検索結果

キーワード: ‘覚悟’
1587 letters | 742 views | コメントする

別に、Windowsだけが大好きで、LinuxやMacが嫌いとか言うことではない。 Windowsしかいじったことがないから、たまたまWindowsが好きなだけだ。 とにかく、インストールしたりカスタマイズしたり、消したりバックアップしたり再インストールしたい。 何事もなくても、何事かが起きた時のために備えておきたい。 普通の人が普通にパソコンを使ってたら、いじっちゃいけない所へは興味を持たないから、 たとえ復旧のための知識がなくても、…続きを読む

1890 letters | 758 views | コメントする

XPで出来るのにVistaで出来なくなったことや、XPの方が便利なことも数多くあるが、 違うOSを使ってると思えば、完全上位互換でなくても許せてきたよ。 完全上位互換ではないので、XPが絶対に必要な環境にはVistaを入れるべきではないが、 どれだけの事をあきらめるかと、新しくすることで何が得られるかを比較して完全移行した。 もうデュアルブートのXPはパーティションごと綺麗になくなったから、元には戻せない。 Delphi 2007は買っ…続きを読む

1812 letters | 616 views | コメントする

うちの携帯電話はauで東芝製のW45Tだ。 普段は腰のベルトの所に持ち歩いているのだが、昨日、勝手に発熱していた。 リチウムイオンバッテリーはよく発火事故が起っているので、念のため、体から離しておいた。 発熱に気がついてから1時間くらいで、要充電の警告がなってシャットダウンした。 その間、通話は留守電状態になって使用不可能、メールやネットは送受信不能となっていた。 画面表示上は、電波もバッテリーもバリサン状態だった。 以上のような症状が…続きを読む

1072 letters | 1408 views | コメントする

とあるサイトでのレビューを見て良さそうだったので、自分で立ち読みすることなくAmazonで詰碁を買った。 名前がまぎらわしいのだが、「六段挑戦の詰碁」ではなく、「六段合格の死活」でもなく、 「六段挑戦の実戦死活」は、六段と書いてあるけど初段レベルだという事と、 著者が趙治勲であることとの二つの理由で、ふと手を出してみた。 失敗は覚悟しての上。 案の定、黒番統一はナシだったので、頭の切替に毎問1秒くらいロスする。 正解図も、正解ページのど…続きを読む

1673 letters | 927 views | コメントする

あたしが一番最初に買った囲碁の本は、「おぼえたての碁」だ。 http://wantech.ikuto.com/diary/55igo/2007/07_0720_1114.htm おぼえたてというか、まだおぼえかけの時点でこの本を読み、それ以来放置していたが、 昨日、ちょっと時間があったので読み返してみた。 当時は難しくて、少し読んでは休み、また少し読んでは休み、一冊に何日もかかり、 内容もあまり理解できていなかったが、今ならわかるし面白…続きを読む

XREAの月200円のサーバーを3箇所使っていたが、1箇所ハズレがあって今は2箇所に絞った。 合計、月400円のコストということになる。 今年の夏ぐらいから、そのXREAのサーバーの上位互換で月500円のコースが始まった。 今XREAのサービスに不満を感じていないんだけど、色々考えた結果これに移ることにした。 今まで2サーバーで400円だったのを、1サーバーで500円にするということだ。 先日、よそのホームページのサーバー移転で相談を受…続きを読む

1546 letters | 586 views | コメントする

大毅がフラフラで、事情を知らない人ならかわいそうに見えたんじゃなかろうか。 対戦相手の内藤からしたら、ボクシングをしに来たのにルール無用の暴行を受け、 かといって試合なんだから暴行に暴行でやり返すわけにも行かないから、 目つぶししてくるガキとそれを指示する軍団に、さぞかし恐怖と怒りを持ったことであろう。 少なくともちゃんと反省するまでは、最低親子に同情する必要はないんじゃないか。 前日の、大毅が台所で包丁を見つめているという行からもわか…続きを読む

1742 letters | 602 views | コメントする

長男の八百長にも呆れたけれども、次男はもう一生リングに上げたくない最低野郎だった。 なんだあの一家は。 次男は今まで無名の外人とばかりやってたから、その実力はわからなかった。 しかし今回はまかりなりにも最年少でのタイトル挑戦であり、挑戦者も十分に自信を語っている。 だから、それなりに実力があり、楽しい試合を見せてくれるんじゃないかと少しは期待した。 王者は勝てればそれでいいって感じだったのに、挑戦者はKOするっているし、負けたら切腹とか…続きを読む

