はじめに:

  • なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!

その他:

  • いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。

間違えてフィンクのスキル上げてた

ワサコレでフィンクのユニスキ解放条件を間違って認識してた。 極でいいと思ったから月曜に解放だなと思ったら、完凸が必要で全然先の話だった。 じゃぁ別に焦っていまMFのコストをそろえる必要もなかったわ。 イベントがスペシャルオーダーなので、ガチャ券が次々もらえる。 これをイベント後まで温存しておけば、新シーズンの☆5が出やすかっただろう。 しかしあたしはそのフィンクを早く起用したくて、焦ってコスト33を狙っていた。 おかげで、まもなく旧シー…続きを読む

コスト33MF大歓迎

ワサコレで金バックアップサポートMFのコスト27BLSフィンクを獲得した。 ユニスキ解放条件は極なので月曜日に完成予定。 攻守どちらかに限定されてないデュエル強化と、パス成功率に影響するらしい。 昨今のバランス調整ではパスカットが強いせいで、カウンターが昔ほど有利ではない。 フィンクを使うことでカウンターがまた有利になるかも知れない。 だったらと言うことで、MFも最低コストをそろえたくなっちゃうじゃない。 今のところ、バイキングリーダー…続きを読む

まだサイド攻撃もやる

ワサコレ自体はどんどんインフレしているが、個々人のインフレ具合はバラバラだ。 直近の課金額が多い人ほど強くなっているが、そうでない人は取り残されている。 夏くらいにいっぱい課金してたとしても、その頃の当たりは今もうゴミだからね。 あたしはSPSの波に乗れたので、先月でアカデミーのSプレ課題をすべて終わらせた。 しかし今月はSPSもゴミになっちゃうほど、BLSやフォメのインフレに直面している。 まだ一部の課金額の多い人達だけだが、全く手の…続きを読む

謎のハイボールキャッチ&パンチング

ワサコレのSPSハルドーソンがセービングともう一つ何なのかと言う感じの話。 ◎セービング系(発動連携なし)  C セービング→絶妙の間合い  B 鉄壁セーブ→神業セーブ ◎1対1系(組織的ブロック守備発動)  C 1対1の集中力→冷静な判断  B 最後の砦→GKの威圧 ◎ハイボール系(組織的対空守備発動)  C ?→?  B ハ…続きを読む

無凸ヒューネマイアー

ワサコレはこれからバックアップサポートが流行し、コスト均一化が必要になるかも。 たった一枚のバックアップサポートは大したことないが、複数持ちは脅威になる。 それをたとえばGKのみとか、特定の弱い選手のみに効かせるのはもったいない。 フレのアウクスブルクのように、DFもGKも同じコストにしちゃうと効果的だ。 バックアップサポートを多く使えば使うほど、コストをそろえた方が良い。 一枚しかないなら、弱い選手にコストをそろえるより強い選手を使っ…続きを読む

お手上げアウクスブルク

ワサコレでシグルズソンと堂安を含む他はアウクスブルク染めのチームとフレマした。 コスト34のGKコウベクがどれだけ堅いか確かめてやろうと思ったんだよね。 結果それは叶わなかったんだけどさ。 シュート0本で負けたので、GKは試合中に全くボールに触らなかった。 GKコウベクが強いかどうかも確かめられないほど、一方的にやられまくった。 相手から見たら、うちは高田秋FCや一平くんFCと同程度の0点で当たり前くらいのザコだ。 442ADのインフレ…続きを読む

おシュマイじゃないケル

ワサコレのSPSナショナルはGK狙いだったが、追加でシュマイケルも手に入れた。 クルトワはベルギーDFの条件が重荷になるので既に諦めて食わせた。 ハルドーソンはバックアップサポートが複数集まった時のために温存。 アリソンは意図せず同じコスト36でそろえてデリフトと結束で使用中。 この状況でさらにGKを欲しがる理由があるとすれば、結束から解放されること。 単体で強そうなGKとして目をつけていたシュマイケルがちょうど出た。 フレマでは、よそ…続きを読む

スカウト開催しないでくさい

ワサコレでかつてスカウトを名乗るが全然スカウトしないイベントが存在した。 よそから取ってくるわけでも狙った選手が貰えるわけでもなかった。 でも一応は形式として、スカウトマンが持ってきた封筒にガチャ券が入ってる形だ。 その中で見込みのあるガチャ券を大事に育てる、パワプロのサクセスモードに近い。 最大まで育てても☆5の最低コストぐらいの保証しかなく、本気で遊ぶ人はいなかった。 そのイベントは長い間開催されず、リニューアルしてライジングアカデ…続きを読む

