検索結果

キーワード: ‘子’

やめてしまったサプリのことはすっかり忘れちゃうわ。アシュワガンダを飲んでみて、効いてるか効いてないかよくわからず、やめても何も変わらない。つまり効いてなかったってことだろうけど、また試そうとか思わないほどにどうでも良くなった。そういえばシトルリンは必須かもと思ってたくせに、やめてみたら別に不要なサプリだった。サプリを飲んでるうちは、このサプリはやめたくないって思うんだよ。やめたら調子悪くなるんじゃないかって気がしちゃう。でもやめちまった…続きを読む

カレーの定義を広くしちゃえば、毎朝カレーを食ってると言える。近所のスーパーを何軒か巡り、鶏胸肉をスライスして売ってる店で買うことにした。切っても切らなくてもグラム68円で、手間賃は入ってないっぽい。500グラムくらいのを2個買い、もっと小さく切って約120グラムずつ冷凍した。子供達は朝に炊きたてのご飯を食べ、あたしは前日余ったご飯に冷凍肉を乗せてレンチンよ。前日に余らなかったらそれより以前に余った冷凍ご飯があるし、炊きたてである必要はな…続きを読む

先日、11人の飲み会に飲まずに参加した。アルコールを飲まなくてもさすがにお茶を飲みながら食事はしてきたよ。まぁ会計だから断る選択は最初からないけど、会計じゃなくても今回は行ってたかもな。その11人の飲み会から数日経過し、LINEのグループに発熱報告があふれた。明らかに熱でてる人が5人と、あと数人は調子が悪いようだ。それが昨日の夜の事で、今日になってみんな病院に行ってて、どんどん陽性の報告が出てる。やっぱり飲み会はダメだよね。田舎すぎて身…続きを読む

毎日しっかりクソが出るようになって、ミックスナッツをありがたがっている。もし多少のデメリットがあったとしても、クソが出るメリットには代えがたい。継続するためになるべく安く、なるべく美味しく、なるべく太らないようにとか、いろいろ考えた。そこで今回は思い切って、ミックスナッツではなくアーモンド単体を注文した。まだ開封してない。なんでクルミとカシューナッツが入ってない方を選ぶのかを、無理矢理考えて正当化したい。あたしはとにかくクソが出ればそれ…続きを読む

グロングのマルトデキストリンを付属30ccスプーンで1杯、200ccの水に溶かして飲んでみた。シェイクした直後は泡立ちで水面が見えなかったが、泡が収まるとダマが浮いてた。そのダマを溶かすためにさらにシェイクするとまた泡立って水面が見えなくなった。これって筋トレが終わってから飲むつもりの糖分なので、そのまましばらくほっといた。ダマは消えてた。2回目のシェイクで溶けたのか、それとも放置で溶けたのかはわからない。プロテインに混ぜるときでも、先…続きを読む

おつまみとしてのミックスナッツにハマってしまい、カロリーとかが心配になっている。食い過ぎないように注意しようとはしてるが、むしろ食って良い気がしてる節もある。近頃、クソだけはいっぱい出てて、腸内環境がナッツで整えられたんだろうと確信している。腸内環境のためにiHerbで買ったラクトビフと言うサプリは、少し前に飲み終わってやめた。だからむしろ今は、そのサプリを飲まないせいでクソが出なくなる心配をしてる最中だった。けどこればっかりは今もりも…続きを読む

ワクチン後の体力低下を考慮してダブルスプリットをやや手加減している。痛くなりがちだった右の三角筋前部が回復して余裕が出てきた。腕立て伏せが好きで多くやりがちだったが、やりたい分やっちゃうとダメージが蓄積する。蓄積しない程度にとどめると物足りないが、痛くならないという魅力も捨てがたい。今のところ朝だけ2セットだが、これに夜も1セット足しちゃうと途端に蓄積すると思われる。これが今の自分の体力や回復力の限界だ。この程度しかやってないと普通は筋…続きを読む

