検索結果

キーワード: ‘ip’

パソコンのマザーボードごと交換しても、HDDは引き続き使いたいという場合、 単にHDDを載せ替えただけだと、XPは起動途中にエラーを吐いて止まってしまう。 でも、クリーンインストールはデータの移行やアプリの再インストールと設定が面倒くさい。 そこで、このエラーを吐く状態になったXPに、上書きで修復インストールをしてやれば問題解決だ。 ちゃんと起動できる状態になるし、アプリもインストールされた状態だし、マイドキュメントもそのまま。 この方…続きを読む

この日記は基本的にrNoteで動作しているが、自分で多少はPHPをいじれるので様々な改造がしてある。 その中でも、トラックバックスパム対策というのをあえていろいろやっている。 「あえて」と書いたのは、rNoteにはトラックバックを根本的に受付けないという機能や、 トラックバック受付期間の制限など、オリジナルで既に対策は施されているにもかかわらず、 あたしは迷惑トラックバックが欲しいから、わざとそれらの対策はオフにし、 全てのトラックバッ…続きを読む

先日は、自分にとって使い道がないと結論を出したが、なかなか良い使い道があった。 それは、DSのROMで最新の物を入手したいときだ。 とか書くのは結構恐ろしいのだが、こんな話題は雑誌にも堂々とやり方が書いてあるから、 それに倣ってブログに書いて咎められることなどあるまい。 さて、DSのROMと言えば、雑誌では中国のサイトからダウンロードしろと書いてある。 そして、雑誌に取り上げられたサイトから順番に混雑していき、 その混雑によって、個々の…続きを読む

2715 letters | 672 views | コメントする

あまりに興味がなさ過ぎて、自分で常識だと思ってることが既に時代後れになってるかもしれない。 そのくらい、現在の音楽シーンについて行けていない。 CDの値段は3000円くらいだという感覚は今でも通用するのだろうか。 マキシシングルとかいうものは一度も買ったことがないから値段もわからない。 (知る気がないので、検索すればわかることをあえて検索せずに)1500円くらいか? というくらいに、ぜんぜん「お歌」のことはわからない。 「お歌」と称した…続きを読む

1723 letters | 754 views | コメントする

パソコン系雑誌は違法コピーの話ばかり書いて、一般人に犯罪の裾野を広げてけしからん! と、常日頃から言っているわけだが、今回ばかりは某パソコン雑誌をほめる話。 もちろん今回も、違法な物を落とせるURLタップリなので、そこはけしからんままだが。 で、どこをほめるかというと、100号記念付録としてKNOPPIXを付けたということ。 そりゃなんだ?って人にはウィキペディア。 http://ja.wikipedia.org/wiki/KNOPPI…続きを読む

ここはマジコンに詳しいサイトになるつもりはない。 まぁ、DSを買った時点で、はじめからマジコンで遊ぶために買ったわけで、 マジコンが存在しなかったら今頃は、どれだけDSが流行っていても買っていなかったはず。 マジコンを知ったのは、P2Pなんかで違法コピーが横行しているのを見かけて、 ロムが流れているのならそれを実行する環境も整っているはずだと考えて興味を持った事から。 面白そうだと思って手を出し、面白くてたくさん新製品を買いあさり、 夢…続きを読む

1508 letters | 748 views | コメントする

DQMJがやたらとフライングで出回ってしまい、SCDSを十分に遊ぶ事は出来ないかもな。 キャンセルした兎さんのところは、R4の次回入荷時期を宣言したがSCDSの宣言はナシ。 急いで乗り換えたいつもの店は、今までのパターンだと翌日夕方にクロネコの追跡が開始する。 昨日の時点ではまだキャンセル可能と書いてあったが、今日は書いていないから、 今日の夕方に発送になり、明日には届くんだろうな。 届いたらまず何から試そうかと想像してヨダレが出ちゃう…続きを読む