道具を変えたら違いはあったか

陰毛に光を当てて薄くする機械を試している。 昔のマジコンや今だとイヤホンのように、中国製の類似品がたくさん出回っている。 最初に買った中国メーカーの7000円くらいのは、2ヶ月使って効果が感じられなかった。 信じ切ることが出来なくなり、1万ちょっとのアイリスオーヤマ製に乗り換えた。 エピレタってやつ。 使い方は中国製ので慣れてるから、何も臆せず最初から最大出力でやってみた。 どっちも5段階調節なんだけど、エピレタの方がその基準で言うと1…続きを読む

こっちのフォメも強いって事

ワサコレのリーグ戦が今週はグランプリ順位一桁の人がいるんだよ。 もちろん4-4-2-ADなんだが、予想に反して手も足もちょっとは出た4-6の惜敗だった。 新フォメがなきゃ勝てない時代に、2年半前のフォメでよくここまで善戦できた物だ。 ベズヴァルソンに頼ったワントップのロングカウンターには、最も苦手な相手だろう。 勝つ気なかったので余計な工夫をせず、完全に諦めて苦手なフォメのまま挑んだ。 そして、ベズヴァルソンのスキルが5本中1本しか封じ…続きを読む

まずはバックアップサポートが必要

ワサコレのフレマでよく選んでた相手が、バックアップサポート入手で強くなった。 それだけでって事じゃないし、入手したからこその作戦変更で強くなったと言うことだが。 ワサコレやってる人は頭が悪い人が多く、ガチャして並べるだけになりがち。 バックアップサポートも、流行ってるから入手してベンチに入れるってだけになる。 そうじゃなくて、入手と同時にそれを活かす作戦変更で強くなった人もいるわけだ。 もう赤のユニスキ一枚だけで、ベズヴァルソンでも全然…続きを読む

育てたフォメが弱かったショック

ワサコレグランプリは勝ち点64で294位と、順位は少しだけ最高記録更新。 ではあるが、今回は451CLCで勝って442A2LDで負けての繰り返しだった。 2年半も前に入手したGCSバッカのフォメが、最近のルイパトリシオのフォメより強い。 それを自分で信じ切れなくて、なんとか工夫してA2LDで勝とうと実戦投入した。 が、出しては負けたり引き分けたりで引っ込め、また工夫して出して負けてだった。 前回のエキスタで超アド出なさすぎてムキになって…続きを読む

スペシャルクロッサーに期待しすぎた

ワサコレがインフレしすぎて、ついつい次の次ぐらいを計画してしまう。 ワントップのロングカウンターをメインにしつつ、フレマは別のフォメを試す日々。 長らくアトレティコフォメを目の敵にしてきたから、CF飛び道具に頼りたくない。 そのアトレティコがBLS新シーズンの登場でまた復活するかも知れないしな。 あとこのところバティが席巻してたことで、飛び道具を封じるのも流行ってしまったし。 それに加えて現在の最強フォメもやはり封じ系だ。 このトレンド…続きを読む

ガチャ回させるためのグランプリ

今回のワサコレグランプリは最強フォメのお披露目会になってしまった。 前回まで上位はバティ3-4-3ばっかりだったのに、今回はミラン4-4-2ばかりになった。 これは運営側の狙ったタイミングだと思うわ。 年末の時点で、このフォメがもう必須ですよとお披露目を行っている。 で、正月ガチャでこれに追いつくか追い越せというメッセージになってる。 一番ガチャが回るシーズンに合わせて、インフレを見せつける場を与えたんだな。 まぁ、お金払ってでも勝ちた…続きを読む

あな番一挙

あなたの番ですを今さら見たが、面白くて一気に見ちゃった。 わりと複雑な情報があり、理解できないところも出てくるが、かまわずどんどん見た。 人の名前も覚えきれないし、誰が何を書いたかも覚えきれない。 本当はそこを把握した上で推理するって言う面白さを、週一回放送で楽しむ物だろう。 続けて一気に見た場合は、自分の考える時間を挟まず、ただ次々死ぬのを楽しんだ感じ。 べた褒めするつもりだったが、二期目に入って一期目よりパワーダウンしたかなと。 夫…続きを読む