ワクチンの副反応が終わったからと言って、体力が戻ったわけではない。いつもどおりの筋トレをやるのはまだ早い気もする。けど手加減が下手でいつもどおりに再開したら、やっぱりあちこち痛いわ。ケガしたんじゃないかと不安になる痛みが走ったりした。たぶん古傷とか弱点とかが浮き彫りにされてるんじゃなかろうか。たいしたことしてないのに膝の調子悪いし、あちこち節々全部悪い。今のところは、夜の部を省略するという手加減しかしてない。元々そんなに無理してないので…続きを読む

地上波でクレヨンしんちゃんの映画を見た。スーパーヒーロータイムを見た後だから、かなり早い段階でぐっすり寝ちゃった。事件が起こる前に寝て、起きたときには「犯人がわかった」とか言ってたわ。けど重要なのはその犯人がわかったあとのクライマックスで、そこさえ見れば全部見たも同然よ。あたしにとっては、この映画の一番良いところを見たと言う満足感があった。それは、登場人物達がそれぞれ青春とは何かを順番に言ったシーンだ。みさえは昔だって言ってたのに、ひろ…続きを読む

ワクチンの三回目を打って、一晩寝たらあまり調子が良くないので朝の筋トレを休んだ。ファイザーファーザーモデルナでやってきたが肩は一番痛い。今回は初めてどちらを打つか選べるタイプだったから、あえてモデルナでやってみた。三回目だから痛いのかモデルナだから痛いのかわからないが、次があるならまたファイザーにしたい。熱は別にいちいち測定してないけど、まだ上がってないと思う。しかし熱が上がってる時みたいなほてってる感はやや感じる。もしかしたら微熱くら…続きを読む

昔買ったメラトニンを飲まずに何年も放置して、賞味期限切れてるやつを飲んで消費してた。それが先週やっとなくなり、そのメラトニンが効いたか効いてないかよくわからなかった。けどいざ飲み終えてみたら、寝苦しいような気がしないでもない。意識し過ぎてメラトニンがないと寝られないような何か気分的なものが発生してるのかな。もししばらく寝られないようなら、メラトニンは効くって事でまた買い直すかも知れない。確か購入出来る個数制限があって面倒くさかった記憶が…続きを読む

筋トレを体育ではなく理科だと思ってやってるので、栄養と薬物を入れる事をメインに楽しんでいる。理科だと思ってやるほどに、理科としては納得出来ないサプリが目に付くようになる。薬のような効果があると宣伝され、薬のような副作用を言ってない物は詐欺認定して良い。プロテインは三大栄養素の一つだけを重点的に摂取するための食品だから、筋肉増強剤ではない。だから副作用もない。けど例えばBCAAやEAAは、ロイシンが筋肉増強剤になるかのような触れ込みで売っ…続きを読む

分割法をやめて毎日同じメニューで筋トレしてるので、毎日出来るように手加減が必要になる。同じ種目を何セットもやると次の日に出来なかったり、疲労が日々蓄積して行く。だから似た種目でも少し変化を付けると、刺激が分散されて継続できる。懸垂ならナロー、ワイド、斜め懸垂を1セットずつで、毎日ほどよい筋肉痛だが休むほどじゃない。腕立て伏せは今は25回くらい出来る傾斜のと15回くらい出来る重心極端のと計2セットやってる。他に勢いを付けてストレッチさせる…続きを読む

ミックスナッツが美味しいと思うようになってしまった。以前は豆類をそんなに好きじゃなくて、嫌いじゃないけど食おうとはしないおやつだった。YouTubeの動画のどれかに影響されたのか、なぜ買ってみたかは覚えてないけどハマった。好みが変わった。きっとソイプロテインを飲み慣れたせいだと思うわ。豆類にも美味しさと不味さが同居してて、不味さは慣れで消失し、美味しさだけ残ったんだと思う。結構ありがちで、不味いラーメンを食い続けると美味しさしか感じなく…続きを読む

あたしがYouTubeを見るようになって最初にハマったのが筋トレよりもサプリを扱う動画だった。そこから様々なサプリを買って見たけど、結論は何か効果を得たければ薬物を選択すべきと言う事。サプリを選ぶ理由は副作用がないからで、副作用がないのに効果があればそれは魔法の薬だ。筋肉がつくサプリが存在するなら、筋肉がつく薬物と同じ副作用がなければおかしい。商品を受け取ってお金を払わないのと同じようにおかしい。こちとら、体育だと思って筋トレしてるんじ…続きを読む