1558 letters | 642 views | コメントする

アマゾンで本を4冊注文したが、3冊は「在庫あり」で1冊は「4~5日以内」だった。 その1冊だけ別送にすれば送料がかかりそうだから、全部まとめて送るようにした。 発送予定が8月12日から8月13日で、配送予定日が8月14日から8月16日だ。 しかし、この在庫がないのに申し込みを受けて、その都度取り寄せるタイプの売り方は信用出来ない。 以前、アマゾンで申し込んだ某家電が、今すぐ欲しかったのに徐々に予定日が延期されていき、 最終的には在庫確保…続きを読む

1874 letters | 576 views | コメントする

作られた当時は白だったのに、今は白でも黒でもなくグレーな解釈をされているよな。 白でも黒でも良いから、どっちかにハッキリしなければ国益を損なうことになる。 だからあたしは改憲を望んでいるが、グレーからグレーへの改憲だけは大反対だ。 まっすぐに解釈するならば、迷彩服を着た集団が公務員として存在してはいけない。 戦車とか戦闘機とかを保有するのも憲法違反だったはず。 でもそれじゃぁ、よその国から侵略され、国民が殺されそうな時、守ることもできず…続きを読む

1848 letters | 871 views | コメントする

子供が病気した時にいつも行く医者に、ヒカルの碁っていうマンガがズラーっと置いてある。 あたしゃそのマンガを読んだことがなくて、ゲームボーイアドバンスでゲームだけしたことがあった。 ゲームの内容は、ルールを教えてくれる所から始まる初心者むけの囲碁そのもの。 マンガと同じ登場人物がいろいろと出てきたようだが、本編を読んでないから嬉しくはなかったが、 読んでないと楽しめないと言うことはなく、親切な内容で囲碁を覚えて対局できる良ゲーだった。 難…続きを読む

1716 letters | 566 views | コメントする

上位といえども、敵の攻撃に当らなければ単に体力が増えた下位モンスターも同然だし、 二匹同時クエストならザコが出なくてむしろ楽かなと言うことで、イャンクック大先生と亜種の挟撃に挑戦。 上位なのでクエスト開始時に地図を持ってないわけだが、自動マーキングで無駄なく追跡。 どっちから倒そうとかは考えてなくて、二匹が同じエリアにいる間は逃げ、一匹の時に突撃。 自動マーキングとはいえども、どっちがどっちかまでは目視するまでわからないわけで、 目視で…続きを読む

1913 letters | 534 views | コメントする

先に進みたいという欲求にとらわれて、もはや古龍共はまるで消化試合のようなもの。 途中で逃げらてくれるおかげで、薬をどっさり買い込んで短時間で消費することが出来て好都合。 ほかの50分で戦うやつらに比べて、倍の速度で薬を消費していいんだから楽なものだ。 回復薬にハチミツを調合して回復薬グレートを作り、さらに材料として回復薬とハチミツを持ち込むので、 1回戦うたびに最大でハチミツ20個消費してしまう事もあるわけだ。 古龍を2回で討伐したとし…続きを読む

2182 letters | 574 views | コメントする

まさに頭隠して尻隠さずな、上は重装備で下はブーツのみっていう装備が気に入らない。 ガルルガシリーズに自動マーキングを足せるような組み合わせで、もうちょっと見た目の良くしたい。 ということで、頭だけハンターヘルム、他はガルルガシリーズ、さらに千里珠6個というコーディネイト。 自動マーキングと業物がついていて、この業物のおかげで切れ味が落ちにくくなるらしく、 ガードすると切れ味が落ちる大剣と、砲撃すると切れ味が落ちるガンランスにうってつけだ…続きを読む

1959 letters | 808 views | コメントする

リンゼイさんについての報道が曖昧だ。 テレビでの情報しか知らないが、あえて知らないまま書く。 いつものように、単なる推測で不適切かも知れないことを書く。 あたしが知りたい部分というのは、テレビではあまり言わないようにしてる部分と重なるのかな。 もちろんあたしが興味があるのは売春したのかどうかだ。 男性がしつこく個人レッスンをせまったというが、それは間違いなくセックスが目的だ。 多少変態なら、一般人から見てセックスとは呼べない行為が目的か…続きを読む