検索結果

キーワード: ‘カー’

かつて、あれだけ説得されてもかたくなに大学進学した平山相太が、 オランダのユースに負けてオランダへ渡り、結局大学はやめてしまった。 オランダは平山に衝撃を与えるほど強いのは間違いないのだ。 といっても、日韓退会では予選落ちしてでてなかったわけで、 その前といえばダビッツやらベルカンプやらクライファートやらの時代。 今の若返っちゃったオランダの実力なんて、見たこともないから全然わからない状態。 だがふたを開けてみて、このオランダって本当に…続きを読む

開会式ってなんなのよと。 アレやってる間、さっさと試合始めろってイライラしてしまったな。 イライラはしたけれども、ドゥンガとか見て懐かしんだりもする。 まぁ、知ってる顔はリティとかブッフバルトとか、Jリーグに来た人ばかりな訳だが、 今思えば、J発足当時って、金かけてW杯のスターをドシドシ呼んでたんだな。 あの頃は、チーム名にスポンサー企業名入れられたから出来たことなのかな。 引退間近の大スターとか、中東に行かせないで日本に呼べよ。 日本…続きを読む

既定みたいな物があって、あまり触れてはいけないので話題に出しにくい話。 アドセンスはどのサイズの広告を出すかは貼る側で選べるわけだが、 よくある横長の広告を、ページの一番上や一番下に置いたり、 あるいはサイドバーに縦長の広告を出したりなど、様々なやり方がある。 汁ムゴ魚の場合は、300×250の、四角い広告を割と邪魔になるように置いている。 その四角の中には、テキストで1~4件の広告がでるようになっていて、 1件の時は文字まで…続きを読む

まぁ、DelphiというかBDS 2006の日本語版アップデートパッチが出そうだったので、 出てからもう一度ではなく、出るまで待ったということもある。 今朝出てたから、置換の高速化(痴漢の拘束か by ATOK)がなくてもやろうと。 その高速化だが、やってみたらもう驚くほど速くて、やれば出来るじゃんって感じ。 いや、やってみたらと言っても、さっき考えてさっき作ったばかりであって、 全くのデバッグ不足のままにリリースと言うことになる。 で…続きを読む

Delphiが今、ひどい状態だ。 今朝、アップデート2が出ていたので、パッチ当てたのだが、 そのパッチのせいではないと思うんだよ。 今日は特にひどいけど、パッチ前から何度かそういうことがあったし。 いろんなやる気が失せるほど、Delphiに侮辱されている。 今やってる作業は、全置換を行う関数を新たに一つ作り、 置換を行う関数から、必要なときに全置換へ移行するというような所だ。 おそらく、今この部分を編集するのが問題なのであって、 同じプ…続きを読む

早起きしてサッカー見たのだが、日本の実力はよくわからないな。 つい先日はコンフェデのブラジル戦も見返したので、 強国との引き分け続きでやたら強くなってる気がしてるし、 FIFAランキングはドイツと並んでるのであてになるなと感じてしまうくらいだ。 でも強国とはいつも良い試合するのに、弱国とも良い試合しちゃうからわからない。 今回は誤審が重なってたまたま引き分けてるけど、ドイツは弱かったよ。 ボスニアの方がよっぽど強かった。 たぶん今のドイ…続きを読む

2591 letters | 386 views | コメントする

愛国心というものについて、最初に考えたキッカケは去年のこれ。 そのあとも何度か言及したけれども、最近あたしゃ愛国心は持ってないと思っている。 まず、ガンバレニッポン的なスポーツの応援については、 知らん国VS知らん国じゃ、どこを応援していいかわからなくて盛り上がらない。 ヤンキースの試合なら、松井がいるから応援できるが、ケガで出てなきゃ応援できない。 でも、松井が出てたせいでヤンキースの他の人の名前と顔が一致しちゃえば、 そのままヤンキ…続きを読む

2201 letters | 494 views | コメントする

GWは朝起きてから夜寝るまでずっとゲームの日々で、家にいても全く用事がない。 今、ハゲな人が仲間に入ってもうすぐラストって言うところまで来た。 やっぱり二周目は知ってて話を聞くから、言ってることがわかって楽しめるよ。 今日も、二周目でようやくわかった部分の話。 地名の紛らわしさは二周目で理解できた。 ランディスとかいう国がアルケイディアに負けて吸収され、 双子の一方はアルケイディアに仕えてジャッジマスター・ガブラスを名乗り、 もう片方は…続きを読む

