アーカイブ

2025年 7月 のアーカイブ

昨日から急にマルチビタミンをアナバイトに戻そうと思い始めたが、理由は思い出せない。元々アナバイトの方がいいなと思いつつ、節約のためにツーパーデイとマグネシウムにしてる。どちらも米国からの個人輸入だから、インフレや円高で少しずつ値上がりしてる。アナバイトの値上がりにビビってツーパーデイにしたけど、ツーパーデイの方が上がってるかも。これは微妙なところ。アナバイトは正規代理店のサプリンクスが最安で、サプリンクス楽天支店ならポイントが付く。今日…続きを読む

アナバイトをまた買おうと思ってる。マルチビタミンミネラルはアナバイトの方が成分いいけど、我慢してツーパーデイにしてる。アナバイトを1日6錠飲むと、180錠ボトル3個で10680円だから1日118.6円。高え。でもアナバイトはマグネシウムが十分に入ってこの価格だ。今飲んでるツーパーデイには酸化マグネシウムしか入ってないから別で用意する必要がある。ツーパーデイは定期便で2865円にしてて60日分だから47.7円。マグネシウムも定期便で262…続きを読む

選挙に行く気がない。同じように選挙に行く気がない人が、行かない理由を考える事がおかしい。いや今までは考えてたけど、考えるのもバカバカしいことだと改めたという話題。例えば宝くじが当たる確率は僅かにあるけど、ほぼゼロだから買わない。選挙で一票差になる確率もほぼゼロだから、投票するやつは宝くじを買う人と同じ。あたしはどちらも期待を持てない派ということ。ここまではずっと考えてたような話で、それすらどうでもいいと今朝思ったのよ。なんか、バレーボー…続きを読む

あたしは見た目のためじゃなく健康のために筋トレしている。筋トレをやめたら脂肪肝になって糖尿病になって失明して人工透析になると思っている。家族に迷惑をかけないために筋トレしている。死ぬのは大歓迎。死なないで介護とお金を要して生きながらえるのがマズイ。心臓はどうなっても良くて、肝臓は守ろうとしている。んでその肝臓のためということで、酒も飲まないし砂糖も避けている。砂糖だけでなく果糖を含むということで異性化糖やはちみつもアウト、人工甘味料はセ…続きを読む

ちょっと前に、Windowsの日本語入力ON/OFFは不便だという動画に影響された。MacではONキーとOFFキーがそれぞれあるのに、WindowsではON/OFFトグルキーになっている。あたしは長らくATOKを利用してるが、ON/OFFキーを連打してから入力を始めるクセがある。連打しながら目視でON/OFFが切り替わるのを確認して使い始める。Macではその連打は必要なく、ONかOFFを1回押して使い始めればいい。こういう主張した動画の…続きを読む

Pixelの顔認証はiPhoneのFace IDに比べて不便だ。カメラで顔を認識してるので、廊下とかちょっと暗い場所では認識してくれない。その代わり指紋認証も使えるので、どっちかが反応しなくてもどっちかは反応する場合が多い。でも指も濡れてて部屋も暗いみたいなときはパスワードをいれるしかなくなる。あたしはもともと指紋認証が通りにくい体質だから、顔認証だけを頼りにしてる。その点では暗いところでも判別するiPhoneが羨ましい。Pixelに変…続きを読む

Retroid Pocket 5でPS2のアンリミテッド・サガをまだ継続中。難しすぎて数時間で挫折しそうになった。そこからもう少しやってみたが、何かするたびにすぐ目押しでしんどい。戦闘コマンド一人ずつ全部目押しって正気じゃない。やってられない。結局、難易度はともかくめんどくさくて挫折する。一人目に選んだいちばん簡単であろう主人公でも、後半嫌になってしまった。が、なんせエミュレータだからチートとステートセーブが解決してくれる。難しいのは「…続きを読む

今やってる筋トレ種目を書いて残しておくよ。プッシュ3種目:ショルダープレス、インクラインプレス、ライイングエクステンションプル3種目:ナロー懸垂、ワイド懸垂、ワンハンドローレッグ3種目:スクワット、ブルガリアンスクワット、カーフレイズ他3種目:ルーマニアンデッドリフト、アブ台車、三角筋チューブ中部ということで12種目になった。時間と体力に余裕がないので他はリストラした。イマイチ効かない種目とか、難易度が合ってない種目とかは諦めた。シシー…続きを読む

別にプロテインに価格ばかりを求めてるわけじゃない。けど選択肢は最安近辺の中からになってしまう。エクスプロージョンの味付ホエイが、約7千円だったのを今日から約8千円にしたらしい。あたしは先週末、約7千円で購入したのでギリセーフ。んで約8千円だと高いのかというと、これでもまだ最安近辺ではある。ベリフィストはまだAmazon価格で7千円だから、この辺がチキンレースの最前線だ。でもどこで買っても同じ物が来るわけじゃないので、価格以外の判断基準も…続きを読む

世界情勢なんて出来レースだと思うよ。どこかが喧嘩したとか仲直りしたとかも台本ありきじゃないのかな。そんな中、トランプが日本車に関税かけるかどうかも、どうせ決まってるんでしょと感じた。一応は両国で話し合って妥協点を探って見せてるが、それはパフォーマンスだよね。あ、だからトランプはアメ車と米を輸入しろって言ってるけど、輸入しないってわかってるのよ。バカじゃないんだから、欲しくない物を買わないのは当然わかってる。日本人はAmazonやらGoo…続きを読む