検索結果

キーワード: ‘マーク’

初期のインテリマウスでは、ドライバをインストールするだけでよかった。 特殊なスクロールバーを独自実装している物以外、全てのアプリでオートスクロールは可能だった。 もちろん真魚でもオートスクロール出来ていた。 昨今のドライバではできないわけだが、どうしても必要なら、今は自前で実装するしかない。 たぶん、MS製以外でオートスクロールするアプリは、自前で実装しているはず。 だが、ドライバのバージョンによって出来たり出来なかったりする物を、 勝…続きを読む

1500 letters | 922 views | コメントする

Windows Updateを全部やらせたら、ドライバもメジャーな物は入っちゃった。 別個で入れたのはサウンドデバイスのみだが、これも性能を落として使えばドライバ不要だったはず。 不明なデバイスが二つあるが、前回インストールした時も二つどうしても解決できなかった。 まあいいよ。 SP1は自動更新ではなく、単体ファイルをダウンロードして入れた。 最初は間違えて32bit版をダウンロードし、64bit版をダウンロードし直した。 ファイルサイ…続きを読む

機種変更して1ヶ月使った。 W53CAには、自動的にニュースや天気や占いを受信する機能がある。 受信って言うともちろんインターネットなので、手動でやるとパケット代がかかってくるのだが、 自動受信する分については無料なんだそうだ。 そのかわり、ニュースに混じって宣伝も入ってるし、バナーとかも大きく表示される。 まぁ、たとえ広告がうざいとしても、受信のパケット料さえ無料で届くんだから、 あえて設定して配信を停止する理由はない。 デフォルトで…続きを読む

確かに中国の天洋食品で作られて輸入したものだが、 「中国製」とは裏にちっちゃく書いてあるだけだから目印にならん。 そんなことよりもでっかく「JT」や「co-op」のロゴが書いてあるから、それが目印だ。 JTかco-opの餃子が買ってあったら、ヤバイから絶対食うな。 って報道するのが、国民の安全を考えたら当たり前。 目立つマークが書いてあるのに、何をことさらに中国製をアピールして報道してるんだか。 まずはJTを連呼しろ。 中国の話をするの…続きを読む

過剰にウィルスを怖がって、対策ソフトに不要な警備をさせ、パソコンが快適でなくなってる人もいるが、 彼らはそれで万全なつもりになっていて、自己満足は得られているのだろう。 逆に、ウィルスなんて存在しないと思ってる人は、不要なことをしないので快適にパソコンを使っているが、 必要な対策をしていないせいで、いつの間にか色んな物に侵されている。 どっちもどっちなのだが、ウィルスにやられるくらいなら、パソコンが快適でない方がまだマシだと思う。 ウィ…続きを読む

1800 letters | 1278 views | コメントする

昔から「津軽の手長、南部の人殺し」と、いや、昔からというよりは、昔しか言ってなかったな。 今となっては同じ青森県だし、気候は全然違うけど生活レベルには大差ないだろうから、 人の性格もそれほど違ってないと思うが、そうでなかった時代の統計による話だ。 手長とはすなわち盗むということで、我々、旧津軽藩の人間は泥棒予備軍の血をひき、 八戸とかの旧南部藩の人間は殺人予備軍の血をひいている。 全国統一で日本語教育が行われている今では、各地域で祖先か…続きを読む

2054 letters | 984 views | コメントする

ゴールデンウィークに見たファミ通の影響で、避けていたモンハン2ndにはまりまくったように、 単に一つのゲームをやるにしても動機によってやる気はだいぶ異なってくる。 例えば友達も一緒にやってるから対戦したいって思えば、相当なクソゲーでも楽しくなる。 例えばやりまくっていったん飽きたポケモンでさえ、N64のスタジアムを買うとまた徹夜ではまってしまう。 例えばW杯の前後はサッカーゲームに夢中になりやすい。 今回はマンガを読んだ影響で、囲碁のゲ…続きを読む

ゲームに夢中でも、掲示板に書き込まれていればアップデートしちゃう余裕はあるわけだ。 でもVistaに幻滅してからあんまし熱意はなくなったし、今回のDelphiはまだ買ってないから、 これからもアップデートし続けるとは限らない状況だ。 さて修正点の一つはコマンドラインに関するもの。 以前、誰かがIEでソースを表示するエディタとして真魚を登録した際、不具合を発見した。 テキストエディタの関連付けを自前でやったことのある人なら基本中の基本で常…続きを読む

