検索結果

キーワード: ‘関連’

U-NEXTは月額2000円くらいで、その中の1200円分はポイントバックされる。毎月ポイントが貰えるけど、3ヶ月だかで消えるので使わないと勿体ない。何月何日で何ポイント消滅するか表示されるので、それに合わせて消化している。新作映画はレンタルになってるので、そのポイントの使いどころだ。でも見たい新作が常にあるわけじゃないし、その新作がすぐ地上波で放送されたりする。ちょっと待てば無料になる物を今すぐ見たいのは我慢しちゃうなぁ。新作じゃなく…続きを読む

あたしがもともと欲しかったやつは4万円台のBDレコーダー。同じメーカーで上位機種の6万円台のやつが、プライムデーで5万円台。自分の欲しい機能を上回るという無駄はあるけど、お得感につられていったん購入。しかし映像と音声がブチブチ頻繁に途切れる初期不良のため2日後に返品。別の店からもともと欲しかった4万円台やつとほぼ同スペックの物を購入し満足している。ただし、不良品が返品手続きされて返金されるのを確認する前に次を買った。ちゃんとお金を返して…続きを読む

テレビが好きすぎてテレビ関連のショッピングをしようとググってばかり。2番組同時録画したいとか、動画配信サービスをもっと快適にしたいとかだな。現在の問題点はまずテレビにHDMI端子が2個しか付いていないことだ。かつてのあたしは、こういう類の家電を買うときは接続端子の数で選んでいた。それが最もあたしの性格に合う選び方だと知っていたはずなのに、近年は軽視したんだな。その、たった2個しかないHDMI端子の一つを、シアターバーにつないでいる。でも…続きを読む

結局、Amazonプライムデーって、アフィリエイターのお祭りだなという印象。普段からAmazonを利用するする人は、欲しいものは欲しい時に既に購入している。欲しいけど今は買わないって物はウォッチリストに入れてるだろう。で、そのウォッチリストに入れてる物がプライムデーで安くなったら奇跡みたいな物。買おうとしてて、しかも買ってなくて、しかもしかもセール対象に選ばれる訳がない。プライム会員ほど、プライムデーでは欲しいものがないってのが明白にな…続きを読む

あたしはテレビのニュースを見ないように心がけてるから時代について行ってない。ひょっとしたらもう世界の常識かもしれない事を書く。多少はニュースを見ている嫁は、早くワクチンが出来ないかなぁって言ってた。いや無理だろ、ワクチンでコロナとは戦えない、って思ったんだよね。ワクチンではなく、人類が何か新しいテクノロジーを手に入れる必要がある。と思ってたんだけど、現状開発がどうなってるかググったら、もう良いのあるじゃん。あたしはいわゆる生ワクチンの仕…続きを読む

中華STBの利用方法が思い当たらず、Kodiを調べてみた。Windowsにも脱獄iPhoneにも入れてみて、使い勝手を検証した。たぶん、これ使ってる人は「まだそんな不便なことやってるの?」って言われる。そのくらい、いろいろ出来るけど不便すぎてもうやらない。とりあえず注目したのはアドオンを使って様々なストリーミングにアクセス出来ること。中には、本来有料の物が無料で垂れ流されたりする物もあるようだ。それって昔だったら、うひょーと思って飛びつ…続きを読む

私見かも知れないが、昔のブラウン管時代に比べて薄型テレビは音が良くないと感じる。自宅で主に見ているテレビにはHDMIでシアターって言う外部スピーカーをつないでいる。テレビ自体には二つしかHDMIをつなぐことが出来ないのに、その一つがスピーカーだ。あと一つをAmazonのFire TV接続に使ってるので、例えばゲームやBlu-rayは付けてない。あたしは今、Android TV BOXに興味を持ってしまったが、どうつなごうかと思ってる。H…続きを読む

あたしはテレビをかなり見るタイプで、ニュースも毎日たっぷり見ていた。 連日のコロナ報道が嫌になり、4月くらいからニュース等を見ないようにした。 でもテレビ自体はかなり依存してて、ほぼサッカーとアニメばかり毎日見ている。 でもテレビでニュースを見てないとは言え、ネットのニュースは目にしている。 テレビとネットとの違いは、見たいニュースを自分で選べることだ。 例えばコロナのニュースが10件と他のニュースが1件なら、コロナの9件は切り捨てる。…続きを読む

