アーカイブ
プロテインはソイとWPIを混ぜて飲んでいる。こだわりなく、値上がりとか品薄とか様々な情勢ですぐに他へ乗り換えている。とは言え、乗り換え先をチェックするのも面倒だからずっと同じ所から買っていたい。ソイは惰性で長らく買っていたMADPROTEINが、1週間くらい発送されてないんだわ。Amazonの利用に慣れてる人にとって、こんなに長い無反応は耐えがたい。これだから中小で通販はしたくないと思い知らされる。元々そう言う不安のある会社だったから避…続きを読む
昨年11月に買ったクレアチンがもうすぐなくなる。ちゃんと計ってないけど、1kg買って5gずつ飲んでたら200日分だからそんなもんかな。それで3980円って事は1日20円なので大きな負担ではない。1日たったの20円で、もしかしたら筋トレの成果が高まるかも知れないと思うと買っちゃうよな。けど今回、これを飲みきったら次は買わないわ。クレアチンは簡潔にまとめると「1レップ多く追い込めるサプリ」だ。ステロイドじゃあるまいし、筋肉増強剤の効果はない…続きを読む
ソイプロテインはMADPROTEINの味が選べる1㎏×5袋セットを買っている。このシリーズは月替わりで限定フレーバーを出している。あたしの消費ペースだと毎月じゃなくたまにその限定フレーバーを試している。4月のプリン味は結構好きだったが、5月のティラミス味は興味あっても買わなかった。そして今、買い足しの時期だから6月の限定をチェックしたらチョコミントだってさ。アイスのチョコミントは好きなので、プロテインもたぶん行けそうな気がする。けどMA…続きを読む
近頃ディップスの動作が安定してるので、いつから練習したかこの日記をチェックした。1月にはYouTubeの影響でチャレンジしたが習慣化せず、4月にコツをつかんで習慣化したようだ。その4月の時点でのコツは肩甲骨の下制って書いてたが、今じゃそのコツはすっかり忘れてた。習慣化して2週間後には、膝を曲げる事が出来るようになってようやくディップス風になった。運動神経が最底辺なので自分の体が自由に扱えず、バランスとるのに必死すぎて膝は伸びてた。なんと…続きを読む
ソイプロテインとホエイプロテインをブレンドして飲んでいる。ソイはMADPROTEINの味付をリピートしてて、4月の限定味のプリンは好きだった。5㎏のまとめ買いをしてるので、限定味は数ヶ月に一回しか買えないんだが。やっぱり果肉入りとかチョコチップ入りとかは嫌いで、シンプルな甘みの強い物が好みだ。いわゆる本物志向は買わないようにし、偽物志向を目指したい。このメーカーをずっとリピートしてるわりに、そう言う方向性は全然気が合わない。余計なビタミ…続きを読む
筋トレで片腕種目や片脚種目は、どうせ連続して両側やって1セットにする事になるはず。何かスポーツのために鍛えてるとかで、あえて片側だけやる人もいるかも知れないが。あたしの場合は左8右8連続でやってるんだが、左4右4左4右4連続にしてみた。左右は逆になったりするけど、問題はそこじゃなく疲れる前にチェンジするってとこだ。いつもなら7レップ目とか8レップ目でフォームが崩れるような重量で、4レップスで左右交代する。するとあら不思議、両側とも4レッ…続きを読む
トレーニンググローブを色々買って一番気に入ったSIMARIだけ使っている。他はほとんど使ってないけど、たまに気まぐれで出してきて試したりする。ALLOUTのオレンジ色なデザインが好きなので、機能はともかくで使いたくなる。久しぶりに数日使ってみたが、滑り止めが機能してなくて全然ニーズに合わなかった。あたしがグローブを付ける理由はほぼ懸垂を行うためだ。変なこだわりでパワーグリップを使いたくなくて、液体チョークも面倒でグローブに移行した。懸垂…続きを読む