1665 letters | 504 views | コメントする

場所を変えて密林でのクシャルダオラは、さすがに雪だるま攻撃はしてこないけど、 ブレスに当ると巻き上げられて体力ゲージがドーーンと減るので死亡率は高め。 今回も材料込み計15発分の閃光玉を持ち込んで挑んだが、やっぱり全部使い切る。 どうしても戦闘中に使うアイテムを切り替えるという操作が難しいし、 後ろ向きに投げてる間に攻撃を食らうなど、アイテム使用が逆に仇になるシーンも多い。 それでもなんとか閃光で竜巻を消し、反撃を恐れず斬りかかって、今…続きを読む

ゲームやってないときでも頭から離れなくなったので、フルフルのイメージトレーニングは完璧。 しかしその前に、村長☆2にクリアのマークがついてない事が気になる性格なので、先に黄金魚釣り。 前回は支給の5回分しか釣れなかったので、エサ10回分を持ち込んでの挑戦。 でもやっぱりマグロとアロワナしかいない。別の釣り場に行ってもやっぱり黄金魚らしきものはいない。 そうしてるうちに泥棒ネコに盗まれたりして、とっちめてやったら心当たりのあるアイテムが出…続きを読む

1823 letters | 556 views | コメントする

デジタル腕時計には多くを求めていないので、あまり多機能なのは困る。 四つのボタンのどれを押せば何が起るかを把握し続ける労力が、たかが時計に必要かどうか。 今までの時計は、何らかのはずみで意図せず時計以外のモードに変わることが多かった。 で、その何らかのモードから、どう操作すれば時計に戻せるのかを、覚えておくのは無理。 よっぽど時計以外の機能をしょっちゅう使って慣れてないと、すぐ忘れてしまうんだな。 忘れるったって、四つしかボタンがないん…続きを読む

連邦とエウーゴで使い慣れた機体はどれもライフル三連射だったので、 ジオン編を始めてみたらザクのマシンガンになかなか慣れることができなかった。 マシンガンは一発ずつの攻撃力が弱く、より多く被弾させないといけなくて、敵を倒すのに時間がかかる。 しかし、ライフルと違ってボタン押しっぱなしで攻撃できるので、回避に専念できるのだ。 そうして逃げ回ってるとゲージを消費しないのですぐに満タンになり、 各ステージ後半でエースが出てくる頃には、スペシャル…続きを読む

エヴァンゲリオンと違って、ストーリーはどうでも良い成長アクションだから、万人向けに出来ているが、 たぶん、ある程度モビルスーツを知ってるからこそこれほど楽しめるのだろう。 全体的な難易度は高くないから女子でもギリギリできそう。 一年戦争を終えてグリプス戦役が開幕したが、一年戦争の方も行けなかった場所に行けるようになった。 その行けなかった場所に行ってみたい気持ちよりも、ゼータの世界に行きたい気持ちが先行し、 きっと一年戦争で活躍したアレ…続きを読む

目を閉じてもゲルググが襲いかかってきて眠れないってくらいの面白さ。 サクサク進んで難しすぎない。適度に負けるので易しすぎない。易しめではある。 能率的にクリアできるようになると何らかのご褒美があったりするので、 命からがらでクリアしたミッションは再挑戦してみたりする。 最初は実績のないペーペーで始まるのでジムしか乗せてもらえない。 ある程度ジムで活躍することで位も上がり、もっといいモビルスーツを任せてもらえる。 実に納得できるシステムだ…続きを読む

1657 letters | 843 views | コメントする

嫁が本を出してから、ほんのたまに県内のイベントにゲストで行ったりして、 そうしているうちに多少有名な人と知り合いになったりしているらしいのだが、 この人は有名なんだよと教えて貰わなきゃわからない人ばかり。 しかし一人だけ、こんな凄い人と知り合いになったのかとウキウキしちゃうような人がいて、 それが青森放送に勤めながらタレントもしている伊奈かっぺい。 かっぺいさんから年賀状が来ちゃったりする。 伊奈かっぺいと言う人は、今から20年くらい前…続きを読む