以前書いた、iPhone版Lunascapeの旧バージョンを使うってのがダメになった。 相変わらず新しいLunascapeはxvideosのエロ動画を再生できない。 脱獄して旧バージョンをインストールしてまで、わざわざLunascapeを使っていた。 なぜならiPhoneを回転ロックした状態でも、動画を横回転出来る唯一のブラウザだからだ。 他のブラウザはWEBページだけ横回転出来るが、動画は回転ロックで縦になってしまう。 iPhoneに…続きを読む

何年も使ったFirefoxからVivaldiに乗り換えて3ヶ月過ぎた。 あくまでも理想はTabmix時代のFirefoxであり、そうじゃないFirefoxには不満があった。 アップデートのたびに有志作成のツールなどを入手して、環境を維持する必要があった。 それが面倒で、ときどきブラウザの乗り換えにチャレンジしてきた。 すべて慣れの問題なので、慣れることさえ出来ればどれを使っても良い。 Chromeでも多少の我慢で馴染めそうだが、Viva…続きを読む

スパイダーマンは、シリーズによって登場人物の境遇や性格が異なっている。 主人公はピーターパーカーでヒロインはMJって、名前は共通してるが設定は異なる。 最初の映画3部作は好きだったが、アメイジングは好きじゃなかった。 3部作は弱そうな顔つきのやつがムキムキになる所とか、ギャップが良かった。 電車でマスクが取れた時も、弱そうな子供が頑張ってるぞと応援されてたんだよな。 かっこいいヒーローが戦ってると言うより、かっこ良さを演じてる陰キャって…続きを読む

アニメ七つの大罪で、グラクロやろうぜってスマホゲームのCMが流れている。 サービス開始当初にいったんインストールしたが、初回ダウンロード量にびびって消した。 リセマラもしなかった。 その後もCMは気になっていたんだけど、77連ガチャ無料ってフレーズに乗っかった。 7関連と言うことで、777万ダウンロード記念とかいう事らしい。 そのCMを見て、77連ガチャでリセマラしたいなぁと思ったわけだ。 さっそくゲームを始めて見たが、固定11連、チケ…続きを読む

あたしはどこかに旅行に行くと、その場所の食い物にしばらくハマることがある。 名古屋に行った後はネットで味噌煮込みうどんをよく買ってた。 広島に行った後は花椒をホールで買ってた。 そして今回、神戸ではなく姫路で生姜の魅力にハマってきた。 あくまで宿泊したのは神戸で、加古川名物、明石名物、姫路名物も食べてきた。 おいしい物がいっぱいあって、素晴らしい旅行だった。 ただ、例えば神戸牛にハマったとして家で取り寄せて食ってもおいしくは焼けないよ。…続きを読む

ワサコレでBDRが登場したが、今年はエキスタじゃないからイベント参加は難しい。 ましてやユニオンじゃ、やらなさすぎて参加のコツもわからんし無理すぎる。 そしてタワー予告も見て、古いBDRじゃダメで新しいBDRの極が必要って時点で終戦。 BDRに関連する二つのイベントで休んじゃうことになるわけだ。 去年はBDRでコンマイとリザーブGKをうまく使い勝ちまくったから、今年も期待した。 しかし参加できるイベントと重ならなかったら、まぁ、残念とし…続きを読む

白猫プロジェクトで、最近は敵の攻撃を全く避ける気がない自分に気がついた。 アクションゲームなんだから、避けて当てるが基本だろうが。 しかしあたしは最初から、アクションは全く気に入ってない。 初期の単なるアクションゲームだった頃は、インストールだけして遊んでなかった。 途中からガチャ回数が多いことを楽しみ、仕方なくアクションも少しやり始めた。 が、どんどん参加率は下がり、面倒は避けて最低限しかやらないようになった。 その、面倒を避け続けた…続きを読む