしは両方試してみて、その一方がやたらと旨い事に気がついた。 シュラスコなんて肉ばっかりで、いくら肉好きでも飽き…続きを読む

要はトータルでプラスになるかマイナスになるかが問題なのであって、 一度も勝てない仕組みだとそりゃゲームとして成り立たない。 また、絶対に勝たせないように操作されている場合も勝負にはならない。 そうではなくて、完全に運で決まるようなものの場合は、 勝ったり負けたりしながら、トータルで必ずプラスになる必勝法が存在する。 話を単純にするために、コインの裏表を当てて、倍返しか没収かのゲームを例にする。 たとえば100円かけて負けたとする。そした…続きを読む

1174 letters | 450 views | コメントする

特に悪いところがないからもう来なくていいって言われたんだけど、 自営業でなかなか健康をチェックする機会がないので、一応検査してくれって言ったのね。 胃カメラ初体験したんだけど、十二指腸は全然悪くなくて、胃潰瘍の治った痕があるって。 あと採血とエコーと検便と検尿もやったけど、悪いのは脂肪肝のみ。 うん、最近は糖尿病とかの心配もしてたから、それ言われなくて安心した。 だが、脂肪肝だって言われたのは二回目で、前回言われたときは結構気にして、 …続きを読む

1935 letters | 402 views | コメントする

国会議員もたいしたことがないよね。マスコミの先導に乗ってるだけだ。 まずは姉歯氏。 この人は資格持ってるから利用されただけだろうけど、だからって開き直りすぎ。 妻が病気がちで、仕事がなくなったら困ると思って断れなくて偽装したってさ。 姉歯が偽装しなければ他の人が偽装するから、姉歯でなくても大丈夫という認識か? 自分以外にも偽装してる建築士を知ってるの? 他に偽装しそうな建築士が思い当たらないなら、ここから先は違法ですと断れるでしょ。 総…続きを読む

rNoteではプラグインを利用して記事の検索が可能であり、実際ウチも使っている。 だから、Googleとかを利用したサイト内検索ははじめから不要だ。 rNoteの検索を使えば、ヒットするのは個別の記事だけだが、 おそらくGoogleとかを使うと、日別や月別のアーカイブまで出てきて邪魔だろうな。 さらに言えば、rNoteなら書いた瞬間から検索できるが、Googleはロボット来てからだ。 検索についてはプラグインだが、それも含めてだけどrN…続きを読む

W杯の抽選が日本時間の早朝行われた様だ。 ついこの間引き分けたブラジルとまたやるんだな。 あの時は本当に日本が強くなったなぁと感心したが、今思えばかなりマグレだよ。 なんであの時、ブラジルは日本戦だけFW陣の大爆発が起こらなかったのだろうか? やっぱジーコの前でキンチョーしちまったのか。あんなマグレは再び起こるのは難しい。 それからクロアチアもまたかって感じだ。 フランス大会では、クロアチアに引き分けて予選突破するという、 全然実力の伴…続きを読む

1129 letters | 482 views | コメントする

P2Pでなんでも見れるようになっちゃって、エロい刺激に麻痺してしまった人だと、 そこらのワイセツ画像なんかじゃ全然驚かなくなってしまっているわけで、 別に局部を露出しているわけでもないインリン様じゃテロにもならないと思うのだが、 人命に関わらない程度のショックを与えることでテロを名乗るというのなら、 エロよりも味覚によるテロが面白いと思うんだよ。 たとえば、ジョージアとかBOSSとかのブランドから缶みそ汁を自販機で売り出す。 もちろん”…続きを読む

Google向けにサイトマップを作ったとしても、拾ってもらえるという保証はないし、 実際、以前やったときはそのサイトマップだけに何回もアクセスがあり、 そこに書いておいたページは一切無視された経緯があるわけで、 まだこのサイトマップというサービス自体がベータということもあり、 これを作成することが徒労になることは十分あるわけだが、一応やってみた。 例によって今回も、どこをいじったかわからなくなるから自分用改造メモ。 まず、作るべきサイト…続きを読む