10日間の休薬期間に入ったんだけれども、筋トレは如実に調子悪い。いかに薬物が左右してるかを実感する。アナボリックステロイドは人工の男性ホルモンだから、つまり男性ホルモンが左右するということ。ナチュラルでも多い人も少ない人もいて、多い人は筋トレが絶好調なわけだ。少ない人はしんどいだけで快楽も少なく成長もしなくて面白くない。生まれつき、どんな間違った筋トレでも筋肉がつく人もいるから、そう言う人が嘘トレを広めてる。そして嘘トレだから評価されな…続きを読む
2ヶ月ごとに評価してるが、3月と4月の筋トレも非常に調子よかった。ってか、調子よくなかったなんてことあるか?って疑問。キツい運動はやりたくないけど、やっちゃうと心地よくて満足度が高い。いつでも必ず、やって良かった気になる。これで調子が悪いなんて事があるとしたら、病気でもうろうとして無理してる時ぐらいだろう。体調が良いときに筋トレしたら必ず心地よい状態になって、調子が良いと感じる物なんだろう。せっかく調子が良いのでって事もあり、プロテイン…続きを読む
日本人は伝統的に米を食ってたから、米が体に合うんだと当たり前のように言われている。欧米人はパンと牛乳がいいとか、日本人は肉が合わないみたいなことを言う人もいる。果たして日本人と外国人では、食べるべき栄養が違うほどの差があるんだろうか。同じ人間なのに必要な栄養が違ってくるほどの多様性はあるんだろうか。じゃぁハーフやクオーターの人はどうしたら良いのか。昔から日本人は体格で劣り、柔よく剛を制すで欧米人に対抗するようなスポーツが人気だった。とこ…続きを読む
シャイニーさんの話をすると止まらないかも知れない。近頃のシャイニーさんはフルレジスタンス理論を展開している。しかしその前まで言ってたリアル筋力の理論も捨ててはいないようで、久しぶりになんか言ってた。種目によってどちらの理論でやるか使い分けるスタイルのようだ。リアル筋力はわざと可動域を狭くしてケガを防止し、安全に高重量を扱う事を目指している。ケガしないことを優先してるんだから、その方法で筋肉がつくんならそれがベストだ。安全にやってたら筋肉…続きを読む
数学で正解よりも解き方が重視されるように、筋トレも正解だけ提示されても面白くない。むしろ不正解の例を解き方重視でいっぱい欲しくてYouTubeを見まくってる。そんな大注目の不正解ユーチューバーであるところの、元マッスルグリルさんの話。近頃感じているのは、都合の良い結論に導こうとして過程を後付けするタイプだなと言うこと。ま、とにかく結論は不正解なんだよ。しかしそれは、正しい解き方で至った不正解ではなく、先に思いついた不正解なんだよ。答えが…続きを読む
あたしでも知ってる昔ながらの筋トレは、しっかり追い込んでしっかり休むのが常識だ。例えば今日腕のトレーニングをしたら、明日は筋肉痛で腕のトレーニングが出来なくて正解だ。毎日同じ部位を出来るようなぬるいダメージじゃ、筋肉はつかないことになっている。YouTubeで見ても全員、今日はどの部位をやるとか決めて、決して二日同じ部位にはならない。全員がそのやり方してるから合トレも成立し、コラボ動画で補助しあってるのを見かける。そのことは十分わかって…続きを読む
またまたトレーニンググローブの話に戻っちゃう。SIMARIのグローブが気に入って、手首なし型、手首1周型、手首2周型を試した。手首なし型で懸垂すると、バーと布の間は滑らないけど掌と布の間が滑る。そうならないために手首を固定するタイプを選ぶことで、布がパワーグリップのように引っかかる。しかし手首2周型だとかなり締まりが強いので、トレ終盤では痺れてくることがある。と言うわけでその中間となる手首1周型をしばらく使っていた。懸垂は背中の筋肉をよ…続きを読む
筋トレの情報をYouTubeから得ることが多いんだけれど、近頃は低タンパク質が流行ってるようだ。低タンパク質が流行ってるんだか、プロテインパウダー拒否が流行ってるんだか微妙だが。昔から普通の人は体重1㎏あたりタンパク質1g、筋トレしてたら2gだよってのはよく言われてる。でも2gを毎日摂取するには、味より栄養を重視したストイックな食事ばかりすることになる。ちゃんとおいしい物も食べたい人は、足りない分をプロテインパウダーで満たしてきた。とこ…続きを読む