アーカイブ
ちょっと前まで、筋トレは長時間やるべきか短時間で終わらせるべきかがYouTubeで流行ってた。長時間に変更したら成長したって人もいれば、短時間に変更したら成長したって人もいる。じゃぁ万人に共通する結論は出せないわけで、そろそろ話題も下火になった。ただ、筋トレの世界はまだまだ様々な対立が存在している。おそらく「どちらが正しいかは人による」に落ち着くであろう様々な問題が残っている。その中で、マッスルグリルさんがフルレンジとパーシャルの対立に…続きを読む
腕立て伏せの負荷を上げるために椅子に足を乗せるってのは良くあるっぽい。あたしは椅子ほどじゃない高さの、チンニングスタンドの支柱を利用して少し傾斜させてる。もしくは、ベッドに足を乗せてプッシュアップバーまでで少し傾斜にしている。負荷の強度はともかく、傾斜するほど大胸筋の上部を狙うフォームになっていく。もう少し傾斜させようかと思ったら、ちょうどチンニングスタンドにゴムバンドが吊してある。懸垂の補助のために毎回吊したり外したりしないで、吊しっ…続きを読む
2ヶ月単位で筋トレの成果を観察してて、まだ1週間あるけど5月と6月も満足な出来だった。なんと言ってもゴールデンウィークをきっかけに朝飯を食べ始めた事が大変化だ。何年も朝はプロテインのみ、昼抜き、夕食は家族と同じ物という1日1食生活をしていた。それが運動量増加にあわせて朝は鶏卵3個食うようにしたり、プロテインを1日3回飲むようにした。タンパク質を増やすことは自然にやっていたが、糖質を増やすのはまだ怖い。なんせ最終目的が糖尿病の回避であり、…続きを読む
体重がごくわずかに減少傾向で、いつぶりかわからない数字を見せられている。いやごくわずかだよ、週に200グラムくらいのペースかな。体重が減ってるから脂肪が落ちてるって事にはならないから、良いことかどうかの判断は後回し。お腹周りの見た目は少し脂肪が落ちたようにも見えてるのよね。たぶん良い傾向なんだと思いたいんだが。それがいつからかって言うと「朝飯を食い始めてからだ」って本当は言いたい。食わないより食う方が痩せるって話の方が面白いから、朝飯食…続きを読む
パワーブロックの類似品でFIELDOORのクイックダンベルと言うのを使っている。これってプレートが10ポンド=4.5㎏ごとの重量調節なので、もう少し細かく刻みたいところだ。まぁプレート8枚で40㎏まで調節できる設計だから、そりゃ細かく刻めないのは当然だが。その弱点を補うために、コアの内部にも重りを入れて細かい調節をする仕組みになっている。さてここまでは良いんだけど、内部の重りが動いて当たってカチャカチャうるさい。煩わしく感じて、重量調節…続きを読む
筋トレ歴何年って話は、ジム通いの人ならジムに行き始めた日からで良いだろう。なかやまきんに君のエピソードだと、部活を引退して運動不足になるからジムに行った日からだ。じゃぁそのなかやまきんに君は、部活で筋肉を鍛えてなかったわけじゃないだろ。部活で鍛えた分はノーカウントで、ジムで鍛えた分だけを筋トレ歴と呼んでいる。あたしは部活しながら部活に影響すると思って自宅で腕立て伏せをしていたよ。空手部だからパンチの動きに似た筋トレと言うことで、拳をつく…続きを読む
類似品のパワーブロックで、ベントローみたいなデッドリフトみたいな事をやっている。しかし運動神経やセンスに問題があり、効かせることと痛めないことの両立が難しい。筋トレ自体が痛めるための行為だが、良い痛みなのか悪い痛みなのかわからなくなる。やってるうちにストレッチを感じるとついストレッチさせたくなって大きく曲げてしまう。疲労で可動域が狭まると、それが効いてるかのような気がして気合いでもっと継続しようとする。そうして他の筋トレ種目と似たような…続きを読む