1604 letters | 712 views | コメントする

せめてフォーラムが英語だったら、参加はしないまでも普通に読めたのに。 仕方がないのでexcite翻訳で読みはじめた。 本家フォーラムでは、AceKardと呼ばないで、面倒なのでAKと略しているようだ。 なんか、翻訳エンジンのクセかも知れないが、開発陣の発言が低姿勢すぎ。 あたしゃ初めから英語バージョンしかダウンロードしてないが、 英語バージョンはまだテストで公開中で、あれは完成版ではないようだ。 新しいデザインがあるようだが、またしても…続きを読む

ダウンロード まぁ、不明な部分があるので迂闊に編集は出来ないが、中身を知るだけでも。

2246 letters | 728 views | コメントする

初心者でも使えるかどうかについて言及するとき、 実際に身近な初心者に説明するつもりでそのシーンを想像し、 説明が成功して納得させられるかどうかというシミュレーションを行う。 例えばウチの嫁はDSには全然興味がないし、将来も興味を持たないだろうが、 もし興味を持った場合はどうやって教えたら伝わるだろうかと、仮想の嫁に説明してみる。 最初に購入する時点での壁については簡単な説明で乗り越えられる。 メーカーが指定されたMicroSDしか使うな…続きを読む

1125 letters | 1075 views | コメントする

とりあえず、昨日作ったTrimツールで不要部分削除を行ったロムを動かしてみた。 X9しか試してないが、どうやらマジコン側は拡張子でロムかどうかを判断しているらしく、 *.nds.trmなどとTrim済みであることをアピールしたファイルは起動できなかった。 仕方がないので、.trmの部分を手動で取りはらって見たら普通に起動した。 拡張子の問題についてはいくつかの方法が考えられた。 たとえば、Trim前のファイルとTrim後のファイルを別フ…続きを読む

1135 letters | 1020 views | コメントする

点击下载・ダウンロード 要.NET Framework 2.0(再頒布可能パッケージ) ロムにパッチして動くマジコンだと、そのパッチの時に不要部分を削除したりする。 最近のクリーンロムで動くタイプだと、変換ソフト不要なのは良いけれど、 じゃぁ不要部分を削除してサイズダウンさせるだけの機能はどこに求めようかと。 X9で使うにあたり、MicroSDの容量節約のためにTrimしようと思ったら、 そういうツールはどこからダウンロードすればいいか…続きを読む

1331 letters | 670 views | コメントする

Winsunxからメールが2通来た。 一つは、昨日トラッキングフォームから送信した催促に対する返事で、 予約した人には24日までに全部発送するよという内容の物。 もう一つは、fedexで発送したよという内容。 催促しなくてもこの日に発送されたのか、それともどうなのかは定かではない。 fedexによると、昨日の夜にGUANGZHOUから出発した事になっている。 ググってみたら、広州というのが出てきた。 結構遠いようで、到着予定は速くても2…続きを読む

1928 letters | 613 views | コメントする

3月に買ったCanonのコンシューマ向けプリンタiP9910が壊れた。 その、3月に買った理由も、前のCanonのプリンタが壊れたから。 前のプリンタを修理しなかったのは、古いやつだとインクの種類が少なく、 カラー印刷の色が良くないことや、接続がパラレルポートで不便を感じていることなど、 前から新しくしたい欲がたまっていたので、、この際新しいものにしてしまおうと言うこと。 その際、少しでも移行時の学習が少なくて済むように、メーカーは同じ…続きを読む

2357 letters | 552 views | コメントする

ニュース見ても、なんの戦争かサッパリわからない。 聞いたことがある言葉はたくさん出てくるが、何を指しているのかがわからない。 調べて見たんだがそれでも理解が困難だ。 まずはイスラエルという国がどんな状況だったか。 これを知ってるという前提でニュースやってるので、知らないと全然わからない。 結局は宗教戦争と言うことなんだろうな。 イスラエルについては、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教で聖地となっていて、 ずっと争奪で戦争ばっかりだったわけ…続きを読む