アーカイブ

カテゴリー ‘薬とサプリと運動’ のアーカイブ

年末年始で筋肉系のYouTubeを見すぎて、だいぶ影響されたなという感じ。彼らはみんな筋肉が見える服装をしているわけで、無駄に上裸でトークしてたりもする。そう言うのばっかり見てるともう、彼らの体が普通であるかのように錯覚してくる。そういうのを見た後に、テレビでお笑い芸人が裸になってるのを見るとギャップに驚いてしまう。筋肉があって当たり前だと思ってる状態で筋肉がない人を見ると、ものすごく不健康に感じる。この程度の筋肉で日常生活が成立してる…続きを読む

今まで生きてきた中で「ふくらはぎ」と言う言葉をほとんど使っていない。全然馴染みがない言葉だ。津軽弁でなんて言うのか調べてみたら「こぶら」って言うらしく、言ったことも聞いたこともない。体の部位を表す津軽弁の一覧表で、他はわかるのにたった一つわからないのがこれ。だから、方言でも日本語でも、一切ふくらはぎについての話題がなく生きてきたんだろう。そんなあたしが、「ふくらはぎは第二の心臓」と聞いたときに間違えた部位をイメージした。脚だってのはすぐ…続きを読む

今年は寝て年を越した珍しい年だ。自分の記憶の中でも、毎年この日だけは夜更かししてテレビを見てたので、いつぶりかわからない。下手したら大人になってから初かも知れない。年越し番組が面白いか面白くないかではなく、レア感が今年はなかったからすぐ寝ちまった。年末にしか見られないレア番組が入るからテレビを見てたわけで、それがダウンタウンのやつだった。レア感がないお笑い番組をやってたので、定時の睡眠を優先したくなった。睡眠時間を確保すると言うことだけ…続きを読む

我流でやってる加圧トレーニングには、看護師向けサイトで買える駆血帯を使っている。これは単なるゴムの輪っかなので、自分の体感だけで乳酸が貯まりやすい締め具合に調節している。本来なら機械で圧力を計測して調節できる高額なベルトを買わされてやる物らしい。上腕の加圧に関しては偽物のベルトでも我流で可能だが、大腿の加圧はうまく行ってない。なんせあたしが本物を体験したことがないので、本物ならどれだけ違うのかもわからないのだが。少なくともあたしのやり方…続きを読む

自分はバカだからわからないんだと言っちまえる方が全然良いね。YouTubeで筋トレの情報を集めすぎて、様々な屁理屈を取り入れてきた。やるべきって事が多すぎるし、やっちゃいけないことも多すぎる。知らないよりは知ってた方が有利だけど、知ってることを全て実践するのは不可能だ。何を真似して取り入れて、何は取り入れないのかの基準が必要になる。まぁ、やりたいことをやって、やりたくないことをやらないだけなんだが。そのやりたくないことについて、バカだか…続きを読む

一度に吸収できるたんぱく質は20gってのは、ホエイプロテインでの話ではなかろうか。「一度」ではなく、3時間くらいで利用できる量ってんなら上限がある知れない。おなじ「一度」でもそれを6時間かけて吸収すれば2倍、24時間かけて吸収すれば8倍に出来るはず。ホエイだと消化良すぎて、頻繁に少しずつ体に入れていかないとロスが多くなる。ホエイ以外だったら消化が遅いから、一度に飲む量を多くしても大丈夫だと考えている。で、今はソイ70ccとホエイ50cc…続きを読む

四十肩的な症状がだいぶ良くなってはいるが、完全には良くならなそうで落ち着いた。波があり、良いときは良いし悪いときは悪いしで、その良いときぐらいに今はいる。この状態だと日常生活でもあまり気にならないし、筋トレの邪魔にもなっていない。けど意識的にストレッチしてみたりすると、痛みはどこかに残ってるかなという感じだ。ただもうその四十肩らしき痛みより、肩こりや筋肉痛の方が勝ったりしてよくわからなくなった。慢性的に調子が悪いという状態にシフトしたん…続きを読む

