検索結果

キーワード: ‘ミタ’

モンハンはサンブレイクの序盤とライズの終盤を同時進行になっている。サンブレイクで装備品を強化してようやく、ライズ終盤もこなせるようになった。HR50を超えて、次は100を目指せって表示されている。使用武器はライズのラスボスからスラッシュアックスを使い始め、ずっとZR攻撃しか使ってない。縛りプレイではない。コントローラーのボタンが多すぎて混乱するあたしには、ZR攻撃しかしなくて良いのはありがたい。武器をしまう、ステップやコロリンでかわす、…続きを読む

モンハンはナルハタタヒメで詰んだっぽい。初見は30分くらいかけて回復薬を使わされ続けただけ。なんにも出来ることがなかった。YouTubeを見て学習し、再チャレンジしたがほぼ同じで43分でゲームオーバー。今回はナンチャラ砲とナンチャラ槍を当てることが出来たので少し前進か。でもどうせその二つ以外にろくにダメージが入ってない。残り7分をもし生きてたとしても時間切れで負けてたはず。なまじ動画を見てからやったせいで、動画のようにうまくできず余計に…続きを読む

女神転生5の2周目をプレイ中だが、レベルもマックスになって飽きてきたよ。1周目と同様に全ミマンを集めようとしてるが、面倒くさくなってきた。ただ、歴代の女神転生と同様に、エンディングが分岐している。丁寧なプレイを止めて、とりあえず攻略サイトでも見ながら全エンディング出して終わるか。ゲーム進行が加速したのは、ミタマを簡単に倒せるようになった所からだな。はぐれメタル的な存在。最初は出現されると面倒な、どうせ倒せない敵だった。全員に4属性を持た…続きを読む

女神転生5は順調に楽しめていた。プレスターンも面白いし合体も面白いし、迷路も滅んだ東京部分に関しては面白い。すなわち面白いづくしな神ゲーだと思って遊んできた。ここに来て急に、福音書とか言うぶっ壊れアイテムを頻繁に入手するようになった。レベルが上がりすぎて急にゲームがヌルくなった。主人公がタフになりすぎて、ボスと戦っても全然負ける気がしない。難易度をカジュアルに落としても厳しいゲームだったが、福音書ラッシュで楽勝になった。ペースが上がった…続きを読む

女神転生5はもうすぐレベル40だが、ここまで全悪魔を作成して悪魔全書を埋めている。デフォルトで逆引き全書合体というモードがあるので、外部情報で調べなくてもやっていける。過去作だったらネットで合体方法を調べたりしたが、今のところそれもいらない。たぶん合体表みたいな物も存在し、過去作ではそれを見て対応する種族を捉えてきたりした。そういう手間がなく、目的の悪魔を作成するための全パターンが表示されてる。まぁ一応は、全書に登録された悪魔のみで作成…続きを読む

女神転生5を始めたが、いきなり難易度が高くて挫折した。まぁ初めてすぐの時点で既に、稼げる金より回復する金が高くておかしい気はしてた。やってるうちに慣れてきて、でも多くのボスに全滅させられている。スルー推奨であとから倒すボスも多く、そいつらに捕まっての全滅も頻繁だ。慎重に頻繁にセーブポイントに帰還するって言う遊び方になってしまう。スルー推奨じゃないボスも、もしかしてスルー推奨なのかと疑うほど強い。どれも一回目は分析のための負けを覚悟する。…続きを読む

Switch版のFF12はある程度終わって「強くてニューゲーム」をやってみた。しかしエンディング見て再びオープニング見て、面倒になってやめることにした。オメガだけまだ倒してないけどもういいや。先月、本体と共にFF12とメガテン5を一緒に買ったから、メガテンの方を早くやりたくてね。他に娯楽がなくて困ってればまた話は違ってくるんだが。んでさっそくメガテンの方をやり始めたが、その前にモンハンをポチった。ライズとサンブレイクのセット価格で395…続きを読む

Switch版のFF12で、寄り道ばかりしてザコを狩り続けたらLPが余ってきた。LPは強い敵も弱い敵も同じくらいしか貰えない。だから弱い敵と戦ってればレベルのわりにLPが余り、強い敵と戦ってればLPが足りなくなる。あたしは序盤からジョブの組み合わせでライセンスボードをどう埋めるかに没頭してた。だからレベルを上げることよりLPを稼ぐことを優先し、弱い敵をワンパンで狩って回ってた。もうすぐレベル50ってところでLPは余り始めた。ジョブによっ…続きを読む

