アーカイブ

2007年 2月 16日 のアーカイブ
2715 letters | 672 views | コメントする

あまりに興味がなさ過ぎて、自分で常識だと思ってることが既に時代後れになってるかもしれない。
そのくらい、現在の音楽シーンについて行けていない。
CDの値段は3000円くらいだという感覚は今でも通用するのだろうか。
マキシシングルとかいうものは一度も買ったことがないから値段もわからない。
(知る気がないので、検索すればわかることをあえて検索せずに)1500円くらいか?
というくらいに、ぜんぜん「お歌」のことはわからない。

「お歌」と称したのは、音楽と称するには多少誤解を招きそうだったから。
音楽を聴いてるんじゃなくて、音楽に乗せて歌詞や歌声を聞いてたり表情を見たり、
自分でカラオケで歌うために歌詞を覚えるという、日本特有の演歌文化があるわけだが、
その、あたしに言わせれば音楽でない物を、日本では音楽と呼んでしまっていて、
あたしなりに音楽という言葉を使わずに、他の日本人にもそれとわかるように説明するには、
やはり「お歌」という表現を使って指し示す以外ないだろう。

そんな、お歌を聴いてる皆さんにとっては、楽曲のお歌部分以外は興味がないようで、
CDに入ってる音楽もボーカルとそれを引き立てる伴奏という演歌的バランス調整がなされていて、
音楽としては非常に聞きづらい、不自然なボリュームの上下が多い。
そのおかげで、ボーカルさえ死ななければ後はどうでもいいように楽曲が作られていて、
圧縮してもボーカルについてだけはほとんど変わらないから、お歌は圧縮音楽に最適だ。
そりゃ圧縮してメモリーか何かに入れて持ち運びたい人もたくさんいるだろうさ。

あたしゃiPod等を持ってないし仕組みもわからないし、何形式でファイルを入れるのかもわかっていない。
MP3で話を進めたらもしかしたら古いのかも知れないが、根本的な仕組みはまだ変わってないはず。
そのMP3の圧縮というのは、膨大な点が連なって出来る線を方程式に置き換える技術だ。
座標を一つ一つ指定するのではなく、いくつもの座標をまとめて表現できるから容量が減る。
何年か前、フーリエ変換を勉強しようと手を付けたのだが、習った数学の応用では対応できなかったので、
あたしにとっては音楽の圧縮は完全なるブラックボックスだが、仕組みはだいたい理解している。
で、そのフーリエ変換をしたとしても、点を線で表すには多少丸められちゃうわけで、
現在は何kbpsが主流か知らないけれども、いくらで圧縮しようが、
サイズが小さくなればその分だけ音は変化し、つまり劣化しているわけだ。
しかし、音楽をお歌として聞いていると、そのお歌部分はほとんど破壊されないから、破壊は気にならない。
まるで、ユニコードの文書をSJISベースのテキストエディタで開くとデータが破壊されるけど、
日本語しか使ってないユニコード文書なら多少の記号しか気にならないのと同じ状態だな。

その、日本で流行っている、音楽と呼ばれているお歌に、あたしがほとんど興味を持ってないせいで、
これだけさんざんShareで何でもダウンロードしてるくせに、音楽関係は一切ダウンロードしてない。
金払ってまで欲しくない、と普段金払わずにダウンロードしてる人がよく言うが、
ダウンロードしてまで欲しくない、と普段ダウンロードすらしてないと思っちゃう。
もちろんレンタルの会員証もないし、いくらで借りれるかもわかってない(100円くらいか?)から、
借りてまで欲しくない、というのにも該当している。
という現状なのだが、可逆圧縮という物があるらしく、ちょっと気になって適当に落としてみた。
落としたお歌には申し訳ないが興味はなく、圧縮の方にだけ興味があった。

まず、圧縮する前の状態でさえ既におのぼりさん状態。
CDから音をwavで吸い出し、それをcueシートで一曲ずつ分けたのがcue+wavだ。
もうこれだけでもちょっと感動している。
CDからの吸い出しといえばデータCDしか興味がなかったから、wavで吸うということがまず新鮮で、
しかもそれをcueで割るってことが出来ることにさらに驚いてみる。
この時点では何の圧縮でもなく、これをzipやrarで圧縮するなら元に戻せて当然だ。
だのになぜか、いったん別の音楽専用可逆圧縮をかけて、その上普通の圧縮もして共有されている。
いったん圧縮されたファイルをもう一度圧縮しても効果はなかったりするのだが、
音楽の場合は複数ファイルをまとめることとリカバリレコード付与することが目的でやるようだ。
ということは、音楽専用の可逆圧縮は、一般向けrar圧縮よりさらにサイズダウンするって事だろうな。
そういえば、テキストファイル専用圧縮でもっと縮むよってのがあったけど、
やっぱりファイルの種類を限定すればもっと縮むってことはあり得るんだな。