1624 letters | 468 views | コメントする

在庫の確認って、すぐわかるものだと思ったら全然電話来ない。 さて、自転車のことは調べても全然わからなかったわけだが、 わかんないなりに、型番が特定できたのでググりやすくなった。 なるほど、雄羊みたいなのはドロップハンドルって言うのか。 で、ドロップハンドルのヤツはオンロード専門のロードバイクね。 で、オフロード専門のマウンテンバイクとの中間にあるのがクロスバイクね。 今買おうとしてるのはこのクロスバイクなわけね。 たしかに、ロードバイク…続きを読む

このことについては、話題を大事にとっておきすぎて腐りかけてきてるって感じ。 腐るっていうか、どこかの時点で書いておかないから書く気が失せてるというか。 ともかくね、あたしゃだいぶ前にラーメンが嫌いだったよと。 で、この話をするにはカレー王子としての前振りもセットになるんだよね。 まずは前振りの方だ。 世の中のカレー好きには、カレー王子とカレー馬鹿の二種類が存在する。 どんなカレーでも美味しくいただく関根勤タイプはカレー馬鹿であり、真のカ…続きを読む

2831 letters | 484 views | コメントする

あたしゃ例の、嫌韓流、嫌韓流2を読んだのだが、 その本の中では、乱暴な韓国人が一方的に島を占拠し、 第三国が調停にはいることを認めないのは、根拠のない占拠だからだということになってた。 そんなどこの馬の骨ともわからぬ、一人の漫画家の話に乗せられ、 すぐに隣の国を悪く言うほど短絡的ではいけない。 でだ、こどもニュースのオヤジが書いた記事がある。 http://www.ewoman.co.jp/2005_news/gimon/15/inde…続きを読む

金球制度の導入で、さらに優勝国のプレミアが増すらしいな。 例えばブラジルが金球で4年間サッカーしてても違和感はない。 もともとブラジルは別格のチームであり、特別な気持ちで望む相手が特別な球を使っても、 王者の風格の一つとして自然に受け止められることだろう。 で、現実の実力はどうあれ、日本だって出るからには全部勝つ気でがんばるわけで、 ひょっとしたらこれからの4年間、日本が金球を使用するかもと想像してもバチは当たらない。 さすがに似合わな…続きを読む

安易なネーミングのせいか、同名のあきらかに別のものがいろいろあるみたい。 そして、探しているメモ超には辿り着けないでいるのが、 どうしてそれを探しているのかという話。 真魚のソースの中に、自分用のURLメモが何カ所かあるわけだが、 その中の一つ、 http://www.uri.sakura.ne.jp/~cosmic/yuno/lab/ これが「ためになる」というコメント付でメモしてあった。 実際にためになる事がいっぱいあるのだが、一番…続きを読む

2367 letters | 450 views | コメントする

最近ずっと、真魚の話題ばかり書いていて、こういう話は一切書いてなかったし、 例のメールが最初に出て、「お金で魂を」と言った日に書かなかったから機会を失ったが、 総退陣ということで幕引きとなったらしいので、この際にちょっと書いておく。 あたしのように、各ホームページに自分のメールアドレスをいくつも飾ってある人間は、 他の人よりもアドレス偽装メールの標的になりやすい。 例えばワーム添付メールが送られてきても、そのメールアドレスは送った人のも…続きを読む

こんなのが作りたいってわがまま言えるのは作り始める前だけだから、自由に書いてみる。 例えば小泉って入力したら、次に何を書きたいかを予想して、 総理大臣とか首相とか純一郎とか、あるいは今日子って候補が出てきて、 みなまで打たなくても選ぶだけで済むようにするのが入力補完。 さて、小泉の後に総理大臣や今日子を補完するために、 真魚は人名辞典とか広辞苑とかを添付して連動しなきゃいけないのか? いや、そりゃ無理だから辞書なしでどうやって候補を探す…続きを読む