エミュレータでFF6アドバンス版をやって、イライラ要素に心が折れた。チートである程度レベルを上げて、当初の目的だったシャドウを待つイベントまで進めた。もういいや。面白くないし腹立つし、マイナスにしかならん。その勢いでニンテンドースイッチライトをポチった。正直、元を取れる自信がない。やっぱりiPhoneにゲームが入ってる状態が気軽に遊べるわけで、ゲーム機で遊ぶのは面倒くさい。自分のライフスタイルでは、興味があるゲームがリリースされても時間…続きを読む

近頃ディップスの動作が安定してるので、いつから練習したかこの日記をチェックした。1月にはYouTubeの影響でチャレンジしたが習慣化せず、4月にコツをつかんで習慣化したようだ。その4月の時点でのコツは肩甲骨の下制って書いてたが、今じゃそのコツはすっかり忘れてた。習慣化して2週間後には、膝を曲げる事が出来るようになってようやくディップス風になった。運動神経が最底辺なので自分の体が自由に扱えず、バランスとるのに必死すぎて膝は伸びてた。なんと…続きを読む

ソイプロテインとホエイプロテインをブレンドして飲んでいる。ソイはMADPROTEINの味付をリピートしてて、4月の限定味のプリンは好きだった。5㎏のまとめ買いをしてるので、限定味は数ヶ月に一回しか買えないんだが。やっぱり果肉入りとかチョコチップ入りとかは嫌いで、シンプルな甘みの強い物が好みだ。いわゆる本物志向は買わないようにし、偽物志向を目指したい。このメーカーをずっとリピートしてるわりに、そう言う方向性は全然気が合わない。余計なビタミ…続きを読む

ゲームボーイアドバンスのFF6をエミュレータでやり直してみたら、イライラの連続だった。怒り狂いながらやっとオペラを終えたところ。当時はこれで良かったのかも知れないが、今のあたしの感性ではクソすぎて罵声が止まらない。なんせスマホに向かって汚い言葉を吐いてるので、嫁が心配してしまっている。単なる昔のゲームだから、現在の誰に対しても文句は言っていない。けどスマホに向かっての暴言は、普通は現在の誰かともめ事を抱えた人間のやることだからな。昔のゲ…続きを読む

iPhoneに入れたエミュレータでゲームボーイアドバンスのFF6を遊ぼうとしている。スーファミの頃から含めてあまりやり込んでいないFFだ。一番面倒くさいFFだ。青魔法を覚える、ガウの技を覚える、魔石の付け替えでステータスをあげる、等々。あとロープレなのに格闘ゲームのコマンド入力とか、キャラごとに特殊な操作で面倒くさい。面倒なキャラを使わないでいたら、3班に分けられ強制的に使うハメになって面倒くさい。たぶんFF6で嫌になって、FF7とプレ…続きを読む

iPhoneでニンテンドーDSのゲームを起動できるDeltaで遊んでいる。スキンに対応していて、ボタンとかが使いやすいように再配置されてる物もある。しかしあたしにはどれも、少なくとも配布されてる中で使いやすい物はなかった。iPhone10以降のホームボタンがないタイプ向けスキンは、どれも十字キーとLボタンが近すぎる。十字キーで移動しようとして誤爆でLボタンを押しちゃう。LRボタンで方向転換しながら十字キーで移動とかだと、誤爆でイライラす…続きを読む

成分表に果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖などと書いてるホニャララ液糖の総称が異性化糖。甘くないデンプンを分解すると甘いブドウ糖になり、さらに異性化すると激甘の果糖になる。砂糖より甘い糖分がお安く作れるので、ジュースやお菓子のコストカットに用いられる。砂糖より甘いんだから、同じ甘さなら砂糖より減らしてカロリーも低く出来る。でも砂糖より何倍も体に悪いらしく、やや少なめに入ってるくらいじゃ話にならないようだ。例えば人工甘味料は砂糖の何百倍も甘いか…続きを読む