マグネシウム配合量の話

マルチビタミンミネラルのサプリって、誰も成分表を見ないで買ってる物かと思う。
見ないから気がつかない事の一つがマグネシウムの量だ。
あたしが長年気休めに飲んでいたアダムは、25mgのマグネシウムが含まれている。
とにかく入ってるから安心だ。
しかしこれは推奨摂取量の6%であるとも書いてある。
アダムを1日に33錠飲まないと、マグネシウムの一日の推奨摂取量には達しない。
これはマグネシウムを配合してると言えるだろうか。
マルチを飲めばあらゆる栄養が不足しないと言う安心を買ってるのに、完全に裏切られている。
アダムはもう買わないんだけど、今年から飲み始めたTPDには100mgのマグネシウムが入っている。
推奨摂取量の24%なので多少マシなのかと思いきや、酸化マグネシウムだと書いてある。
酸化マグネシウムは下剤であり、吸収されずに排出させる目的で飲むものだ。
栄養として吸収するなら塩化マグネシウムとか、キレートされたマグネシウムが必要だ。
つまり100mg入っててもゼロに等しいわけで、これを飲んでれば安心だと思って買うと裏切られる。
よって、あたしは現在、タウリン酸マグネシウムのサプリを買って飲んでいる。
今後乗り換え検討中のアナバイトは、アスパラギン酸マグネシウムが400mg入っている。
推奨摂取量の100%だしキレートされてるしで、これなら単体サプリを追加する必要がない。
単体サプリで1日400mgの価格はマルチ1日分と同じくらいになってしまうのが痛い。

アダムはiHerbで90日分4231円で1日分が47円くらいの計算になる。
TPDはiHerbで60日分2241円で1日分が37円くらいの計算になる。
で、乗り換え検討中のアナバイトは楽天で90日分9180円と364ポイントついて1日100円くらいだ。
マルチビタミンミネラルにマグネシウムだけ足すなら、まだアナバイトは少し高い。
これにカルニチン2000mgとベータアラニン3600mgも入ってるから、それが必要な人には安い。
不要な人がわざわざアナバイトに乗り換える必要はなく、TPDとマグネシウムを買った方が良い。
そもそもマグネシウムは食品から摂れると考えてる人は、サプリを買う必要もない。
まぁ、マグネシウムを摂れる自信がある人は他の何かが不安でマルチは買わないだろうけど。
あたしはマグネシウム単体を買い始めて、カルニチンも買い始めたから分岐点に達した。
ベータアラニンが必要かどうか見極めるために試しに安いやつを買ってみた。
ま、ベータアラニンがもし不要だとしてもアナバイトの方が安い計算になるはずだが。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。