MADPROTEINのソイでカフェオレ味を飲み始めたが、そこそこ好印象だ。コーヒー味じゃなくてカフェオレ味なわけで、何が違うかわからないけどカフェオレ味ではある。初見ではグリコの円筒紙パックのカフェオレが頭に浮かぶ味だった。初見ってのはその前まで何味を飲んでいたかに大きく印象が左右される。今回は抹茶味からカフェオレ味への移行だったが、この比較だと圧倒的にカフェオレ味が好きだ。抹茶味は期待した抹茶スイーツ味じゃなくただの抹茶だなと感じちゃ…続きを読む

今年は面白がって経口ステロイドに手を出し、なるべく一生続けようと思うほど気に入った。一生っつっても平均寿命とかまで生きる長い一生ではないことを願っているが。普段からそもそも生きたがってないので、死なないためのケアは考えていない。生きたいかどうかと死にたいかどうかはまた別で、死にたい方の波もちょくちょく来るわけだ。その度に、もっと命を削るためにどうするかという発想から、ステロイドを増やしたくなる。けどなんだかんだで、ステロイドを増やすこと…続きを読む

プロテインを飲む量を増やしたら、筋トレの効果はアップしたように感じる。けど屁の回数もアップし、日中は緊張してるのか大丈夫で、家に帰るとずっと屁ばっかり出てる。別に家で屁が出てもかまわないし、外で屁を我慢してる意識もないから不自由はしていない。プロテインを増やして筋肉と屁が増える事に、プラスはあれどマイナスはない。ただ、その屁が出る理由が腸内環境の悪化だと言われちゃうと、何かデメリットがあるかも知れない。屁が出るという腸内環境の悪化であり…続きを読む

YouTubeのボディビルダーは増量と減量を繰り返している。なるべく筋肉だけ増やしたいけど脂肪も増え、なるべく脂肪だけ落としたいけど筋肉も落ちる。そこで疑問に思ったんだが、減量して筋肉が減ってもマッスルメモリーで復活するんじゃないのか。彼らはコンテストに合わせて減量するので、コンテストの時に筋肉が残ってないと意味がない。けどコンテストに関係ない一般人なら、減量で一時的に筋肉が減る事なんてどうでも良くないか。ボディビルダーのマネをして、筋…続きを読む

近頃、潰れるまで腕立て伏せをやることに自己満足を得ている。正しい筋トレ理論にこだわると、何十回も出来るような低重量じゃ効率が悪い事になる。筋肉を増やす目的であればもっと高重量でやるべきかも知れない。でも楽しく自己満足で腕立て伏せして、効率が悪くたって別にどうでも良いかなって思えてきた。誰とも競ってるわけじゃないし、目標があるわけでもない。高重量でケガのリスクを高めるよりは、低重量で低効率でも安全ならその方が良いかもしれない。YouTub…続きを読む

プロテインなんか飲むより先に正しい筋トレ方法を身につけるべきだとは、なかなか言わない。正しい筋トレが出来てない人がプロテインを飲んでも伸びないんだとは、なかなか言わない。まずはプロテインを飲まずに行けるところまで行って、限界が来たら飲むべきとはなかなか言わない。なかなか言わないけど、それはそれで確かにそうではある。よく言われるのは、ステロイドより正しい筋トレを身につける方が先だ的な言い方だ。非常に一理あるので、ステロイドの方は一般論なの…続きを読む

あたしはサプリにまずコスパを求めた結果、安くて効果がある物は薬だけだと言う結論になった。どこまでがセーフでどこからがアウトかは、法律や競技ルールによるので正解はない。あたしは誰とも競う気がなく日本での法律を守った中で、すべてがセーフになってしまう。セーフで安くてよく効く物が存在しているのに、わざわざ高い効かないサプリは必要ない。ほんの少しの効果があっても高い物は、もっと安くてもっと効果のある物に置き換えてしまう。あたしにとって効果がない…続きを読む

あたしは平日、プロテイン、鶏卵、プロテイン、食事、プロテインという食生活になっている。休日はもう1回、何かしら好きな物を食ったりもする。本来ならしっかり食事がメインで、プロテインは補助だよってのが正解ではあるんだろう。けどあたしにとってはもう食事は娯楽で、栄養摂取はサプリからって考えになってしまってる。食いたくもないサラダを食うくらいなら、プロテインに食物繊維を混ぜてマルチビタミンを飲む。人間にあんな栄養もこんな栄養も必要だって考えらて…続きを読む