比較してみると、wavファイル720MB、それをrar圧縮すると493MB、ape圧縮すると452MBとなった。
通常の圧縮と比べて1割の差じゃ、たとえ可逆とはいえ、専用に圧縮解凍ソフトを使うのはどうかな。
ま、あたしの場合は普段からお歌のダウンロードをしてないから面倒に感じるだけで、
いつもダウンロードしてる人には1割減程度でも専用圧縮が必須なんだろうな。
それとも、落としたrarを解凍し、中のapeをさらに解凍してwavを得るという、
あたしのやり方自体が間違ってるせいで面倒に感じているのかな?
どっちにしろ、もっと劇的にrarの半分以下まで縮む事を期待したので、たいしたことなくて興醒め。

2197 letters | 602 views | コメントする

13ヶ月以上使用から、機種変更の金額が1段階下がるので、
1年くらい使ったら次に買い換える機種の目星を付けておく習慣がある。

何年も前、まだ折りたたみでなかった頃、当時どの携帯も似たような物だったのだが、
十字方向入力のレバーがついているという理由で、ソニーのをやつを選んだ。
その携帯はボタンロックがサイドに、DSライトの電源のようについていて、
今まで使った歴代携帯の中でも使いやすくて一番好きなものだった。
その後、1年使うたびにauショップから、バッテリーが弱るからそろそろ機種変更しましょうというDMが来て、
機種変更するたびに新機種の使い方を覚えるという手間を少しでも省くため、
ソニーからソニーへという買い換えを繰り返し、充電器もソニー用がどんどん増えていった。
このままずっと、ソニーで続けていけば面倒もなくていいなと思っていた。
ところが、ソニーの携帯とソニー以外の携帯では、外部記憶メディアが違っている。
プレステが売れているからメモリースティックが滅びると言うことはないだろうけれど、
ソニー製品を一つ買ったら家中の家電を全部ソニーにしないといけなくなっちゃう。
ソニーだけを避けるようにすれば、いろんなメーカーで好きなのを選べる。
今回は、安いからって無駄に注文したMicroSDが余っていて、ソニー以外ならどれでも使えるので、
思い切って別のメーカーの携帯に乗り換える決意をした。

ということで、しばらく前から目を付けておいたのがW45Tだ。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w45t/index.html
なぜこれなのかというと、連続待ち受け時間320時間というこれが一番の理由だ。
ざっと比較してみたら、300時間以上ってのは限られているので、その中から探した。
薄ければ薄い方が良い、カメラの画素数が多い方が良いなど、些細なことも比較したが、
決定的な理由はとにかく待ち受け時間だ。

地元では1月の時点で、機種変更で1万6千円くらいしていて、1万切ったら買おうと狙っていた。
2月の頭に大阪に旅行に行って、梅田ヨドバシカメラでチェックしたら、店頭に並んですらいない。
きっと都会ではもう売り切ったんだと悟り、帰ってきて地元でチェックしたら6千円になってて即買った。

ところが、買ってきてすぐ目盛り3まで充電したのに、次の日の夜には目盛り2になってて、
待ち受け時間で選んだのにずいぶんバッテリーが減るなぁと残念がりつつ就寝。
そしたら夜中に、バッテリーが切れますよの警告音で起こされる。
これじゃ毎日充電しながら寝なきゃいけないじゃないか。
返品したい!けど、旧機種は既にauショップでリサイクルに出しちゃった。
と、いったん絶望したのだが、この日の充電以来、なぜかバッテリーが目盛り3から減らない。
10日経った今日、ようやく目盛り2になった。
なるほど、充電式によくある、購入直後は調子が出ないから何度か充電してくれってやつだったのか。
このままずっと、バッテリーが10日持つ携帯であってくれよ。
それが選んだ理由だからな。

ソニーの携帯で同じ操作に慣れすぎて、何年かぶりに携帯の操作を覚える事になり、
どこに何があるのかもわからなくて必要な機能が探せないし、
いままでほとんど見ないで体で覚えて押していたボタン位置に同じものがないので、
目で見て確認して考えてから押すので、何をするにも面倒で仕方ない。
マナーモードにし忘れた事などほとんどなかったのに、これを使い始めてから4回目だ。
携帯電話の調子は良好だが、使ってる人間の調子が非常に悪いようだ。

不満を言えば、閉じた状態でフタの部分に常に時計を表示して欲しかった。
それが表示されない事による節電で待ち受け時間を延ばしてるなら微妙。
フタを開けて、秒まで表示するかカレンダーを表示するかの二択なのも残念。
今までのは、秒も表示しつつカレンダーも表示してたから、不便になったと感じる。
うちの冷蔵庫にも言えることだが、東芝製品は性能はともかく、細かいところで使いにくい印象。
でも嫁のカシオ製携帯も使いにくいところは多く、別に東芝だけ悪いわけじゃないな。