EAAサプリの意義に納得出来てないので、筋肉ユーチューバーが紹介するたびに首をかしげている。そもそもタンパク質は、DNAの設計図に従って20種のアミノ酸を一列に並べて作られる。一列のどのアミノ酸が足りなくても、それ以降を合成することは出来ない。その中でも特に足りなくなるアミノ酸に関しては、体内に合成能力が備わっている。逆に、飯さえ食ってれば何を食ってても不足しないアミノ酸は、合成能力が省略されている。まるで必須アミノ酸の方が不足するかの…続きを読む
プロテインは味無ホエイと味有ソイを混ぜて飲んでるが、味有ソイはMADPROTEINをリピート中。たぶん最安レベルで、味が16種類の中で3つ選ぶ3㎏セットってのが楽天市場にある。ちょうど1ヶ月で3㎏消費するペースなので、毎月買ってる。付属スプーンですり切り7スクープを1日で飲むと、だいたい合計100gになってるようだ。ただ、すり切り方も個人差が発生しやすくて、ちゃんとデジタルスケールで測ると毎回違ってる。たぶん15gを超えてるようじゃ、見…続きを読む
糖尿病回避、内臓脂肪減のために筋トレしてるので、本当は筋肉増より脂肪減が望ましい。しかし今のところ筋肉が増えることの方が面白いので、脂肪を減らす方向に行動出来ない。それどころかガッツリ摂取カロリーを増やしちゃったので、脂肪が増える心配をしている。心配なせいでたまに体重計に乗ってるんだけど、とりあえずまだ重くなってはいない。今の時点ではまだ一喜一憂できないが、かろうじて1kgより小さい数字で減少傾向に感じている。そもそも体重計測に慣れてな…続きを読む
息子の中学校ではノーゲームデー、ノーネットデーというルールがある。それを守ってる家庭ではどのくらいのペースであるのか知ってるんだろうが、うちは知らない。ルールを守ってはいないけど、ルールの名称は知ってるのであやかっている。毎週土曜日はあたしのノー筋トレデーだ。ノー筋トレデーイブの金曜日になると「明日はノー筋トレデー」って何回も言っちゃってる。筋トレしてない時間も翌日の筋トレのこと考えるせいで、イブはそう言う言動が多くなる。週に1日は絶対…続きを読む
筋トレを一時間以上やるとコルチゾールが出て逆に筋肉に悪いって話が信じられている。じゃ最大で一時間しかやらなくて良いから、筋トレを始めようという人のハードルは下がる。同様に、毎日やっちゃダメだから休めって言われる方が、毎日じゃなくて良いんだと安心する。もし毎日何時間もやらなきゃ成果が得られないって言われたら、始める前に脱落してしまう。脱落しないような情報を受け取った人だけが、筋トレの世界に入門する。つまり入門したばっかりの人はみな、一時間…続きを読む
海外の医薬品をネット注文で買えるショップはどれも怪しいのよ。英語で書いてるサイトの方が安い事が多いけど、言葉よりも感性が日本人じゃない事が怖い。せめて日本語で書いてある方が、ある程度は日本の常識が通用しそうで安心する。ただ、そう言うショップはどれもクレジットカードが使えない。いかがわしい店だからクレジットカードが使えないんだと言われても納得してしまう。怖い。しかしいざ意を決して購入すると、どうみても日本の口座に振り込むように指示される。…続きを読む
あたしはソイプロテイン中心だが、ホエイプロテインはエクスプロージョンのプレーンを買ってる。価格や溶けやすさと国内発送の利便性もあって、ずっとリピートしたいと思ってる。しかしたまに「タンパク質含有率が低い」と評価されるのを見かける事がある。どこと比べたら低いのか気になってたが、どうやらマイプロテインと比較してるらしい。確かにマイプロは100gあたり82gなのにエクスプロージョンは75gだから物足りないな。よくマイプロは品質が低いと言われが…続きを読む
体重を計る習慣はなかったが、さすがに昨今カロリーオーバーなのでたまに乗ってる。けど体重に関しては増減1㎏以内で、増えそうな傾向も減りそうな傾向もない。見た目に関しては筋肉ついてる感じだけど、それが今ついたのかちょっと前についたのかわからん。その昨今のカロリーオーバーの前についた筋肉に見慣れてないだけかも知れない。体重が増減してないのに筋肉が増えてたら、そりゃ脂肪が減ってることになって素晴らしいのだが。逆に脂肪が増えた分で筋肉が落ちてるな…続きを読む